ひやしあめ(携帯)        いずみ さん   9 ( 2007/7/13 )

キムチチャーハン!(携帯)        さにゃ さん   5 ( 2004/10/2 )

ナンの作り方。        もも さん   3 ( 2004/9/13 )

夏料理の作り方        ai さん   3 ( 2005/8/29 )

イカぽっぽ(携帯)        あいっぺ さん   2 ( 2004/8/4 )

ミルクジャムを作りたい!!        桃 さん   5 ( 2004/8/7 )

炒り豆腐の作り方。        ぷー さん   2 ( 2004/8/5 )

冷製コンソメゼリー(携帯)        かな さん   2 ( 2004/8/8 )

ロコモコがぜひ食べたい!!(携帯)        ひとみ さん   5 ( 2004/7/28 )

ごぼうのからあげの作り方(携帯)        花 さん   4 ( 2004/8/3 )

春巻きだいすき!!        ジャンプ さん   10 ( 2004/7/23 )

ごーやちゃんぷるぅ(携帯)        ゴーヤマン さん   10 ( 2007/7/22 )


2004/7/10 22:54 From : もも ★ 生姜の甘酢づけを作ったのですが・・・
生姜の甘酢漬けを作ったのですが生姜の辛味がそのまま残ってしまいました。私の作った方法は、
新ショウガの皮をスプーンでこそげ取る。
繊維を断つように薄くスライスする。
塩で軽くもむ。
熱湯で20秒ほど茹でる。
甘酢につける。以上です。
辛味が残らないようにしたいのですがどなたかコツがあれば教えてください。自己反省ではうまく塩もみできなくって、まぶすくらいになったのが原因かなあと。揉むと、スライス生姜がぼろぼろに崩れてしまったので。今ならまだ新ショウガに間に合いそうなのでよろしくお願いします。


返  ぽんた 2004/7/13 18:22   
ももさん、ずっと考えていたのですが、私の母もこんなような漬物を作ってましたよ。
でも、それは、いたって簡単な新ショウガの甘酢漬け&味噌付きでした。買ってきた新ショウガをそのまま洗い甘酢を作って、そこへ入れ冷蔵庫へ寝かせるってものでした。だいぶ付いたら、味噌(甘味噌)を付けて食べるって言うものです。
私は、新ショウガが苦手でしたので、あまりつままなかった記憶があります。記憶の中の作り方でした。


返  もも 2004/7/13 23:03   
ぽんたさん、こんばんわ。そうですか、お母様はいきなり投入でしたか。じゃあ、辛かったのは生姜のせいなのかな。お寿司屋さんのガリは甘いですよね。ああいうのが希望なんですが。私はあまり食べないのですがもも夫は店中のガリを食べつくしそうな勢いで食べるのです。


返  ぽんた 2004/7/14 11:42   
お寿司屋さんのガリは、お店に売っていたような気もしました。
最近ではとんと、見かけなくなちゃったかな?
お寿司屋さんに聞いてみては?ダメかしら?


返  もも 2004/7/24 20:30   
sabouさん、わざわざ実験ありがとうございます。義母に聞いてみたら丸ごとたわしでごしごし洗って丸ごと塩で揉んで一晩干してそのままスライスして甘酢につける・・・。というなかなか大胆な作り方でした。やっぱり生姜によるのかなあ。あと他のHPでは塩茹でと言うのもありました。sabouさんのはどうなりましたか?このあたりでは新ショウガを見なくなってしまいました・・・。


返  sabou 2004/7/22 17:17   
作ってみました。
子どもの頃母が作った物(なぜか一度だけ)がとてもおいしかった記憶があり
簡単に出来たはずなのですが。

皮をこそげて、スライサーで薄切り、塩を多めにふって半日放置、湯通しをして
甘酢につける。

塩で揉むと破けそうなので揉みませんでした。そのかわり塩多めで時間を長くして。
一晩おいたところで味見をしましたが思ったより辛かった...
もう数日経っているのですが辛味は変わりません。甘酢の中で辛味は抜けないのかも

ということは辛味が強いのは生姜自体か湯通しにポイントがありそう、
とにらんでいます。
湯通しした時に一枚食べて見て辛ければもう少し煮てみるのが良いのではないかと。

まだ新生姜間に合うかしら、辛味の強いものももう一度煮直そうかな。


山芋のオムレツ        舞 さん   2 ( 2004/7/8 )

梅干の作り方        ちょこっと さん   4 ( 2004/7/6 )

白玉(携帯)        夏 さん   5 ( 2006/8/9 )

トルコアイス(ドンドルマ)の作り方        実花 さん   33 ( 2012/3/29 )

野菜の煮びたし        ちゃこまま さん   1 ( 2004/7/6 )

冷たい野菜スープ(携帯)        あや さん   3 ( 2004/6/23 )

豚ヒレ肉の卵巻き        ひとみ さん   5 ( 2004/6/16 )



[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ] [ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ]




(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-