おでんのスープ(携帯)
けんち(携帯) さん
2
件
( 2005/7/12 )
煎り豆腐
メグママ さん
3
件
( 2007/4/3 )
だし醤油についてです!
ション さん
4
件
( 2005/7/19 )
手羽元の酢煮込み(携帯)
ロン(携帯) さん
2
件
( 2005/7/11 )
みそ汁に韮は…(携帯)
あゆみ(携帯) さん
3
件
( 2005/7/8 )
餃子(携帯)
せっちゃん(携帯) さん
2
件
( 2005/7/8 )
カスタードクリーム急ぎ(携帯)
★なぁな★(携帯) さん
1
件
( 2005/7/7 )
煮込みハンバーグ
薩摩 さん
1
件
( 2005/7/5 )
おにしめ
ねこ太 さん
2
件
( 2005/7/7 )
スィートチリソース(携帯)
★なぁな★(携帯) さん
1
件
( 2005/7/15 )
ポテトチップ
?????????????[ さん
2
件
( 2005/7/4 )
ミキサーで作るジュース(携帯)
クミ(携帯) さん
10
件
( 2008/5/25 )
ダイエットメニュー(携帯)
★なぁな★(携帯) さん
10
件
( 2005/8/10 )
さばの照り焼き(携帯)
バニラ(携帯) さん
1
件
( 2005/8/9 )
シーチキン(携帯)
ぁホoω(携帯) さん
2
件
( 2005/7/28 )
素麺の具の椎茸
夏バテ さん
2
件
( 2005/7/7 )
ローフード(携帯)
ナエコ(携帯) さん
4
件
( 2005/7/1 )
2005/6/30 21:40 From : さえ(携帯)
★ Re:冷やし中華(携帯)
To :
マキ(携帯)
ささみは茹でた後、茹で汁に入れたまま冷ますとパサパサ感が弱まりますよ。
また耐熱皿にささみをのせお酒を振り掛けレンジでチンしても蒸し鶏はできます。その場合は美味しいスープが出来ませんが…
返 へむへむ 2005/6/28 17:57
????????,へむへむ
お酒を少しと塩を一つまみ入れるといいですよ。茹でた汁はササミからいいダシが出ているので、わかめスープなどに使ってみて!
返 マキ(携帯) 2005/6/26 15:12
冷やし中華にささみを入れようと思ってます。ささみをゆでるのはわかるんですが、普通の水でいいのでしょうか?お酒をいれるとかありますか?
返 まあ 2005/6/28 10:35
????,まあ
バンバンジーのレシピを参考にしてみてはいかがでしょう?
返 さえ(携帯) 2005/8/3 20:27
まあさん、こんばんは!
お役立ち拝見しました。なるほど!!ぐらぐら煮なくとも火を止めて余熱で火を通せばいいんですよね!私も次からそうします。こちらこそありがとうございました(*^o^*)
返 まあ 2005/8/3 12:23
????,まあ
さえさんのコメントをヒントに、ささみを熱湯に入れて冷めるまで漬けておいたら、パサパサしなかったです(^-^)b
さえさん、ありがとう!お役立ちの方にも書かせてもらいますね♪
昔ながらの米せんべい
ゆきなママ さん
2
件
( 2007/5/11 )
かりかり梅
にゃっ さん
6
件
( 2006/6/8 )
←
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
]
→
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-