恋の独り言

●夏休み最後の週末
いよいよ夏休み最後の週末になってしまいました。
でも、今年は東京の1つ区でも繰り上がって新学期のようですし、寒い地域ではひと足早く学校が始まっちゃうんですよね。

夏休み中は、やはり家族連れの方々を見かけることが多いので、そういう様子を見てると、兄弟でもずいぶん性格がちがうんだなぁ・・・と思うことがあります。

で、きっとこの子はこのタイプで、この子は・・・なんて考えちゃったりしてるんです。
電車の中とかレストランなどは、人を観察するのになかなか楽しい場所です。


先日もお昼を食べてたお店で小学生くらいのお姉ちゃんと妹さんがお母様と一緒にお食事してらしたんですね。
二人ともおりこうにおとなしかったんだけど、つい気になったのがカレーの食べ方。

ご飯とルーが別々に出ていて、お姉さんは豪快に全部がーーっとかけて食べ始めてて、妹さんは、少しずつかけて、かけたところをすくって食べる。

ついおかしくなっちゃいました。うちと一緒だ・・・と思って。
私は姉がいるんですが、彼女は一気にぶっかけて混ぜて食べる。
ごはんに何かのってるものが好きなんですよ。

でも、私は、この妹さんと同じ。少しずつかけて、端っこからきれいに食べたい派。それにごはんに何かのってるの嫌いっていうか、おつゆでごはんがバラバラになる感じが好きじゃないんです。


お家で同じもの食べて育っても、そういう所、すごく違うんです。

で、これって生まれによるタイプの傾向なんですよ。

食べ物の好みが似てる人って、案外似ているタイプの人かもしれないですよ。

(注)リンクはPC用です


6.次->
4.<-前
<<- 最初に戻る
最初から読む ->>
0.HOME 2. 8.