2007/1/12 18:32 From : るちん
★ 小麦粉無しでチーズケーキ(携帯)
To :
るいるい(携帯)
ネットで調べてみたら、ニューヨークチーズケーキってのが小麦粉なしのチーズケーキらしいですよ。クックパッドからのこぴぺです。小さい耐熱容器で焼いて(そこにクッキングシートをしく)土台なしで焼いてもいいかも☆お店のは確認してなくてすみません。
(15cm丸型)
クリームチーズ(160g)サワークリーム(60g)生クリーム(7分立て:100〜150ml)さとう(50g)コーンスターチ 大さじ1.5 卵 1個 【土台】グラハムクラッカー(orビスケット)80g 無塩バター 50g 砂糖25g(甘いビスケットは調整してください)
作り方:生クリームは出来上がりの口どけを軽い感じにしたい時はもう少し立てて。
【土台作り】砕いたグラハムクラッカーに溶かした無塩バターと砂糖を混ぜて型に敷き詰める。(ビスケットの場合は砂糖の量を調整する)ラップをしてグイグイっとグラス底などで押すとGOOD。できたら冷蔵庫へ。
【生地作り】材料を上から順番に丁寧に混ぜ込んでいく。
【焼き上げ】 出来上がった生地を型に流し込み、170度で湯煎焼きすること30分。焼色をみながら150度に下げて追加焼きして出来上がり。しっかり冷やしてから取り出す。
返 るいるい(携帯) 2007/1/18 11:13
確かにプロセスチーズと書いてあったんですが、クリームチーズでもいけるかなと思ったんですよね(^_^;)
るちんさんが探してくれたレシピで作ってみたんですが、美味しくできました。が、お店の味では無かったです。
材料が違うんですから当たり前ですよね…。
返 るちん 2007/1/18 22:27
るちん
そおですねえ
プロセスチーズは生クリームや牛乳に細かく切って入れてちょっとチンすると溶けるらしいです。日本のでもできるんだそうですよ。ですから、手に入りやすいプロセスチーズを刻んで生クリーム中で1分くらいチンして後はぐるぐるかき混ぜながら混ぜて焼く、くらいしか思いつかないですが、チーズの種類が違えばたとえプロセスチーズでも違う感じにはなるかもしれません。いや、でも、もしかすると「るいるい作オリジナル☆チーズケーキ」とかいう新作チーズケーキができるかもしれませんよ!お店のよりおいしかったりして。そんな試行錯誤もまた楽しいのではないかと思います。
返 るいるい(携帯) 2007/1/19 09:40
料理やお菓子作りってちょっとした実験みたいな物ですよね。
きっと時間は掛かるだろうけど色々研究してみますo(^-^)o
お店のより美味しくできたらレシピ載せますね?。
返 里佳 2007/1/16 14:48
,里佳
お店HPみました♪使うチーズは、クリームチーズではなくプロセスチーズなのですね!!(@_@;;でも、チーズの種類は企業秘密でどこも使っていない種類らしい(-_-; 気になりますね〜
返 るいるい(携帯) 2007/1/14 13:52
調べていただいてありがとうございますm(_ _)m
試しに作ってみますね?。
返 ルピン(携帯) 2007/1/9 16:44
そうだったのですね(^^)
最近、
材料がないからこれなしで作れませんか?
というのと
アレルギーで、この材料なしで作れませんか
のレスが多かったもので(^o^)
この手の質問だと、レシピ随分違いますので
お取り寄せしたという事は
お店の名前がわかるんですよね。
そういう場合は
ただ小麦なしでというより
○○のチーズケーキに似せたレシピを知りませんか?と
小麦なしという情報とともに
お店のURLをはると、レスが立ち易いですよ?(^^)
最近だとバターサンドのレスが、お手本ですね
返 るいるい(携帯) 2007/1/9 19:18
なるほど、そうですよね(^-^)
楽天に出店してるお店なんですが『チーズケーキハウスチロル』というお店のチーズケーキなんです。
食べたいと思った時に注文できれば良いのですが、なかなかそういったわけにもいかないので(^_^;)
種類は色々あるのですが、基本になるプレーンの作り方が分かれば嬉しいです。
返 るいるい(携帯) 2007/1/5 18:55
小麦粉を使わずに、クリームチーズ、卵、生クリーム、砂糖だけでベイクドチーズケーキが作りたいのですが、分量とレシピが分かりませんf^_^;
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
返 ルピン(携帯) 2007/1/6 10:13
アレルギー対応ですか?
それとも台を焼く手間を省く為でしょうか
返 るいるい(携帯) 2007/1/9 12:24
アレルギーや台の焼く手間省きではないです。
以前、お取り寄せで食べたチーズケーキが小麦粉を使用していない物だったのですが、粉っぽくなくてベイクドなのにとてもしっとりしていて美味しかったんで、自分で作れないかと思ったのですが、分量やレシピが分からなかったので。
こちらで聞けばどなたか知っていると思ったんです。
野菜のみで!!(携帯)
ぷりべび(携帯) さん
3
件
( 2007/1/7 )
米のみのレシピ(携帯)
にんぞう(携帯) さん
17
件
( 2007/2/11 )
2時っチャオ!でやっていたおせちのレシピ教えてください(携帯)
ひーたん(携帯) さん
0
件
( 2006/12/29 )
お粥(携帯)
あき(携帯) さん
1
件
( 2007/1/5 )
バームクーヘン(携帯)
ばん(携帯) さん
2
件
( 2007/1/3 )
栗きんとん
あき さん
2
件
( 2006/12/29 )
美味紳助(携帯)
まに(携帯) さん
1
件
( 2007/5/28 )
御酒のアテ(携帯)
あくび(携帯) さん
2
件
( 2007/1/7 )
大至急!明太子(携帯)
あこ(携帯) さん
3
件
( 2006/12/27 )
ドライカレー(携帯)
はるか(携帯) さん
5
件
( 2007/1/3 )
12/20の2時っチャオ!でやっていた料理のレシピわかる方いたら教えてください。(携帯)
ぴょん(携帯) さん
1
件
( 2006/12/22 )
かき・貝のくさみ(携帯)
もも(携帯) さん
2
件
( 2006/12/19 )
マカロニ(携帯)
あん(携帯) さん
2
件
( 2006/12/20 )
さつまいものラム酒(携帯)
あや(携帯) さん
4
件
( 2007/1/3 )
マルセイバターサンド(携帯)
さなち(携帯) さん
8
件
( 2006/12/22 )
ブロッコリーのパスタ(携帯)
ティニー(携帯) さん
2
件
( 2006/12/17 )
レアチーズケーキ(携帯)
みー(携帯) さん
3
件
( 2006/12/15 )
さつま芋の((お菓子系))
ミキ さん
1
件
( 2006/12/16 )
消化のいいもの(携帯)
あん(携帯) さん
2
件
( 2006/12/21 )
←
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
]
→
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-