こももちゃんといっしょ

●お宮参り。
もも太郎が生まれて一か月もすぎ、ようやくお宮参りに行ってきました。今日は、もも太郎、生まれて初めてのハードスケジュール&遠出になります。

スケジュール確認10時からスタジオア○スで写真撮影(2時間かかるらしい)→そのまま昼食→車で神社に移動→お宮参り。
神社の時間指定(予約)がないのが幸いです。

こももはおばあちゃんに作ってもらった白のレースのワンピースを着て、もううっきうき♪誰が主役かわかりません。ただ写真館に着いてずらーり並んだドレスを見て、あっちがいい!と言い出さないか不安です。

9時半頃にスーパーにつき、もも太郎の機嫌取りのため少し早かったのですがおっぱいを飲ませていざスタジオへ。名前を書いたりこもものヘアセットをしてもらっていると、朝一番の予約のはずが続々と家族連れがおとづれます。みんな、ちゃんと写真撮ってるんだなあ・・・(高いのに←心の声)。

さて、写真撮影は家族全員の分から始まります。が、もも太郎、爆睡で起きる気配なし・・・orz。しまった、おっぱい飲ませるんじゃなかった。慣れない縦抱きをされようが、着物をかけられようが、大声で名前を呼ばれようが、タンバリンをジャンジャン鳴らされようがお構いなし。結局、もも太郎は起きることなく家族写真は終了(誰が主役だ・・・)。

続いてこもも&もも太郎の兄弟写真。でしたが2〜3枚撮ったところで、もも太郎が起きるまで休憩。ベビーベッドに転がされ、おむつを替えられ、くすぐられ、つつかれ不機嫌に起床。眉間にシワがよった超不機嫌な、ふてぶてしい顔で撮影再開。なんとか無事に撮影は終了しました。それにしても撮影スタッフはさすがにプロだなあ・・・。

その後、写真を選んで昼食&おっぱい。車で神社に移動してお宮参り。もも太郎は少しぐずったけど、こももは最後までお利口にできました。興味津津!って顔で見てたよ。

これで終わりかと思いきや、それから親せき宅をお赤飯配り。近くに親戚が多いのも良し悪し・・・。ああ疲れた。これで何とかお宮参りは終了!とほっとしましたが、また7月頭にはお食い初め〜。あ、初節句はあまりにも小さすぎるので来年に回しました。来年、また写真屋に行って「金太郎」のコスプレでもさせるかな?

(注)リンクはPC用です


6.次->
4.<-前
<<- 最初に戻る
最初から読む ->>
0.HOME 2. 8.