
○お肉の出汁を使わないシチュー(携帯)
純希(携帯)さん
2008/07/22 23:43
シチューを作りたいのですが、ベジタリアンでお肉やお肉の出汁を使えない=ルーも使えません。
準ベジなので乳製品や卵、魚介類は大丈夫ですが…ルー無しで美味しいシチューを作る方法がわかりません;
ルー無しお肉の出汁無し(鰹出汁は大丈夫です)でも美味しいシチューを作れるレシピを教えて下さい!
家族はベジタリアンではないので、お肉を食べる方も美味しいと思うレシピがいいです;
返信:純希(携帯)さん
2008/07/29 12:47
るちんさん、まこちさん、ありがとうございます!
マクロビオティックシチュー、食べて見たいですvV無調整豆乳や葛粉はちょっと高いですし、近くのお店に野菜ブイヨンがないのでもう少し食費に余裕が出来てから作って見ますね!
乳製品は大丈夫なので今回は小麦粉と牛乳でルーを作る事にします。お二人共、ありがとうございました!
返信:純希(携帯)さん
2008/07/29 12:47
るちんさん、まこちさん、ありがとうございます!
マクロビオティックシチュー、食べて見たいですvV無調整豆乳や葛粉はちょっと高いですし、近くのお店に野菜ブイヨンがないのでもう少し食費に余裕が出来てから作って見ますね!
乳製品は大丈夫なので今回は小麦粉と牛乳でルーを作る事にします。お二人共、ありがとうございました!
返信:まこち(携帯)さん
2008/07/23 14:31
ベジタリアンなら、動物性食品はNGですよね☆でしたら、マクロビオティックのシチューはいかがでしょう?
牛乳の代わりに、無調整豆乳。とろみは、くず粉。野菜ブイヨンを使用。お肉の代わりに、コーフーやグルテンミート、水切りをしたお豆腐を使うと、ボリュームがでます。
作り方は、にんにくを油で炒めて、人参玉ねぎ、を入れて炒めます。
水切りをしたお豆腐とブロッコリー、野菜ブイヨン、てんさい糖、しょうゆ、塩、豆乳を入れてコトコト煮ます。
仕上げに、水溶きくず粉を加えてとろみをつけて、できあがり。
かぼちゃのシチューなら、豆乳+みその組み合わせでコクがでます。
お好みで、きのこを加えてもおいしいです(^-^)/分量がアバウトですが、簡単で美味しいので、ベジタリアン以外の方でも喜ばれますよ。
返信:るちんさん
2008/07/22 23:51
ブイヤベースのようなトマト系シチュー、あるいは、ホタテと青梗菜のクリーム煮のようなものはいかがでしょう。具だくさんの味噌汁も一種のシチュー?ルウは手作りすれば、バターと小麦粉とミルクで作れるんじゃないかな。
このコメントに書き込み
0.HOME 2.△ 8.▽