梅干し        うめぼし さん   1 ( 2008/8/23 )

スコッチエッグ        ドナドナ さん   2 ( 2008/6/12 )

オムライス        ドナドナ さん   3 ( 2010/3/16 )

ホームベーカリー(携帯)        あずき(携帯) さん   1 ( 2008/6/5 )

あんかけやきそば        ドナドナ さん   2 ( 2008/6/3 )

ブランデーケーキ(携帯)        っん(携帯) さん   0 ( 2008/5/28 )

サイゼリアのチキンディアボラ風        もうちゃん さん   4 ( 2009/11/9 )

卵焼きの中身        元気の素 さん   9 ( 2010/12/19 )

辛くない麻婆なす        ひさぎ さん   2 ( 2008/5/25 )

男子ごはんで紹介された餃子のレシピ        なるなる さん   1 ( 2008/5/19 )

チョコレートのブランデーケーキ(携帯)        っん(携帯) さん   0 ( 2008/5/15 )

そば寿司        まあや さん   2 ( 2008/5/24 )

抹茶塩 カレー塩        ねこ さん   1 ( 2008/5/12 )

鶏の直火塩焼き(携帯)        みき(携帯) さん   1 ( 2008/5/5 )

子供が好きなメニュー(携帯)        たらこ(携帯) さん   3 ( 2008/5/13 )


2008/7/7 16:00 From : マツオ  ★ 梅干を漬けた時の赤紫蘇 To : アクエリアス
葉っぱはあるんですが赤紫蘇の漬けかた材料の分量をお願いします

返  るちん 2008/7/12 11:54   るちん
アカジソはそのまま食べると苦いので、塩を適当に使って2-3回×各3分くらいもみ、苦い汁を出してから梅干なんかに使いますが、そのことですか?


返  まこち 2008/4/19 10:47   まこち
豚の薄切り肉に赤シソをはさんで、くるくる巻いて、衣をつけて油で揚げます。
ポーク梅フライ、おいしいですよ^^
お弁当のおかずにぴったりです。


返  アクエリアス 2008/4/17 18:43   アクエリアス
家で漬けた梅干しの赤紫蘇がたくさんあるのですが、ゆかりにしてもあまるくらいあります。
どのように使っていますか?


ミートパイ        ミッフィ さん   1 ( 2008/4/29 )

「今日の料理」のさつま揚げ        シータ さん   0 ( 2008/4/14 )

もつの下処理(携帯)        りん(携帯) さん   3 ( 2008/4/17 )

牛乳鍋(携帯)        綾梨(携帯) さん   1 ( 2008/5/8 )



[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ] [ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ]




(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-