
もも さんより
訳あって関東地方におります。関東でソースといえば「ブルドック」なのですね。関西では「カゴメ」です。関東バージョンの「どんべえ」も食べてみたいのですが、ちょっと怖くて手が出ません。やっぱり物価が高い気がします。近所で100円で売っていたものがこっちでは200円でした(例えがせこいよ)。
[31] 一心太助 さんより >
食紅で頭を赤く染めた紅白のかまぼこ(祝いを表す)が入っているお椀に、大根(白)とニンジン(赤)を重ねて入れたりはしないものさ。
[32] きびだんご さんより >
ウチは、中国地方ですが関東風のすまし汁(カツオ・醤油)に大根&人参(紅白)、お餅を煮て、三つ葉を浮かべてます。何で関東風なのかな・・・?と、ずっと思っていました。
黒豆さんのご紹介にあった「日本のお正月〜お雑煮をめぐる物語〜」サイト様にある* 日本列島雑煮文化圏図*を閲覧して私の謎が解けました!参勤交代だったんだぁ・・・。ありがとう!
ウチは大根と人参だけど、黒豆さんとこは紅白のかまぼこなんですね・・・、「なると(白地に赤い渦)」を入れるとこもあるらしいですね。あと、ウチの方はお餅を一緒に煮るけど、東日本地域はお餅を焼いているところが多いんですね!?
[33] ごま さんより >
ふむふむ…。確かに!
忘れ去られようとしている『日本の伝承食文化』
大切にしなくてはいけないなぁ、、、。
ももさんや黒豆さんは、それをメッセージしているんじゃないのかな?
日本国内に於ける「食文化や物価」の違い(カルチャーショック)がテーマ!
「正しい」とか「間違いだ」とかは、一言も言ってはいないだろ!?
[34] もも さんより >
ふと思いつきで書いたネタにこんなにレスがついて驚くやらうれしいやら。ありがとうございます。みんな自分の土地や習慣にこだわりや愛着があるのだなーと言うのが良く分かります。かく言う私も、やっぱり自分のいる所が一番!と心より思っています。また違う土地に行く機会があればスーパーを覗いてカルチャーショックを楽しみたいと思います。どうもありがとうございました。
[35] ゴサオ さんより >
私は北海道なんですが、「焼きそば弁当」は全国各地に売ってる物だって思い込んでたので、かなりショックでした!そう、付いている「中華スープ」は麺をふやかしたお湯じゃないとマズイです!(ココはずせないです)。「ペヤング」は、名前は聞いたことあるけど未だに食べた事がないのです。「どんべえ」は関西のお友達に送って貰って食べましたが、何となくあっさり系な感じで私は好きですねぇ〜。
ソースは多分10年位前からかなぁ、「オタフク」は見かけるようになりました。今では、普通にスーパーの棚に並んでいます。あとあるのは、「ブルドック」「カゴメ」あたりかなぁ。
私もちょっとスーパーを探検して東西カルチャーショックを探そうかな!?
[36] でびる さんより >
はじめましてー
うちも、コーミソースですぅー
実家が愛知なので。。。。
そして、今いる所には売ってないので、姉におくってもらってます。
「値段は高いがいぃー味です」
ってコマーシャルはまだ健在なのかなぁ。。。
[37] みわ さんより >
関東と関西だけじゃないですよ。
私は九州から出てきて関東に住んでいますが、九州ではメジャーなインスタントのとんこつラーメン、こちらでは見かけません。もう半年以上、スーパーや商店などに行ったときは必ず探していますが見つかりません。出荷してないんだろうなぁ。
味噌、醤油も同様に。なので実家から送ってもらっています。同じニッポンなのに、食文化ってこんなにも違うものなのですね。
[38] もやし さんより >
先日テレビで見た受け売りなんですが。
関東と関西では水質が少し違うらしいですよ。
関東では、かつお出汁の方が美味しく出せるのでかつお出汁が主流で、関西では、昆布の方が美味しく出汁が取れるので昆布出汁が主流なんだそうですよ。
[39] とも(携帯) さんより >
初めて書き込みします。よろしくドゾ。
カップラーメンといえば、寿がきや?東海地方では当然らしいですね。
わたしは関東なのでまじ?と思っちゃいました!
それからイカリソースは見たことあるけど買おうかどうか迷ってたので、関西でメジャーと聞いて試してみたくなりました。
[40] よっぴー さんより >
はじめましてです。
私も九州在住ですが、インスタントのとんこつラーメンが関東では見かけられないということにビックリです。あまりにメジャーなので、他の地域ではとんこつでなければ何味のラーメンが売ってるの?と気になります。
ソースは我が家はカゴメでした。お好み焼きソースはおたふくでしたけど、ブルドックがいいという人もいましたね。イカリソースも売っていないわけではなかったです。あと醤油はフンドーキンですね。九州限定(?)のCMで、ジャン・レノが出演してまあした。
なんか地域によってほんといろいろあるんですね〜。
0.HOME 2.△ 8.▽