煮物がしょっぱくなる(携帯)
○煮物がしょっぱくなる(携帯)
さくら(携帯)さん
2006/03/21 18:46
いつも煮物がしょっぱくなっちゃいます。薄くち醤油使ってないのに、色は薄いのに味はしょっぱい…。どうしてだろう?
返信:ももさん
2006/03/23 07:34
るちんさんのレスで思い出しましたが、醤油は古くないですか?冷暗所に保存していても古くなると水分が蒸発して濃くなるようです。なかなか使い切れないなら、小さな瓶でこまめに買い換えるほうがいいかもしれません。
返信:るちんさん
2006/03/22 21:12
違うメーカーのおしょうゆを試してみられてはいかがでしょう。あるいは同じメーカーでも、買いなおしてみるとか。お酒やみりんが塩辛いはずないと思いますが、なめて確認するのも良いと思います。あ、しょうゆはなめると普通に塩辛いですよ。
返信:ささらさん
2006/03/21 22:09
まず、勇気を出してその出汁をなめて塩気があるかどうか確認してください。
料理本に載っている分量は薄味がお好きな方には、味が濃く感じるでしょうから次回からは書かれている分量のままでは作らない事もお勧めします。
返信:さくら(携帯)さん
2006/03/21 21:10
いつも市販のだし汁使ってます。今日はかれいの煮付けを作って醤油とみりんと酒だけ入れたんですが色があまりついてないのに食べたらしょっぱくて…
返信:ささらさん
2006/03/21 20:57
出汁は何使ってます?
市販の顆粒出汁をお使いでしたら、それは結構塩気が強いので、その塩気のことを考えて、分量より醤油を控えたらどうでしょう。
0.HOME 2.△ 8.▽