エッグベネディクト(携帯)
co(携帯) さん
2
件
( 2005/2/6 )
スポンジケーキ(携帯)
まい(携帯) さん
8
件
( 2005/2/2 )
手作りソース(携帯)
高校生(携帯) さん
1
件
( 2005/1/29 )
れんこんはさみ揚げ(携帯)
けぃ(携帯) さん
1
件
( 2005/1/30 )
金柑を使って。(携帯)
かな平(携帯) さん
1
件
( 2005/2/6 )
若鳥の砂肝(携帯)
リンリン(携帯) さん
2
件
( 2005/1/29 )
2005/1/28 07:07 From : さぁたん(携帯)
★ Re:ぉ好み焼きにっぃて(携帯)
To :
さぁたん(携帯)
袋に書ぃてぁる通りの水の分量でしたのですが、やっぱり粉っぽく固くなっちゃいました↓キャベツが足りなぃのでしょうか?ちなみにホットプレートで焼ぃてもやしも具に入れてます☆
返 さぁたん(携帯) 2005/1/27 15:32
今日作ろうと思うのですがキャベツは千切りにするんでしょうか?いつもダンナに切り方が大きいと言われます(__)市販の粉を使ってるのですがぃっも粉っぽく堅くなっちゃって…水が足りないのでしょうか?
返 もも 2005/1/27 17:12
もも
うちはいつもキャベツは千切りです。生地の水分の量は、袋に書いてあると思いますが、私はいつも少し固め。どろーっとした感じです。キャベツに対して生地が多いのでは?一人分のキャベツに、天かす、干しえび、紅しょうがをいれて生地を加えますが、材料が生地によってようやくまとまるくらいの量でいいと思います。あとはじーっくり焼くとキャベツが蒸し焼きになって甘くておいしくなります。フライパンなら蓋をしてもいいかもね。
返 ちぃママ(携帯) 2005/1/27 17:38
分量通りなら好みの問題トカ?少し固めのがキレイに焼けますよ。
昔お好み焼き屋でバイトしてた時に教わった焼き方のポイントをご紹介。
@生地はサックリ混ぜる。少しダマが残るくらいで○
A薄く広げず丘を作るようにドカッと!!焼けるのに時間かかるけど辛抱!
Bひっくり返す時に鰹節をかける!!カリッとなってウマイ!
Cひっくり返したら5ヵ所くらい穴をあける
返 わっは 2005/1/29 11:55
わっは
@、キャベツは千切りでもザク切りでも可。
A、粉はお好み用を使用の事。
B、水は袋にある分量の通りでOK。
C、具材は生地、卵、天かす、紅しょうが、(以上が基本セット)あとはお好 みでエビ、豚、餅、などなど色々。(関西でしたら油かすは必須)
D、特にふわっと仕上げたい時は山芋を摩り下ろしたものをいれるか、
卵白を泡立てたものを入れる。
E、焼き方は前出の通り、薄くしない。
F、ソースはもちろん、おたふく(笑
ビーフカレー(携帯)
ばかな(携帯) さん
2
件
( 2005/1/28 )
メンチカツ
MILK さん
7
件
( 2008/9/20 )
オムレツ♪(携帯)
ターキー(携帯) さん
1
件
( 2005/2/2 )
マロングラッセ(携帯)
ナルト(携帯) さん
0
件
( 2005/1/25 )
豆板醤と…。
ゆん さん
2
件
( 2005/1/26 )
炒め物
もあもあ さん
4
件
( 2005/2/2 )
ふかひれ
なっちゃん さん
0
件
( 2005/1/21 )
パン(携帯)
心は新妻(携帯) さん
3
件
( 2005/1/20 )
生チョコをホワイトチョコで作るとき
ふみ さん
1
件
( 2005/2/8 )
鶏の唐揚げ(携帯)
さと(携帯) さん
2
件
( 2005/1/21 )
卵 in ハンバーグ??
小春 さん
1
件
( 2005/1/18 )
にんにくの芽の調理方、(携帯)
メガネマン(携帯) さん
6
件
( 2005/1/25 )
若鶏の甘酢醤油(携帯)
サッチ(携帯) さん
1
件
( 2005/10/21 )
←
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
]
→
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-