餃子の肉汁(携帯)        ★なぁな★(携帯) さん   1 ( 2005/6/7 )

肉豆腐        あさ さん   3 ( 2015/2/15 )

たまごボーロ        ゆきなママ さん   2 ( 2005/6/4 )

油淋鶏(ユーリンチー)(携帯)        あいなのママ(携帯) さん   7 ( 2006/5/3 )

さつまいものおかゆ        さくら さん   1 ( 2005/6/1 )

飲み会の時……(携帯)        大道芸人(携帯) さん   4 ( 2005/6/10 )


2005/6/7 18:23 From : たの ★ キーマカレーを・・(携帯) To : シングルパパ(携帯)
キーマカレーというのは挽き肉のカレーの事です。作り方は千差万別ですが、私のレシピはこうなります。
@玉ねぎのみじん切りと鷹の爪を鍋で炒め、A鳥と豚の挽き肉を加えます。B水又はコンソメスープを加えます。水分が全体に行き渡る程度の、ひたひたより少ない位の量です。C市販のカレールーを溶かし、味見します。薄ければ塩で調整して下さい。勿論自分なりのスパイスを組み合わせてもOKですが・・Dここからがセンスの見せ処です。簡単な方法として辛さは一味唐辛子・レッドペッパーで、匂いはクミン・ガラムマサラ、色は市販のカレー粉・ターメリックで調整します。他に手近な味付けとしては、白・黒胡椒、山椒、生姜、ニンニク、月桂樹、しょう油、ケチャップ、ソース、和辛子等、様々です。
ポイントは基本のスパイスを入れるときは、どっさりと。これは?という物は少量づつ。例えば粉の唐辛子を入れる時は、大さじ1杯単位で加えます。4〜5人分で大さじ2を入れると辛〜くなり、3杯だと激辛の部類になります。一方しょう油やケチャップなどは隠し味程度にしないと、和風カレーになったりします。
コトコト煮込んで水分を飛ばし、全体がぼったりしてきたら出来上がりです。レタスで包んだり、パンや麺類にも合せられます。
ではご検討を祈ります。


返  シングルパパ(携帯) 2005/6/2 20:57   
ももさん、ありがとうございますm(__)mそんな便利なセットがあるなんて知りませんでした。子供の誕生日だったんで作ってみたんですが私自身がキーマカレーの味を知らないので、あんな味で良いのかりませんでした。子供も初めて食べたので美味しいのかどうか分からなかったようです(^_^;)今度見つけたら買ってみますね。わざわざありがとうございました。


返  もも 2005/6/2 08:54   もも
キーマカレーセットと言うのを買って作ります。どこでも売っているというわけではないので見つけたら買っておきます。探してみてくださいね。
http://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods?gdsid=08462


返  シングルパパ(携帯) 2005/6/1 18:13   
子供が食べたいらしいのですが作り方が分かりません。どなたか詳しく教えて頂けませんか。お願いしますm(__)m


返  へむへむ 2005/6/1 20:18   へむへむ
色々調べてみたのですが、本格的に作るとスパイスをいっぱい買い揃えなければなりません。市販のカレールーを使ってのレシピがありましたので下記のHPを見てみてください。

http://kokkyun.cocolog-wbs.com/kokkyun/2005/05/post_e78a.html


返  シングルパパ(携帯) 2005/6/1 20:56   
へむへむさん、わざわざご親切にどうもありがとうございますm(__)m上手く出来るか分かりせんが頑張って作ってみます。ありがとうございました(^_^)


鶏肉のから揚げに合うソース。        まりおん さん   3 ( 2005/6/11 )

ヘルシー料理(携帯)        みき(携帯) さん   4 ( 2005/6/1 )

スジコン        さき さん   2 ( 2005/6/6 )

椰子の実(携帯)        初心者(携帯) さん   1 ( 2005/5/30 )

中華料理といえば?(携帯)        陳(携帯) さん   4 ( 2005/5/31 )

マカロニサラダ(携帯)        ひぃ(携帯) さん   7 ( 2008/6/4 )

NewMessage(携帯)        ごんべ さん   11 ( 2006/12/26 )

クッパ(携帯)        あくび(携帯) さん   4 ( 2005/6/5 )

節約レシピ(携帯)        らん(携帯) さん   4 ( 2005/6/4 )

レバニラ(携帯)        まー(携帯) さん   1 ( 2005/5/26 )

おから入りクッキー(携帯)        いじゅ(携帯) さん   2 ( 2005/10/22 )

高野豆腐を使った親子丼(携帯)        あいなのママ(携帯) さん   3 ( 2005/5/26 )

うなぎの上手な温め方(携帯)        さえ(携帯) さん   5 ( 2005/5/30 )



[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ] [ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ]




(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-