ティラミス        ビアンカ さん   1 ( 2005/3/30 )

デコレーションケーキ        かほん さん   3 ( 2006/1/7 )

ミートローフ        みゃいこ さん   2 ( 2005/4/9 )

おかゆ        みかん さん   2 ( 2005/3/30 )

おでんに入れる糸こんにゃくの結び方        こまじょ さん   3 ( 2010/3/8 )

今日の晩御飯(携帯)        麗ちゃま(携帯) さん   5 ( 2005/5/5 )

きのこ雑炊(携帯)        かな(携帯) さん   3 ( 2005/3/23 )

風邪に効く料理(携帯)        えりんご(携帯) さん   5 ( 2005/3/30 )

オススメのポークソテーの味付け(携帯)        ナナミ(携帯) さん   5 ( 2005/3/24 )

関西風肉じゃが(携帯)        川ちゃん(携帯) さん   4 ( 2005/3/30 )

そばめし(携帯)        イチ(携帯) さん   1 ( 2005/3/21 )

エビのマヨネーズ炒め(携帯)        ズボラ兼業主婦(携帯) さん   1 ( 2005/3/21 )

たこ焼き(携帯)        かなみん(携帯) さん   6 ( 2006/2/9 )

そば粉を使ったガレット(携帯)        りか(携帯) さん   1 ( 2005/3/27 )

ワカサギとか小さい魚の唐揚げの味付け(携帯)        麗ちゃま(携帯) さん   5 ( 2005/3/29 )

手作りざる豆腐(携帯)        ちい(携帯) さん   1 ( 2005/6/3 )

ゆっけだれ(携帯)        れん(携帯) さん   1 ( 2005/3/18 )


2005/3/18 20:15 From : ごっこましぇ ★ よもぎもち
ごはんをあまり食べない息子が、いただいたよもぎ餅を
喜んで食べていました。時々お餅に黄な粉をかけて
だすこともあるんですが、それよりも食いつきが良かったので、
ぜひ作って見たいと思いました。


返  へむへむ 2005/3/23 19:00   へむへむ
本当は生の蓬が手に入るといいのですが・・・。
簡単な蓬餅の作り方を載せます。
材料(7個分)
白玉粉   50g
砂糖    100g
水あめ   10g
蓬粉(乾燥)5g
粒あん   175g
片栗粉
@粒あんを1つ25gの玉にする。砂糖は万能こしで蓬粉と一緒にふるう。片栗粉はバットに茶漉しでふるっておく。
A耐熱ボールに白玉粉をいれ、水1/2カップを少しずつ入れながらだまにならないように良く混ぜる。砂糖を加えてどろりとした状態にする。
Bラップをかけずにレンジで1分加熱して取り出し、木べらで良く混ぜる。さらに3〜4分加熱(途中で1度取り出して混ぜる)。水あめを加えてさらに全体に透明感がでて、コシのある状態になるまで良く混ぜる。片栗粉のバットに生地を流しいれ、上から片栗粉をふるい、40度くらいまで冷ます。
Cバットの中で7等分し、丸めて5ミリぐらいの厚さにつぶして軽く握って俵型にしたアン玉をのせ、二つ折りにして出来上がり。
★生の蓬(100g)を使う場合は葉先の部分を使う。塩を入れた熱湯で茹で、冷水にとり、水気を良く絞りみじん切りにしてすり鉢ですって使うといいです。春菊でも代用できます。


イチゴジャム        イチゴ男 さん   1 ( 2005/3/19 )

食パン        みゆ さん   1 ( 2005/3/18 )



[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ] [ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ]




(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-