☆大学いも (抜糸地瓜) のレシピ 作り方

 
中華  検索種別 : 野菜  検索文字 : たい

材料:
4-5人分
A)
サツマイモ 500g
砂糖 200g
サラダ油 大3
ゴマ 大1


さつまいも 99

 



作り方:

1.サツマイモは皮をむき、乱切りにして面取りし水にさらす。

2.1を165度〜170度の油でからっときつね色に揚げる。

3.フライパンに油、砂糖を入れ、軽く混ぜて砂糖が溶けたらそのまま弱火にかけ、やや糸を引く程度まで煮詰めて2を入れて、手早く混ぜ合わせて飴を絡ませ、仕上げにしろゴマのいったものをふる。

4.油をさらに塗り、盛りつける。





平均作成時間
平均 37.0 分
難易度
すごく簡単1 人
普通1 人
難しい1 人
どんな料理?
おやつ向き 2 人

生協パルシステム
赤ちゃんがいるママに朗報!インターネットで注文できてしかも玄関先まで毎週お届け!




大学いも (抜糸地瓜)のレシピ・作り方に対する感想とアドバイス!
○ ミル さん(2001/5/5)
はじめまして!
結構前に作らせていただいたのですが、
おいしくできましたよ☆
ただ砂糖が多くて殺ぎ落として食べてしまいました。
でもホクホクのおいもがおいしかった♪

○ ひろ さん(2002/10/11)
美味しかったですよ!

○ なつ さん(2002/10/28) の 大学いも (抜糸地瓜)の感想とアドバイス
ずっと水あめを煮詰めたものをからめるものだとばかりだと思ってました〜〜。ありがとうございます。いつも参考になります!

○ りな さん(2002/10/31)
砂糖だけで水飴はいれないの?

油と砂糖をからめるのですか?

○ BOSS さん(2002/11/12)
水飴は入れないですよ。脂と砂糖を熱していると、砂糖が溶けて、どろどろになるのでございます。

○ さぼてん大王 さん(2003/8/5) の 大学いも (抜糸地瓜)の感想とアドバイス
サツマイモを揚げる時、適温の油にイモを全部入れていったん火を止めフタをして10〜15分置いておきます。そのあと、フタをとり、火をつけてカラリと仕上げます。こうすると、中までホクホク甘さ倍増です。

○ kay さん(2003/9/5)
レシピありがとうございます!
サツマイモ安かったのでたくさん買って
とってもおいしく出来ました。
さらしたおいもを電子レンジで
加熱してから揚げると、時間が節約になりました。

○ ひろ さん(2003/11/3)
抜糸って何の事?分かる人
教えてください☆レポートを書かなくてはいけないので。

○ BOSS さん(2003/11/4) の 大学いも (抜糸地瓜)の感想とアドバイス
ん〜 意味・・・
残念ながら、σ(^^;) は分かりません。。。
どなたか、分かる方。。。

○ sabou さん(2003/11/5)
中国語の翻訳サイトでみたら 「地瓜」はさつまいもの事らしいので 「抜糸」は飴が糸をひく状態じゃないかなぁ。。。
あっ あくまでも私の推測ですので確かではないです
「抜糸」は翻訳出て来なかったので
中国語を勉強している人のサイトを当たった方が確実かと。。。

○ 夏彗 さん(2003/11/16)
うわぉ。まだ作ってはいないけどおいしそう!
    (´・ω・`)  ■
   /(     )/
     /   \

ちょっと違ってるかな?

○ larry さん(2003/12/18) の 大学いも (抜糸地瓜)の感想とアドバイス
抜糸は「あめ煮」(煮詰めたあめ状の砂糖をかける)のことです。地瓜はサツマイモのことなので抜糸地瓜とは「サツマイモのあめ煮」となります。
ちなみにバースディグァと読みます。

○ BOSS さん(2003/12/23)
おぉ〜 なるほど
回答ありがとうございますぅ

○ ミル さん(2004/1/9)
以前作ったとき「砂糖が多かったので…」と書いてしまいましたが、これ、私の作り方が悪かったらしいですσ(._.;)飴を作るとき煮詰めすぎると焦げてしまいますが、煮詰めるのが足りないと冷めてからまた砂糖に戻ってしまうそうなんですね。私は後者だったようで。。BOSSさん失礼しましたっ。皆様も作るときお気をつけ下さい♪私もまた今度作ろう!

○ Masa さん(2004/2/18) の 大学いも (抜糸地瓜)の感想とアドバイス
中国出張が多く抜糸地瓜は好きで現地でよく食べます。
中国では東北料理のお店にはたいていおいて有り、広東省では東北人(トンベンレン)と言うチェーン店のようなお店でよく食べています。
日本で作ってみたかったのでレシピは参考になりました。
台所を汚して女房に怒られないように挑戦してみます。
ちなみに、中国ではアメがお皿にくっ付かないようにレタスのような葉っぱが敷いてあり、熱いうちに水に漬けて食べます。


○ BOSS さん(2004/2/18)
本場の味には及ばないかもしれないですが。。(^-^;
参考にしてくださいませぇ〜

○ ようっち さん(2004/4/23)
皆さんは美味しくできたようなのですが、私はどうしても油と砂糖が分離してしまってとてもじゃないけどサツマイモにからめられませんでした。何故でしょう(?_?)

○ jun-jun さん(2004/4/25) の 大学いも (抜糸地瓜)の感想とアドバイス
私も…糸をひくような状態になる前に、砂糖がこげて部屋中に煙がもくもくです。
なにかコツみたいな物があるのでしょうか?

○ BOSS さん(2004/4/25)
みなさん 弱火ですよ。
火が強いとすぐ焦げますぅ

○ リナ さん(2004/5/10)
実習で100食作りたいけど、くっついて難しい(;_;)どうすればいい?

○ BOSS さん(2004/5/11) の 大学いも (抜糸地瓜)の感想とアドバイス
100食( ̄□ ̄;)
何回にも分けてがんばりましょうとしか言えない。。。

○ マーママ さん(2004/5/25)
早速つくってみました!が・・・
砂糖と油を煮詰めているといつの間にか黒い物体になっていたのです・・・。こんなものかなぁと思いつつ揚がったおイモを絡めて1個つまみ食いしたら
「ギ〜ヤァ〜!!!」こげた味しかしないのです。一体何がどうなって黒い物体になったのか・・・。誰かRESCUE ME!!です。

○ BOSS さん(2004/5/28)
あらあらぁ
油の温度が高すぎて砂糖が焦げたのですね。。。
温度を下げて再挑戦してみてくださいぃ〜

○ えっちゃん さん(2004/6/8) の 大学いも (抜糸地瓜)の感想とアドバイス
何回作っても水飴をからめると、かりんとうのように白濁します。冷ましてからでも同じです。どうして?大学いもではなく、固い芋かりんとうです。どうしたら良いですか?

○ BOSS さん(2004/6/8)
白濁?からめる前の溶けた砂糖は茶色っぽくなるまで煮詰めてますか?
加熱がたりないのかなぁ〜
温度上げすぎるとこげるから注意はしてねぇ

○ ミル さん(2004/6/9)
えっちゃんさん、私も以前同じようになってしまいました。煮詰めるのが足りないと、きちんとした飴にならないそうです。焦がさないようにしつつも、しっかり煮詰めないといけないようですよ♪

○ えっちゃん さん(2004/6/9) の 大学いも (抜糸地瓜)の感想とアドバイス
先生、ミルさんコメントありがとうございます。少し光が見えた感じです。やってみます。どの程度まで煮詰めるのかが難しそうですね。
ダメだったらまた教えて下さいね。

○ BOSS さん(2004/6/10)
先生?(゜_。)?(。_゜)?ん
ミル先生お願いしますねぇ〜 (^-^;

○ さちこ さん(2004/6/27)
いもを揚げる、砂糖を煮詰める、絡める、ここまではできるのですが・・・ できたてもおいしいです。でも、どうしてもいもの温度が下がると、全体がくっついてしまいます。水をくぐらせていただきますが、それでも歯にくっついて大変です。市販のって、何であんなに時間がたってもやわらかいのでしょう?それと、砂糖のあめを作るとき、酢を入れると温度が下がってからも砂糖の結晶化はしませんよ。

○ きら さん(2004/7/22) の 大学いも (抜糸地瓜)の感想とアドバイス
大学いもには私も何度も苦戦しました。特に砂糖のキャラメル部分。
うまく出来ても冷めると固まってしまったり、白くなってしまったり。
水あめ入れてみたり色々工夫をしてみました。水あめは良かったですよ。
私は油の変わりにいつも水を入れて煮詰めています。
水と油でも違うのでしょうかね?

○ えっちゃん さん(2004/9/6)
今日作ってみたのですが、砂糖と油をにつめるのが難しかったです。一度目はこがしてしまい、二度目はおいもをからめる段階で固まってきてしまい、一つの岩石のような物体になりました。味は美味しかったですが、くずしながらぼろぼろにして食べたのが情けなかったです。
砂糖と油をにつめるコツを教えてください。水と砂糖で作るのとは違い、なんとなく色がついてきたと思ったら、こげるのが早くて・・・どの程度で火を止めればよいのでしょうか?助けて下さ〜い。

○ あい さん(2006/10/3)
酢と油入れる理由は何ですか??詳しく教えてください。

○ みのり さん(2006/10/12) の 大学いも (抜糸地瓜)の感想とアドバイス
蜜が冷えても固まらないコツがぜひ知りたい!

○ 優姫 さん(2006/10/13)
今日初めて作ってみました!
蜜は、弱火で煮詰めていって、
煮詰め終わったら水を加えると
冷えてもかたまりませんょ♪


○ mkhgffgc さん(2008/1/6)
簡単でおいしい

○ 真紀 さん(2008/11/24) の 大学いも (抜糸地瓜)の感想とアドバイス
調理師養成校に通う高校3年生です☆
先日の実習で、この抜糸地瓜を作ったのですが、私は油+砂糖ではなく水+砂糖で作りました。
砂糖水を煮詰め、きつね色に揚げたさつまいも(2度揚げするとさつまいもが膨れて美味しい♪)を投入!!黒ごまを振って、ごま油を敷いたバットにごろり。
箸でばらしながら油をコーティングしました。
先生は、高級中華料理店など客の前でサービスするときは、客の前で抜糸を切り、水にくぐらせて食べてもらうと言っていました。
この方法は簡単ですが、10分くらいで砂糖が溶けてしまうそうです。
因みに、スーパーなどの総菜は、水飴を使っているので固まりにくいそうです☆
私も、1度油+砂糖のレシピで作ってみようと思います!

○ 真紀 さん(2008/11/25)
追加です☆
酢を入れる理由は、「結晶が出来るのを防ぐため」だそうです。

○ ゆずポン太(携帯) さん(2009/3/25)
時間が経つと飴が溶けてしまうのですけど原因は何でしょう?お皿に接してるのだけが溶けてます。
ごめんなさい。このレシピでは無い時です。

○ ぷつこ(携帯) さん(2011/10/28) の 大学いも (抜糸地瓜)の感想とアドバイス
カラメル…1度目焦げて駄目で 2度目に挑戦したら、べっ甲飴になっちゃった??難しかった?


(コメントはしっかり読みましたか?同じ質問には誰も答えてくれませんよ
質問を書く前にFAQはチェックしてね!分量調味料の事書いてありますよん→
FAQ

質問&感想は、ユーザ登録が必要です。

☆このレシピで、大学いも (抜糸地瓜) を作ったら、みんなのために感想や、おいしいとかこうしたらいいとかアドバイスを書き込んでくださいねぇ♪




(C)Copyright by BOSS & Four Y's ,Inc.