黒豚
つき さん
1
件
( 2005/1/18 )
トロトロの牛の煮込み(携帯)
あや(携帯) さん
4
件
( 2005/1/25 )
伊勢えび
まみ さん
1
件
( 2010/2/21 )
☆受験生に良い料理☆(携帯)
みー(携帯) さん
2
件
( 2005/1/14 )
さといも(携帯)
みき(携帯) さん
3
件
( 2005/1/18 )
スジコンニャクの作り方(携帯)
ごんべ さん
1
件
( 2005/10/31 )
なます(携帯)
みぃたん(携帯) さん
1
件
( 2005/1/11 )
たまごやきの簡単な作り方を教えてください(携帯)
みさき(携帯) さん
2
件
( 2005/1/11 )
ナポリタンのぉぃしぃ作り方教ぇて下さぃ(携帯)
さぁたん(携帯) さん
11
件
( 2006/4/20 )
やきおにぎり(携帯)
ちぃ☆(携帯) さん
5
件
( 2005/1/18 )
元気になる食べ物(携帯)
病人(携帯) さん
2
件
( 2005/1/15 )
揚げずに大学芋??
はる さん
3
件
( 2005/1/6 )
ミニケーキの作り方をm(__)m(携帯)
初心者(携帯) さん
2
件
( 2005/1/5 )
残った「うなぎのたれ」でできる料理
ここみ さん
1
件
( 2005/1/6 )
スポンジケーキ(携帯)
レイコ(携帯) さん
3
件
( 2005/1/3 )
甘酒の作り方(携帯)
かおぽん(携帯) さん
1
件
( 2004/12/31 )
冷凍保存できるメニュー
Matsu さん
3
件
( 2005/1/14 )
2004/12/29 15:00 From : Jun
★ おぞうにの作り方
おぞうには地方によって色々な作り方があると聞きますが
みなさんのおぞうにを教えてください!
ちなみに私は今年から一人暮らしで実家のおぞうには白ミソに
大根とにんじん、もちは焼かずに入れてます。
だしのとり方も分からないので教えてほしいです!
返 へむへむ 2005/1/6 17:26
へむへむ
あけましておめでとうございます。ってもう三が日も過ぎてお雑煮という気分は抜けてしまったでしょうか。
へむ家は関東風雑煮です。わたくしの父上が東京人なので。でもかなり父流アレンジがされているようですが。
ダシは昆布と鰹の普通のダシです。では作り方です。
材料(2人分)
★ダシ
水 600cc
昆布 10から15p
鰹節 ワシッと一掴み(かなり多め)
★具
とりもも肉 50g
小松菜(ほうれん草可) 1/4わ
ぎんなん 4個
うずらの卵 2個
みつば 4本
きぬさや 4本
柚子の皮 好きなだけ
餅 好きなだけ
塩・醤油 適量
@昆布は固く絞ったふきんで汚れを取るために拭く。はさみで2cm幅で切込みを入れる。
A鍋に昆布と水を入れ、中火にかける。沸騰直前に昆布を取り出す。その後、火を強くして鰹節を入れ、煮上がったら火を止める。しばし置くと鰹節が沈んでくるので、上澄みを取る。(濾してもOK)
B鶏肉は一口大に切り、出し汁に入れ、火を通す。(アクを取りながら)火が通ったら取り出す。
きぬさやはサッと湯通しする。
小松菜は塩茹でし、水で冷して水気を絞って4cmに切る。
三つ葉はまな板に乗せ、まな板を傾けながら熱湯をかけ、根の部分を切り落とし、2本まとめてチョウチョ結びか片結びにする。
C餅を焼く
Dダシ汁に塩小さじ1/2・醤油大さじ1/2を入れ、味を整える。
Eお椀に(へむ家は丼)具を彩りよく盛り付け、ダシ汁をかければ完成!!
お正月は盛り切り(人数分しか用意しないこと)はいけないとされているので、具は人数分でよいですが、ダシ汁はたっぷりと作りましょう。
返 あいり 2010/11/6 16:36
あいり
おいしく作る
おでんのスジ(携帯)
ごんべ さん
2
件
( 2005/2/14 )
ピザの生地(携帯)
ばなな(携帯) さん
1
件
( 2004/12/28 )
←
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
]
→
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-