こももちゃんといっしょ

●ベビーマッサージ。
こももの時から少し興味のあったベビーマッサージ。でも、こんな田舎じゃ教えてくれるところもないし、なによりこももが裸にすると大泣きする子だったので諦めていました。ちなみにお風呂は毎日大騒ぎでした。

それがなんと広報誌で「ベビーマッサージを体験しませんか?」という記事を発見。早速申し込みました。申し込み開始の午前中で定員になったということなので、やはり興味のある人は多いようです。ちなみに以前にも公報でみつけた「スリングを作りませんか?」というのに参加したことがあります。こんな田舎とはいえ、進化してきているようです。

当日は、3か月前(もも太郎)から、1歳過ぎの子までいろいろ。みんな裸ん坊で床の上に転がします。が、少し大きい子はあっという間に、ころんと寝返ってハイハイで脱走!よちよち歩きで大脱走!

先生は「無理に押さえつけてしないで。」とおっしゃるのですが、お母さんたちはせっかく来たのだからなんとか少しでもと必死で追いかけますが、子どもたちもコロンコロンと逃げ回ります。その点、もも太郎は逃げようもないのでされるがままです。人生初の「うつ伏せ」も体験して、うえ〜ってな顔になっていました。


教訓:ベビーマッサージは小さいうちに初めて慣れさせておいた方が後々ラク。


ベビーマッサージ自体は楽しかったのですが、家でするかどうかは・・・?のんびりマッサージをしてやる時間的・精神的余裕があるかどうか。でも、短時間でもスキンシップは大切だと思うので、おむつ替えの時やお風呂前後にムニムニ触って楽しもうと思っています・・・って、それは親の楽しみですね。

(注)リンクはPC用です


6.次->
4.<-前
<<- 最初に戻る
最初から読む ->>
0.HOME 2. 8.