恋の独り言

●母の日
昨日は母の日でしたけど、ちゃんと世の中の人は母に感謝・・・って感じだったのでしょうか?

小学生くらいの男の子がお花を持って歩いてる姿がほほえましかったのですが、大人の男性でお花を持ってる方は見かけず・・。

アメリカでは母の日は安定した消費が見込める日だそうで、景気が悪くてもこの日だけはあまり影響を受けないんですって。
そして、調査によると女性より男性のほうがプレゼントにお金をかけるとか・・・・。

このニュースを見たときに、日本の男性ってちゃんと母の日にプレゼントしたりしてるのだろうか??と。
私の周りにいる男性たちだけなのかもしれないけど、なんかお花を贈ったり、プレゼントを贈ったりしてる人があまり思い浮かばないんですよね。
照れてこっそりしてるだけなのかな・・・。

来月は父の日もあるけど、母の日に比べてなんだか存在感の薄い日って印象があったりして。売るほうの盛り上がりもイマイチな気がします。
今日、サラリーマン川柳の1位に選ばれたのが「昼食は 妻がセレブで 俺セルフ」だそうで、なんか世のお父さんの悲哀を感じてしまいます。

日ごろから、プレゼントじゃなくても、お母さんや奥さんに「ありがとう」とかスマップの歌ばりのセリフなんかを言っちゃったりできるタイプのお父さんなら、ちょっと違うんでしょうけどね。



(注)リンクはPC用です


6.次->
4.<-前
<<- 最初に戻る
最初から読む ->>
0.HOME 2. 8.