こももちゃんといっしょ

●離乳食、始めました。
覚えやすいよう、こももの誕生日の9月7日から離乳食を始めました(笑)。


2度目とはいえ前回は4年前。全て忘れました。
久々に離乳食の本を熟読、お粥を炊きました。
そして初日に食べさせるのは「小さじ1」のみ。

あ〜、めんどくさい・・・。
もっとちゃっちゃかすすめようかなあ・・・(ダメですよ!)と思っていたのですが、なんと!

食べない・・・。

口に入ったものを飲み込まない。飲み込まないので次に口をあけたときにダラ〜っと出てくる・・・。

翌日、もっと水分を増やしてみる。
お!なんとかむぐむぐ、ごっくん、しだしました。

その翌日、量を少しふやします。いいですね〜。
が、途中からは同じようにあまり飲み込まないし、機嫌も良くない・・・。

一週間もたてば、野菜類も食べだしてタンパク質にも挑戦!ってな時期なのに、お粥の量も増えません。
こももの時は離乳食は計画通りスムーズに進んだのでこれは予想外の展開です。
ちょっと困っておばあちゃんに相談してみました。


アドバイス。

「口に運ぶスピードが遅すぎるんや。」


結果!

おばあちゃん、正解!
どうやらテンポよく、ちゃっちゃかちゃっちゃかと口に運ばなければいけないようです。

こももの時のように

「はい、こももちゃん、あーん♪
おかゆですよー。おいちいねぇ♪
もぐもぐしてぇ、はい、ごっくん♪
はい、つぎもうひとくち、あーん♪」

などと、優雅なお食事タイムではたろちゃんのおなかは満足しないらしい・・・。これで何とか離乳食もペースに乗り出しました。いままで細々とした母乳でつないできたのですが、少しとはいえ離乳食が始まったせいか、
たろちゃんのほっぺたがぷっくりなって少し垂れてきたような・・・。

食欲の秋ですね♪

(注)リンクはPC用です


6.次->
4.<-前
<<- 最初に戻る
最初から読む ->>
0.HOME 2. 8.