恋の独り言

●いよいよ師走

ぼやぼやしてる間に今年ももうあと1ヵ月で終わっちゃうんだぁと、少々焦り気味。やるべき事がたくさんあるのに・・・。

私は東洋占星術でみているので、年の変わり目は立春ということになるのですが、やはり、大晦日にはお祓いに言ったり、新年のお参りにも行くので、区切りという感覚は12月です。

年末となると、それまで見てみぬふりを決め込んでたお部屋の隅っこのほこりとか、ぎゅーーっと押し込んで片付いたふりをしてたクローゼットとかが、このまま終わるつもり?と語りかけてるような気がして、落ち着きません。

常にきれいに片付いてるのにこしたことはないけれど、なかなかそうもいかないですよねぇ。ものはドンドンたまっちゃうし。

でも、いろんな風水の本でもかかれてますが、基本的に汚れてるものとか、古いものがたまってるというのは運気を落とす原因。
自分がお祓いに行くのも、中の“毒素”を出して、いい気を体の中に入れるための準備です。

どこの方位に何色の・・・なんて気にするよりも、お掃除したほうがいいんじゃないかと思います。
最近、デトックス流行りですけど、東洋の運命学では古くから毒を出すことの大切さが言われてます。

凶のことが起こったりするのもたまった毒が出たと見ることもできるんですよね。だから吐き出したら、いい気が入ってきて良くなることもある訳です。

悪いことが続いたりすると、大抵は運が悪いとか、うつうつと過ごしてしまうので、さらに悪いことを呼び寄せたりするけれど、これで毒が出たな・・・と思って、できるだけいい気をいれるように意識すると、状況は変わってくるんです。

お家のお掃除は、気分的にも毒が出てる感じがしていいんだけど、忙しいと結局そのまま毒の中で暮らすことになっちゃうんですよねーー。
今年はスッキリするぞ・・・と今日のところは決意。

(注)リンクはPC用です


6.次->
4.<-前
<<- 最初に戻る
最初から読む ->>
0.HOME 2. 8.