スピーチ(携帯)
○スピーチ(携帯)
なつ(携帯)さん
2006/04/12 20:37
今年の夏に姉の結婚式があります!その時に、姉への手紙を読むことになりました。どんなふうに書いていいのかまったくわかりません。アドバイスなどありましたら教えてください!


返信:里佳さん
2006/04/13 11:04
 ↑上のごんべは私です(^-^;
ごめんなさい。

補足ですが、思い出は、○歳の時とか、(小学生、中学生、高校生)の頃とか、時期を一言入れると実感篭っていいかもしれないです。
最後のお姉さんへ一言の部分は、今までの感謝の気持ちと、これからもよろしくね。みたいなメッセージを入れるとキレイにまとまると思います♪ 最後に結婚式の月日と自分の名前を入れたら完成です☆


返信:ごんべさん
2006/04/12 23:26
 文章を考えるのって難しいですよね(^-^;
内容は、お祝いの言葉、心に残っている思い出一つ、新郎へ一言。(お姉さんを宜しくみたいな)お姉さんへ一言(これからも宜しくみたいな)で、だいたい便箋1枚くらいが適当だと思います。

余談ですが、読む時は早口になりがちなので、「ちょっとゆっくりかな?」と思う位ではっきり話すと良いと思います。

良い式になると良いですね★(^-^)q


返信:礼子(携帯)さん
2006/04/12 21:40
 あいさつ、今まであったこと、思い出話、結婚おめでとうの気持ち、祝辞、将来幸せになるようにの気持ち、締めの挨拶。で良いかと。多分、これで失礼はないはずです。


0.HOME 2. 8.