至急!!すき焼き(携帯)        和美(携帯) さん   2 ( 2005/2/19 )

もんじゃ焼き(携帯)        みちこ(携帯) さん   1 ( 2005/2/22 )

ミートローフのつくりかたは?        あかね さん   1 ( 2005/2/19 )

酢味噌について        みんみ さん   0 ( 2005/2/17 )

ホイコーロー(携帯)        りえっぺ(携帯) さん   2 ( 2005/2/18 )

はりはり鍋(携帯)        いじゅ(携帯) さん   4 ( 2005/2/22 )

レアチーズケーキ(携帯)        ゆかり(携帯) さん   3 ( 2005/3/2 )

大学イモ(携帯)        Mori(携帯) さん   2 ( 2005/2/16 )

生チョコのホワイトチョコレートの場合は?        はるか さん   1 ( 2005/2/21 )


2005/2/16 23:43 From : 香(携帯) ★ Re:呉汁(ごじる) To : ととろん
宮崎ではなく、東北地方のごじるなら知ってます(^^;)煮た大豆をすり、みそ主体の汁に入れたらできあがり!だったような…。ごじるは豆がたくさん入っている汁だと思うのですが…。曖昧でごめんなさい↓

返  ととろん 2005/2/16 19:18   ととろん
宮崎出身の旦那が幼い頃食べたそうです。旦那の母も亡くなっており、私も出身地が全く違うので、どんなものか分りません。きっと宮崎地方ではこれを入れてるよ!という具材とかあるのかな?なんて思うのですが・・・
レシピともども教えてください。よろしくお願いします


返  いじゅ(携帯) 2005/2/17 15:13   
こんにちは。私も宮崎ではないのですが…九州です
大豆を水煮したものをミキサーなどですりつぶし味噌汁に加えたものですね。
具はあげ、だいこん、しいたけなどお好みで、大豆の独特の香りがありますのでネギを入れるのが私はすきです。
作り方は、具が煮えたら大豆を加えます。大豆を入れるとふきこぼれやすくなるので要注意!一煮立ちしたら味噌(家は麦と米の合わせ味噌)を加えて出来上がりです。
大豆の量は多めが美味しいかも。ご主人の好みに合わせても良いかもしれませんね。
冬はとろみがつくので暖まり美味しいです!


返  さっこ 2005/2/17 15:41   さっこ
私の実家は鹿児島で、旅館で働いてるときに朝ごはんにご汁を出していたのですが、作り方はよく覚えてませんが、豆もやしとか人参、大根、こんにゃく、うすあげ、お豆腐などがいっぱいはいっていたとおもいます。豆もやしは絶対入れたほうがおいしいですょw


返  ととろん 2005/2/19 11:29   ととろん
アドバイスありがとうございました!早速作ってみます。


返  みゆき 2010/11/1 11:22   みゆき
昔宮崎の西都市に住んでました呉汁が懐かしく自我流昔を思いしチャレンジ大豆をすり鉢である程度あたりましたが独特のふわふわがなく、残念に終わりました。ミキサーですね。再チャレンジします。


とりの治部煮(携帯)        のん(携帯) さん   0 ( 2005/2/15 )

肉うどん(携帯)        琴(携帯) さん   2 ( 2005/4/14 )

プレイリー・オイスター(携帯)        アリサ(携帯) さん   2 ( 2005/2/16 )

冷凍保存できる料理教えて下さい!(携帯)        さや(携帯) さん   4 ( 2005/3/26 )

チャーハンの作り方(携帯)        アジアン(携帯) さん   8 ( 2006/10/11 )

ぶり大根(携帯)        みき(携帯) さん   2 ( 2005/2/15 )

至急〜クッパの簡単な作り方教えてください(携帯)        りん(携帯) さん   1 ( 2005/2/14 )

ブラウンソース        ウラ さん   1 ( 2005/2/15 )

天ぷらの衣。小麦粉と天ぷら粉どっちがいい?        ひなママ さん   5 ( 2005/2/17 )

手作りマシュマロ(携帯)        ユウユウ(携帯) さん   1 ( 2005/2/13 )



[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ] [ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ]




(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-