恋の独り言

●お天気が不安定・・

すっかり、時間があいてしまいました。
今年は桜が咲いてからというもの、やけに寒い日が続いたり、急にあたたかだったりと、季節の変わり目に弱いところに追い討ちをかけられて、たびたび熱を出すし、風邪はひくしでボロボロです。

実際に4月の私は運が下がってる時なので、気をつけなくちゃいけないんですけどねぇ。
運が思いっきり下がってる状態って「病気」ということなんです。だから、やたらと風邪をひいたり、体調を壊してばかりいる人っていうのは、運が下がってる人ってこと。

季節の変わり目というのは、運気の変わり目でもありますから、やっぱり生活全般で注意するようにすべきなんですよね。

昔の人は賢かったので、そういう時には大抵は厄除けになるような“祭り”ってのがあります。お雛様とか端午の節句とかも、邪気にやられないようにってことですからね。

4月から、生活の環境が大きく変わったという方もいらっしゃると思うけれど、食生活がかわるとじわじわと体に出て、結果的に運の乱れ・・・・なんてことにもなっていきます。

調子がイマイチかな・・・と感じたら、いつも食べていたものをしっかり食べて、できるだけ午前中の早い時間に外に出て太陽の光をあびながら歩きましょう。
お手軽に気をあげることができますよん。

(注)リンクはPC用です


6.次->
4.<-前
<<- 最初に戻る
最初から読む ->>
0.HOME 2. 8.