●お友達と遊ぶ。
今日は久しぶりのしっかりとした雨。
公園にもいけないなあと思っていたら、近所のお友達からお誘いのメールが来ました。行ってみると同じ年頃の子が3人。普段、親子二人で暮らしているこももにとっては、お友達と遊ぶのはとても大事。最初はお互いに警戒している感じでしたが、すぐに仲良く別々(苦笑)に遊びだしました。まだ、一緒には遊べないのよねえ。
驚いたのはおしゃべりが上手なこと。
「おかあしゃん」って言ってるよー。
いいなあ。他にも「○○ちゃんの!」とか「できた!」とか、こももの宇宙語とは大違い!がんばれこもも!
そこのお母さんが、パンの生地を用意してくれていたのでみんなでコネコネ、まるまるすることにしました。
子供たちはあんまり興味が無いようですぐにに飽きてしまい、親たちが形作ったのですが、ちょっと私としてはショックでした。
いつもはこももが寝ている間(夜中やお昼寝中)に、おやつや、食事の用意をしているのですが、こんなことももうやらせてもいいんだなあ。
汚したらダメとか、まだできないし、とかって親の勝手な思い込み&親の都合なんですね。
料理やお菓子作りには興味を持ってもらいたいので、そろそろやらしてみようかなあ、とまた新たな発見ができました。
(注)リンクはPC用です