ガストのねぎみそおんたまハンバーグ(携帯)        まりえ(携帯) さん   0 ( 2007/7/4 )

サングリア        めぐパンダ さん   2 ( 2009/10/16 )

女だけの何とか(携帯)        まま(携帯) さん   0 ( 2007/6/24 )

冷凍した魚の焼き方        ちゃまりんぽー さん   3 ( 2008/1/1 )

ビックダディのじゃが芋ハンバーグの作り方(携帯)        あちゃ(携帯) さん   0 ( 2007/6/18 )

ライスプティング(携帯)        るいるい(携帯) さん   0 ( 2007/6/15 )

変わり餃子(携帯)        あいなのママ(携帯) さん   18 ( 2017/2/1 )

BOOSレシピのワイン煮込み(携帯)        ライ(携帯) さん   1 ( 2007/6/16 )

びっくりドンキーの豆腐料理!(携帯)        みか(携帯) さん   2 ( 2007/9/20 )

揚げ物の衣(携帯)        ゆう(携帯) さん   2 ( 2007/6/15 )

わかめごはんの作り方は?(携帯)        あやぷ(携帯) さん   2 ( 2007/6/12 )

コロッケ        れいちゃん☆ さん   3 ( 2007/6/5 )

明石焼き(携帯)        しおり(携帯) さん   2 ( 2007/6/4 )

誕生日の夕食(携帯)        あ(携帯) さん   1 ( 2007/6/1 )

塩漬けらっきょう(携帯)        主婦*1ケ月*(携帯) さん   1 ( 2008/5/13 )

はなまるのこんにゃくレシピ(携帯)        なぁ(携帯) さん   3 ( 2007/6/7 )

作って冷凍できる料理(携帯)        まゆ(携帯) さん   2 ( 2007/5/31 )

はなまるのビビンバレシピ(携帯)        きりん(携帯) さん   2 ( 2010/5/6 )


2007/5/26 23:15 From : あん(携帯) ★ びっくりドンキーのハンバーグソース(携帯)
美味しいですよね〜作り方分かる方いたら教えてください!近い味でも良いので!

返  純ちん(携帯) 2007/9/21 00:48   
あれはきっと、麺つゆ+炒め玉葱+香辛料 だと 思って、ハンバーグには この ソースを作っていますが??
おいらも、本当のところが知りたいです!
誰かコメントお願いョォ


返  暖(携帯) 2007/10/17 03:23   
私は何度もチャレンジした結果[炒め玉葱・酒・醤油・みりん・酢・ピーチネクター]を入れて作るのが一番近い味でしたが何か一味違っていました。。。


返  りぽ(携帯) 2007/10/16 01:17   
確か材料ゎタマネギと白ワイン、味噌、醤油、香辛料だったと思います(^。^;)


返  ぁゅ(携帯) 2007/11/28 02:53   
焼く前、肉にナツメグ、塩、コショウを入れる。
粘りが出るまでこねる。
パン粉は入れすぎないようにしてください。
形にしにくいようなら、牛乳は入れないでください。
焼く時、多めの油(少ないとタレの味が微妙になる)をひき、白ワインと水を入れ蒸し焼きにする。
タレは暖さんの材料プラス焼いた時にでる肉汁を足す。
ネクターはあまり入れすぎると甘すぎて味の違うタレになります。
タレに入れる玉ねぎは、茶色くらいのきつね色になるまで炒めないと、味がかわります。

ひき肉は、豚肉多めにしたら更に少し近づくと思います。


返  ぁゅ(携帯) 2007/11/28 02:53   
焼く前、肉にナツメグ、塩、コショウを入れる。
粘りが出るまでこねる。
パン粉は入れすぎないようにしてください。
形にしにくいようなら、牛乳は入れないでください。
焼く時、多めの油(少ないとタレの味が微妙になる)をひき、白ワインと水を入れ蒸し焼きにする。
タレは暖さんの材料プラス焼いた時にでる肉汁を足す。
ネクターはあまり入れすぎると甘すぎて味の違うタレになります。
タレに入れる玉ねぎは、茶色くらいのきつね色になるまで炒めないと、味がかわります。

ひき肉は、豚肉多めにしたら更に少し近づくと思います。


返  ちー 2008/2/19 14:28   ちー
もつなべ


返  ごんべ 2008/1/27 15:37   



返  ごんべ 2008/1/27 15:37   
サイゼリア エビ



返  みぃ(携帯) 2008/4/17 11:21   
調味料の分量教えて下さい!


返  えりな(携帯) 2009/2/1 03:44   
分量は適当だけど、お酒とお酢としょうゆは多めで、めんつゆはちょっと。
めんつゆは甘いからネクター代わりに。
肉汁は多すぎるとくどいから大さじ1?3くらいでいいかもです。


返  みき(携帯) 2008/6/2 22:21   
+コンソメ入れると近い味でしたよ

分量は適当ですが少し醤油を多めに入れました


高カロリー・疲労回復(携帯)        みう(携帯) さん   6 ( 2007/6/22 )



[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ] [ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ]




(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-