気になる、お勧め、自慢の調味料。
○気になる、お勧め、自慢の調味料。
ももさん
2006/03/18 13:05
皆さんのこれはお勧め!っていう調味料は何ですか?市販品でも自家製でもいいです。いろいろ教えてください。
私のお勧めは「味覇(ウェイパー)」。これは本当にお勧め。中華料理全般に使えます。結構なお値段がしますが、長持ちします。
そして気になる調味料は「クレイジーソルト」。毎回、買おうかどうしようか悩みます。食べたことがなくて味の想像ができないのがネックですよね。誰かどこでどう使うのか教えてください〜。


返信:里佳さん
2006/04/26 22:03
 今日、お奨めのウェイパー買いました♪
イツも値段にビビって買わなかったんだけど、給料出たしエイッ!!って事で(^-^;
でも、まだ前の中華だしが残ってるので使うのは先になりそうです(-_-;


返信:ささらさん
2006/04/17 11:43
  袋ラーメンの顆粒スープ(余るのよ)もいいですよ。ちょっとした野菜炒めに入れたり、チャーハンの味付けに使います。

 早くナツメグを使い切って、オールスパイスでハンバーグ作ってみたい。(ナツメグの匂い苦手なんです)


返信:るちんさん
2006/04/14 23:48
 るちんはYOUKIの鶏がらスープの素や花椒塩が常備してあります。
から揚げにポッカレモンかけたり花椒塩をつけたり。後はヒガシマルのうどんスープ。これは関西だからかな?うどんやお好み焼き、野菜炒めなど、結構使いまわせるので便利っす。


返信:里佳さん
2006/04/14 16:18
 そう目新しいモノでもないですが、「オイスターソース」
ちょっと入れるだけで中華料理が上手くなった気になります(^-^;

ももさん→アンチョビソース良いですよ。何でも使えます♪シチューとかコンソメ使う料理に、コンソメ半量にして、アンチョビソース入れると美味しくなりました♪


返信:ももさん
2006/03/21 17:57
 返事が遅くなってゴメンナサイ。
みんないろいろ使ってるなあ・・・。なかなか新しい調味料って買い辛いんですよね。もし、口に合わなかったらどうしようって思うと。クレイジーソルト、試してみようかなあ。あと里佳さんのアンチョビソースもちょっと気になる。晩御飯スレに出ていたような。
ほかにもお勧めがあればよろしくお願いします!


返信:ナナミ(携帯)さん
2006/03/19 03:31
 ナナミはオールスパイスです!
これ一つで
角煮の八角の代わりアップルパイのシナモンの代わり
ハンバーグのナツメグの代わりなどなど役立ってくれます!
楽チン!(笑)
ナナミは一人暮らしでスパイスを買い揃える余裕があまりないのですが これだけは用意しています


返信:礼子(携帯)さん
2006/03/18 20:09
 何個かかぶりますが、お気に入りはウェイパー、クレイジーソルト、自家製味噌、おたまはん、自家製オニオンガーリックアンチョビドレッシング。自家製出汁醤油、出汁酢ですね。要冷蔵保存で短期間使いきり選手ですが万能です。
試したいものですが関東在住と言うこともあり、味が分からずいまいち手が出せない、料亭白だし、京風だしの素です。天然出汁らしいのですが関東人に関西の味がわかるかが不安。


返信:里佳さん
2006/03/18 17:17
 ももさんこんにちは。
はまちゃんさん、ウチもカマタのだし醤油使ってますよ♪
一味足りない時に入れると料理美味しくなりますよね★

自慢とまではいかないですが、アンチョビソースお奨めです♪

ニンニクの芽とオリーブオイル、アンチョビソースを混ぜて熱したものを、サラダのドレッシングにしても美味しいし、(ふかしたジャガイモが一番です♪)パスタに和えても美味しい★卵サンドを作る時、マヨネーズの代わりに使っても美味しいです♪洋食を作る時、一味足りない時に少し加えると味が引き立ちます。野菜炒めにもお奨めです♪


返信:あいなのママ(携帯)さん
2006/03/18 14:56
 こんにちは☆クレイジーソルト、お勧めですよo(^-^)o 私はムニエルの下味や、肉料理に使っています。オリーブオイルと混ぜて、マリネ等のドレッシングにしてもいいみたいです☆私はあまり料理が上手くないのですが、クレイジーソルトを使うとなんだか腕が上がった気になります♪気持ちだけですが…(汗)炒飯の味付けで使っても、おいしかったですよ☆


返信:はまちゃん(携帯)さん
2006/03/18 14:02
 ももさんこんにちは。こももちゃんいつも楽しみに読んでます。私のお気に入りは千鳥酢とカマタのだし醤油です。酢飯や酢の物作るの苦手なのですが千鳥酢はほんのり甘くておいしくて、酢飯作るときも酢を少し煮飛ばしたりしなくてもいいし失敗しなくなりました。酢豚などには不向きな気がします。カマタのだし醤油もひや奴にかけてもおいしいし、だしが濃いのでだしを採らなくても簡単にだし巻きなどがおいしくできて便利です。気になるのは福岡にしか売ってないらしい白く濁った液体の中華調味料です(すみません。名前忘れました(泣))。炒飯などもそれで味つけたら十分なくらい濃い味でおいしいらしく、有名らしいです。私もおいしくて手抜きできる調味料がもっとほしいのでみなさんの書き込み楽しみです。


返信:ささらさん
2006/03/18 14:07
  「冷やし中華のたれ」とハインツや業務用スーパー出だしてるチューブ容器に入ってる「デミグラスソース」
 「冷やし中華のたれ」は中華風の和え物をしたいときに重宝してます。チューブ入りのデミソースは(ハヤシライスとかビーフシチューの)ルウのような溶かす手間がいらないとこがいいです。


0.HOME 2. 8.