いか飯をおいしくつくるにはィ(携帯)        ひろ(携帯) さん   1 ( 2005/10/21 )

温泉卵        おいも さん   5 ( 2005/4/16 )

おにぎり!(携帯)        けー(携帯) さん   19 ( 2006/6/15 )

イチゴジャム(携帯)        しろみい(携帯) さん   2 ( 2005/4/7 )

美味しい味噌汁の作り方〜(携帯)        新米(携帯) さん   7 ( 2005/5/20 )

佃煮(携帯)        サブ(携帯) さん   1 ( 2005/4/12 )

フライドチキンの作り方ゥ(携帯)        きん(携帯) さん   0 ( 2005/4/6 )

じゃこ飯        あかちゃん さん   1 ( 2005/4/7 )

イカの煮付け        もも さん   4 ( 2007/4/6 )

手羽先のからあげ(携帯)        ぽんた(携帯) さん   3 ( 2005/5/2 )

ヘルシーなおつまみ(>_<)(携帯)        ナナミ(携帯) さん   1 ( 2005/4/5 )


2005/4/5 10:38 From : いじゅ(携帯) ★ 痛風でも食べられるささみ料理(携帯)
皆さんおはようございます
叔父が痛風なんです。ささみを使った痛風のレシピを教えて下さい。ささみ以外にもなにかレシピを教えてもらえたら嬉しいです。
宜しくおねがいします!


返  いじゅ(携帯) 2005/4/5 16:55   
蜜柑さん、こんにちは!
詳しいアドバイス有り難うございます。
シンプルな和食、湯通し。参考になります。
プリン体の多い食材一覧は貰ってきているようですので確認しますね
お母様はまだ痛風酷いのでしょうか?お大事にしてくださいね。
また何かアドバイスありましたら宜しくお願いします^^


返  蜜柑(携帯) 2005/4/5 13:09   
通風って本当に苦しいですよね…。
うちの母もそうでした。
ご存知かもしれませんが、尿酸値が上がるような…プリン体を多く含むもの、高カロリー・高たんぱくなものはなるべく避けた方が良いみたいです。
赤身の肉や魚、レバー、えび・いか、煮干し、かつお、干し椎茸、油っこいものなど…。
だしも使用しても飲みすぎない方が良いみたいです。
野菜や海藻類や水分は排泄を促してくれるので、積極的に取るように。
プリン体は水に溶けやすいみたいなので、肉や魚なんかを摂取する時は湯にくぐらせるといいみたいです。

…こんな感じで、うちの母の場合はシンプルな質素な和食がメインでした。
神経質になりすぎる必要はないと思いますし、母も「たまにはあじの干物とか赤身の魚が食べたい」と少し食べてましたが、普段は随分肉・魚類は抑えてました。
どうしても食べたい時は野菜や海藻と一緒に食べるといいかもしれませんね。
具体的なレシピじゃなくてごめんなさい。

でも、これはいいよ…と言って悪化しても大変なので、医師に相談してみた方がいいかもしれませんね。(相談済みかな?)
食べていいもの、やめておいた方がいいものも教えて下さるでしょうし、冊子も頂けるかと思います。


ナンの作り方(携帯)        はなはな(携帯) さん   1 ( 2005/4/8 )

ゆら(携帯)        ごんべ さん   3 ( 2005/4/5 )

ふみ(携帯)        二日酔いに効く…。(携帯) さん   2 ( 2005/4/4 )

トマトの酸味がない煮込み(携帯)        ルピン(携帯) さん   3 ( 2005/4/5 )

お花見に持って行く一品☆(携帯)        ゆうさん(携帯) さん   1 ( 2005/4/4 )

ほうれん草は(携帯)        ちぃ(携帯) さん   4 ( 2005/4/2 )

チーズ(携帯)        みかん(携帯) さん   0 ( 2005/3/31 )

ササミとムネ肉(携帯)        くぅ(携帯) さん   7 ( 2005/4/4 )



[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ] [ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ]




(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-