ティラミス
ビアンカ さん
1
件
( 2005/3/30 )
デコレーションケーキ
かほん さん
3
件
( 2006/1/7 )
ミートローフ
みゃいこ さん
2
件
( 2005/4/9 )
おかゆ
みかん さん
2
件
( 2005/3/30 )
おでんに入れる糸こんにゃくの結び方
こまじょ さん
3
件
( 2010/3/8 )
今日の晩御飯(携帯)
麗ちゃま(携帯) さん
5
件
( 2005/5/5 )
きのこ雑炊(携帯)
かな(携帯) さん
3
件
( 2005/3/23 )
風邪に効く料理(携帯)
えりんご(携帯) さん
5
件
( 2005/3/30 )
オススメのポークソテーの味付け(携帯)
ナナミ(携帯) さん
5
件
( 2005/3/24 )
関西風肉じゃが(携帯)
川ちゃん(携帯) さん
4
件
( 2005/3/30 )
そばめし(携帯)
イチ(携帯) さん
1
件
( 2005/3/21 )
エビのマヨネーズ炒め(携帯)
ズボラ兼業主婦(携帯) さん
1
件
( 2005/3/21 )
2005/3/21 11:55 From : かなみん(携帯)
★ たこ焼き(携帯)
ソースをつけなくてもおいしいたこ焼きの作り方(だし汁や粉の配分等)を教えてください!よろしくお願いします。
返 いじゅ(携帯) 2005/8/31 23:17
私の実家近くには普通にたこ焼きを作りソースではなく塩を掛ける「塩たこ」なるものがあります。それも一件だけでなく何件も!お店によっては塩胡椒の所もあります。
結構前からありますがこれってポピュラーなんでしょうか?さっぱりして美味しいですよ!
分量じゃなくてごめんなさい
返 よ&よ 2005/8/30 22:03
よ&よ
我が家で作る私のたこ焼きには分量なんてたいしたものはありませんが、ソースをつけずに食べてもおいしいものは、基本は小麦粉、刻み紅しょうが、天かす、だしの素、しょうゆです。細かい分量は量らないのでわかりませんが、タネがとろーっとではなくてゆるすぎるかなーくらいのしゃばしゃば程度に収めるのがポイント。中がとろーっとしたおいしいたこ焼きになります。
返 よ&よ 2005/8/30 22:03
よ&よ
我が家で作る私のたこ焼きには分量なんてたいしたものはありませんが、ソースをつけずに食べてもおいしいものは、基本は小麦粉、刻み紅しょうが、天かす、だしの素、しょうゆです。細かい分量は量らないのでわかりませんが、タネがとろーっとではなくてゆるすぎるかなーくらいのしゃばしゃば程度に収めるのがポイント。中がとろーっとしたおいしいたこ焼きになります。
返 ぷー(携帯) 2006/2/9 20:56
私の彼は生地に溶かしたラードを入れてます。
生地の中でまたラードは固まってしまいますが、鉄板に流し込み焼いているうちに ジワ?ッ とラードが溶けだし、回りはカリッカリで中はふんわりコクのあるたこ焼きができますよ。
ダシの素をたくさん入れるのもコツです☆
返 ぷー(携帯) 2006/2/9 20:57
私の彼は生地に溶かしたラードを入れてます。
生地の中でまたラードは固まってしまいますが、鉄板に流し込み焼いているうちに ジワーッ とラードが溶けだし、回りはカリッカリで中はふんわりコクのあるたこ焼きができますよ。
ダシの素をたくさん入れるのもコツです☆
返 かなみん(携帯) 2006/1/26 05:07
よ&よさん、いじゅさんありがとうございます。生地はしゃばしゃばくらいにするんですね!私が作るとカチカチになっちゃうのは生地が固いせいだったのかな。さらさらの生地だと固まらないかと思いポテッとした生地にしてました。早速挑戦してみます!
いじゅさん、塩でたこ焼きですか?初めて聞きました!試してみますね☆
そば粉を使ったガレット(携帯)
りか(携帯) さん
1
件
( 2005/3/27 )
ワカサギとか小さい魚の唐揚げの味付け(携帯)
麗ちゃま(携帯) さん
5
件
( 2005/3/29 )
手作りざる豆腐(携帯)
ちい(携帯) さん
1
件
( 2005/6/3 )
ゆっけだれ(携帯)
れん(携帯) さん
1
件
( 2005/3/18 )
よもぎもち
ごっこましぇ さん
1
件
( 2005/3/23 )
イチゴジャム
イチゴ男 さん
1
件
( 2005/3/19 )
食パン
みゆ さん
1
件
( 2005/3/18 )
←
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
]
→
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-