恋の独り言

●人と会うこと
すっかり、ここを書くのも忘れちゃって、ずいぶんと間があきながら書いておりますが・・・。

最近、いろいろな方に出会うチャンスが多いのですが、最初からあまり緊張しないでお話できる方と、なんとなく会話のテンポがギクシャクしちゃう感じの方だとか、いろいろいらっしゃいます。

占いに関わることで、ご相談者の方とお話するときにもそういう事があったりするので、まだまだ修行が足りないと思ってしまいます。でも、そういう時って、やっぱりあんまり私と相性のよくない方だったりすることが多いんですね。

お互いの持ってる電気みたいなものが、なじまないでビリビリってなってるような感じというか・・・・。
相性の見方もいろいろあるので、いわゆる“気”の部分の相性なんですけどね。

よく、会社の人間関係などで悩んでる方の相談を受けるのですけど、ちょうど今頃の季節はそういう方が多くなります。
春から新しい環境になって、「みんなとうまくやらなくちゃ」という思いが強いからか、自分が感じるビリビリってことを“悪いこと”と無理しちゃってるんだろうなぁ・・・・なんて感じます。

もちろん、大人なんだから最低限フツーのおつきあいはできなくちゃ困りますよね。仕事なら特に。
でも、苦手な人がいたって当たり前だし、ビリビリって人とはビリビリこない距離をつかむのも楽にやる為には大事じゃないかと思います。

基本的には相性のいい人といたほうが、“運気”ということで考えても、自分の気分を考えてもいいことです。

それを考えると、ちゃんとビリビリっていうのを感じられるほうが「みんなと仲良くなる」ことより運気をよくする能力があがるということじゃないかと思います。



(注)リンクはPC用です


6.次->
4.<-前
<<- 最初に戻る
最初から読む ->>
0.HOME 2. 8.