恋の独り言

●野菜、高いですねぇ

大雪の影響で、お野菜が高い!特に葉っぱものは高くてびっくりです。毎日のごはんを考えてるみなさんは、きっと日々頭をなやましていらっしゃるでしょうね。

ホントは野菜なんて、その季節にできるものしか食べられなかった訳で、今はお野菜も工場のように温度とか太陽のかわりのライトとかを管理されてできてくるので、季節感っつーのがなくなりつつありますが、運命学的な視点で言えば、その季節のものを食べるほうが体にも運をあげるのにもいいってことになります。

基本は“自然のままに・・・”ですからね。
そう考えて、うーーん、今の季節の野菜って何だっけ?と迷ってしまうのが、悲しいですね。
白菜とかねぎが有力?最近は葉がちぢれてるようなほうれんそうとかもありますね。あれも寒い時期がおいしいみたい。ブロッコリーも寒い時期でしたっけね。

白菜とかねぎだと、子供ウケが悪そうなメニューになりそうなので、悩みどころのような気もしますね。

でも、“旬”の感覚を身につけるのも、ある意味、開運体質になることって気がしますので、寒さで味をしっかりためこんだ食材で、しっかりお食事してくださいませ。

電車の中吊りで、恋ができるからだ作り・・・(だっけな)なんて見出しを見ましたが、幸運は丸いものを好むとかって話もありまして、少々ふくよかなほうが、“福”という点ではいいような気も・・・・。ま、自分への言い訳もまじってますけど。

(注)リンクはPC用です


6.次->
4.<-前
<<- 最初に戻る
最初から読む ->>
0.HOME 2. 8.