ゴーヤを使った料理いろいろ教えてください(携帯)
○ゴーヤを使った料理いろいろ教えてください(携帯)
メロン(携帯)さん
2005/05/20 17:26
高血圧で塩分の取りすぎに警告ならされました。ゴーヤがいいと医者にいわれたのですが、どんな料理があるのか教えて下さい。おいしい料理おしえてください!


返信:ゆい(携帯)さん
2006/06/04 23:35
 私はゴーヤを1cm幅位で切って、中を刳り貫き、中にハンバーグ具をつめ焼いて食べるの好きです。見た目も可愛いですよ。ゴーヤは塩揉みか塩水につけて苦味を和らげてね。


返信:まあさん
2006/04/20 11:19
 食材の使い方は残り材料板に書いていただけるとありがたいです(^-^;


返信:礼子(携帯)さん
2006/04/20 10:41
 ゴーヤを縦に半分に切り、種を取り、薄くスライス。塩もみして、水にさらして水気を絞る。鰹節、出汁醤油と和えてお浸し、皆さんが仰るようにチャンプルー、桜海老、玉葱、人参、等とあわせてかき揚げ、なんかいかがでしょうか。


返信:淡雪(携帯)さん
2006/04/20 05:41
 おはようございます。
ゴーヤ、縦半分に切って、種を取る時にスプーンで白い綿の部分をある程度取った方が苦味が減ります。
薄切りにして氷水に30分程浸し、先に胡麻油でゴーヤだけを炒めておくと、苦味が減るとテレビで言ってました。
ウチではゴーヤチャンプル作ります。
豚薄切り肉と炒めて、醤油や味の素で調味、最後にとき卵を入れて、さっと火を通します。
水切りした豆腐を入れるのも美味しいです。


返信:mymさん
2005/05/23 19:07
 メロンさーーん。スミマセン・・・私、豚肉も炒めるっての抜けてました。もう遅いですよね・・・本当にボケボケでした。次回は是非、豚肉も入れてみてください。


返信:藤霞さん
2005/05/23 11:40
 こんにちは

我が家では、半分に切ったゴーヤの種を取り、
薄切りにします。

それを、豚肉と適当な野菜とゴーヤを味噌炒めにします。
生姜を入れてもいいし、ニンニクの風味や、
豆板醤で辛味を加えてもおいしいですよ。

それか、同じ下ごしらえのゴーヤと、水切りした豆腐・野菜・ハムを
鶏がらスープの素で炒めたなかに
溶き卵をザッと入れて、火を通してチャンプルーにします。

ゴーヤの苦味が気になるようでしたら、
薄く切った後、下茹でしたほうが食べやすいですよ。

残り材料掲示板にも沢山レシピが載ってますよ。


返信:メロン(携帯)さん
2005/05/23 06:01
 おはよぅございます!昨日ゴーヤを買いました!早速その料理ためしてみます。あたしのゴーヤデビュー1品目です!


返信:mymさん
2005/05/21 22:23
 こんばんわ。家では、ゴーヤは縦半分に切り種を取り、薄切りにして湯通しし、豆腐と炒めて砂糖醤油で味をつけて卵でとじます。湯通しするので食べやすくなりますし、なかなかいけますよ。


0.HOME 2. 8.