○ sayo さん(2004/6/7)
|
どれくらい漬け込めばいいですか?
|
|
○ BOSS さん(2004/6/8)
の 豚肉の辛み焼きの作り方・レシピの感想とアドバイス
|
15分以上〜かなぁ〜 漬け込めば漬け込むだけ味がしっかりつきます。何回か作って、自分の好みの漬け具合を見つけましょうd(゜ο゜)
|
|
○ ちぃ さん(2004/7/16)
|
おいしかったです〜 甘辛が好きなので少し砂糖大目に入れて作りました、Goodな味わい^^ 最後、強火で水分飛ばしつつソース絡めるのが決めてなのですね。 あたりまえのことなのかもしれませんが、私みたいな鈍い人間にはその一言書き添えてくれてるとすごくたすかりまっす!
|
|
○ 蜜柑 さん(2004/7/18)
の 豚肉の辛み焼きの作り方・レシピの感想とアドバイス
|
どうしても作ってみたかったので、豚肉も厚切りではなく家にあった薄切り肉と豆板醤でなくコチュジャンで作りましたが、凄くおいしくて食べてもらう人にも好評でした。 今度はもっとボリュームUPさせて作ってみたいと思います。
|
|
○ じゅん さん(2004/10/19)
|
薄味好きなので醤油を減らしましたが簡単で美味しかったですぅ。 お肉は薄切りだったので、漬け込まずさっとからめてから焼きました。しいたけの代わりにエリンギを使いましたが歯ごたえが美味しかったし、豚の味が染みててウマイ。味のバランス的にはしいたけのほうが美味しいのかな?今度はしいたけでやってみま〜す。
|
|
○ まあ さん(2005/8/18)
の 豚肉の辛み焼きの作り方・レシピの感想とアドバイス
|
漬け込まなかったのでタレにみじん切りのネギを加えたらタレが絡んで良かったです。きのこ類が無かったので入れなかったけどごはんが進むおかずです!
|
|
○ HAT さん(2005/11/2)
|
簡単なうえにとっても美味しくて、既に何度も作っています。お肉だけじゃなくてしいたけも、食べたぞ!感があるので、安上がりで大満足です〜☆サラダ菜で巻き巻きすると焼肉風でこれもまた良し。ダンナも大絶賛でした。
|
|
○ 里佳 さん(2005/11/2)
の 豚肉の辛み焼きの作り方・レシピの感想とアドバイス
|
とっても簡単でとても美味しかったです♪調度椎茸を持て余していたので、一緒に使えて助かりました。サラダ菜がなかったので、下に炒めたもやしを敷きましたが、美味しかったです(^-^)旦那が辛いの苦手なので豆板醤は少なめにしたんですけど、もうちょっと入れても大丈夫かな?と思いました。次回は、分量通りに入れてみます♪ありがとうございました☆
|
|
○ もも さん(2005/11/9)
|
しいたけを減らしてシメジと玉ねぎを追加。タレに付けこまずに豚肉に片栗粉をまぶして焼く(タレが絡まりやすい)。茹でてざく切りにしたキャベツの上に盛る。 アレンジしまくりですが時間もかからずボリュームアップでおいしくいただきました。
|
|
○ けんたろう さん(2006/8/16)
の 豚肉の辛み焼きの作り方・レシピの感想とアドバイス
|
初歩的な質問なのですが、豚肉はどの部位を使うのか教えて下さい。
|
|
○ BOSS さん(2006/8/28)
|
どの部位を使ってもいいですよ。
もちろん場所によって味は変わりますが、安売りの肉でも奮発した肉でもOKですよ
|
|
○ ぢゅんこ さん(2007/4/9)
の 豚肉の辛み焼きの作り方・レシピの感想とアドバイス
|
これホントおいしいですよね。辛いのが大好きなので、豆板醤は倍くらい入れてますが、調度良いです。野菜も冷蔵庫にあるものを毎回テキトーにあわせちゃいます。サラダ菜・レタス・キャベツでもOKだし、いっしょにキノコ類・玉ねぎ・ネギ・ニラなんでも大丈夫!豚の旨みも感じるし、ガッツリいけますね。彼もお気に入りメニューです♪
|
|
○ らすらす(携帯) さん(2008/12/4)
|
マジウマー(^¬^)さっき早めの夕飯に僕が料理して食べました!オカンもおいしいと言ってくれました?[
買ってあった肉が少なかったから半分で作ったけど次はもっと作りたいとおもいます??
|
|