| ○ BOSS さん(2006/12/21) 	
	
	
		の 粕汁2の作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| 煮くずれしないためには。。 
 あまり混ぜない。
 切り身に軽く片栗粉をまぶす。
 
 | 
	| 
 | 
	| ○ りぅ(携帯) さん(2006/12/16) 	
	
	
		の 粕汁2の作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| 初めて作りましたが、美味しく作れました! でも、鮭が煮崩れ(?)してしまいました。
 上手に切った時のサイズのまま残すには、何を気を付けたら良いでしょうか?
 | 
	| 
 | 
	| ○ コロコロ さん(2006/9/20) 	
	
	
		の 粕汁2の作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| 粕汁といえば、私にとっては母の味!なのですが 母曰く「隠し味程度に砂糖を入れるとおいしいよ」
 と言ってました。私はすでに実行済みですが
 味噌のコクとかが際立っておいしいですよ(*^-^)
 
 そろそろ粕汁のおいしい季節ですね・・・
 | 
	| 
 | 
	| ○ BOSS さん(2006/2/10) 	
	
	
		の 粕汁2の作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| 食べやすい大きさにざっくざっくと切りましょ 3の時に入れればOKですよ
 | 
	| 
 | 
	| ○ 桜(携帯) さん(2006/2/8) 	
	
	
		の 粕汁2の作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| すいません… 質問なんですが鮭はどういう切り方でどのタイミングで入れるのでしょうか?
 初めてなので分からなくて…
 | 
	| 
 | 
	| ○ みどり さん(2004/3/23) 	
	
	
		の 粕汁2の作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| いつもこちらのレシピ集を参考にさせていただいてます(有り難うございます♪)が、粕汁まであって、オドロキです! もう1つの作り方より、こちらの方が我が家の味に近いです^^
 うちの場合はブリのアラを使い、ジャガイモの代わりに里芋を入れます。
 そして、仕上げにお醤油で味を整えます。
 
 1つアドバイス・・・と言うほどでもないのですが、酒粕って溶けにくくてダマになったりして困りますよね。。。
 最初に酒粕とお味噌を混ぜ合わせておくと良くとけます^^ それでも・・と言う時は、お酒も少々・・・
 作り置きしておくと、魚や残り野菜を漬けたり出来て、とっても重宝しますよ☆
 | 
	| 
 |