こももちゃんといっしょ

●キッザニアに行ったよ(実は2回目)・2!
さて、今回こももがまわったアクティビティーは、
まず、

ケータイを借りる(−キッゾ)
  ↓ 
バスガイド(+キッゾ)    (花屋)
  ↓
銀行に行って入金       (銀行で口座を作る)
  ↓
占い(−キッゾ)
  ↓
休憩&軽食
  ↓
ファッションモデル(+キッゾ)(ファッションモデル)
  ↓
もう一回休憩&軽食
  ↓
銀行で入金
  ↓
ネイル(−キッゾ)       (ネイル)



こんな感じ。
「+キッゾ」はお金を稼ぐ仕事のこと、「−キッゾ」はお金を支払うアクティビティーのこと。
右側の(花屋)とかは、いとこのあーちゃんたちがしていたアクティビティーです。


まず、「ケータイを借りる」。
これはある程度大きな子ならあれば便利。一人で待たせていても連絡が取れるので安心です。待ち時間+説明時間で計30分ほど。
それにしても通話料金がどうなっているのか結局わからずじまい・・・。

次、「バスガイド」。
待ち時間+アクティビティーで、これも1時間弱くらい。
バスは客として乗るときはキッゾを支払います。
バスガイドが2人いて客はいるのか?と心配しましたが、お客様も2人いらっしゃいました(笑)。

次、銀行。
銀行で口座を作ると首から下げるサイフとキャッシュカードをもらえます。ちょくちょく銀行に行っているのは入金のため。出金ATMでできるのですが入金は窓口でのみ。そして3時間際になると窓口は長蛇の列になるので早めに入金して、足りなければATMから出金します。キッゾを貯金しておけば利息がつくらしい・・・(未確認)。

次、「ファッションモデル」。
これはおすすめかも。1度に25人できます。ただ、開催が1日2回のためタイミングを合わせるのが難しい。行った日は一回目9時から2回目12時ごろからでした(もちろん11時半ごろから並びました)。
着替えて、説明を受けて、ステージ上でリハーサルをします。
その時の様子は写真に撮っていて一枚1000円で購入できます。その後、本番。照明、音楽も付いてなかなか本格的なショーでした。そしてなんと本番の様子を取ったDVDを無料でくれるのです!これはウレシイ。

この辺りでもう長時間並ぶようなアクティビティーは時間切れ。
前回も行ったネイルのお客さんをします。もちろん、ネイリストも子供なのでそれなりの出来ですが、子供的にはウレシイようです。


そしてあとはお土産を買っておしまい。お土産屋さんは3時を回っても追い出されませんが、ものすごい混雑になるのでできれば子供が待っている間などに前もって買って置く方がいいです。

子供が大きければ、子供だけで勝手に回って勝手に遊ぶので、大人は座ってずーっとコーヒーを飲んでいるのも可。
ただ、こももくらいの年齢だとうまく時間を合わせて回ることができないので、大人が調整してやる必要があるかもしれません。


忘れてた。
「占い」。
カーテンで囲われた小部屋で占ってもらいます。星座占いらしい。占いが終わって出てきたこもも、

「ラッキーアイテムは青色のボールペンだって!
 お土産屋さんに売ってるって!!」

どうやら、占いと言うより霊感商法のようでした・・・。
もちろん買わされましたよ。


あとこももはやっていないのですが「花屋」。
ドライフラワー(プリザーブドフラワー?)のバラ一輪をラッピングします。女の子は好きそうね。



(注)リンクはPC用です


6.次->
4.<-前
<<- 最初に戻る
最初から読む ->>
0.HOME 2. 8.