
もも さんより
よくジャムを作るので使い終わった瓶を大量に残しています。がどれもこれもほんのりと匂いが残っています。あー、これは以前鮭フレークが入ってた、とか、あ、この間刻みねぎを入れたなあとか・・・。瓶ってにおいが付くのですね。洗剤で洗ったくらいでは消えないのですが瓶に付いたにおいを消す方法ってありますか?
[11] だん(携帯) さんより >
少しにおいがするのなら、蓋をしないで開けたまま保存するとにおいは無くなると思います。あまりにおいがするのならまだ綺麗に洗われて無いのだということでが・・・
[12] あびてっちゅー さんより >
即効性はないですが、せっかく乾いたあとで、やっぱり臭う・・・という時には、「茶葉」がいいと思います。だしパックに入れて、ビンにぽいっ。蓋をして放っておくと、いつの間にか臭いが消えています。
[13] sara さんより >
私は重曹で試したことがないのでどのくらいの差があるのか分かりませんが、私はいつもお米のとぎ汁につけておきます。いつも1日は放っておくのではっきりとした漬け時間はわかりませんがちゃんと臭いが取れますよ。私は今度、重曹で試して見ます!
[14] たもたも(携帯) さんより >
はじめまして。消臭に重曹を使う時もありますが 晴れた日にベランダなどに一日放置(フタは開けた状態。フタも臭いが気になる方を↑)太陽に一日あてておくと、大低の臭いは消えますよ。それと。。普通に洗っただけでは落ちない、まな板の黄ばみや食品の色移りも、太陽に一日あてておくだけで、キレイになりますよ。
0.HOME 2.△ 8.▽