お昼ご飯レシピ(携帯)        みほ(携帯) さん   4 ( 2005/8/11 )

性欲が出る料理…(携帯)        刹那(携帯) さん   3 ( 2005/8/9 )

チキンのジャワ風カレー        アカネ さん   5 ( 2005/8/9 )

ささっともう一品!(携帯)        いじゅ(携帯) さん   9 ( 2005/8/11 )

餃子の皮        ごっち さん   4 ( 2005/8/13 )

炊飯器を使って…(携帯)        NIKE(携帯) さん   4 ( 2007/2/15 )

ドーナツ☆(携帯)        まり(携帯) さん   9 ( 2006/8/22 )

さっぱり簡単料理(携帯)        とと(携帯) さん   1 ( 2005/8/5 )

サンドイッチ(携帯)        ぁみ(携帯) さん   10 ( 2006/6/12 )


2005/8/3 20:34 From : なほ(携帯) ★ Re:簡単デザート To : 里佳
こんばんは。伊藤家の簡単レシピに結構お勧めがありますよ♪型の下に砕いたて牛乳でやわらかくしたビスケットをしきます。ボールに生クリームと練乳を200グラムずつぐらい混ぜて、レモン果汁を加えて混ぜてるとだんだん固まってくるので、お好みの固さになったら型にながして冷蔵庫で冷やしてください。そしたらレアチーズケーキができます。ほかにも簡単スフレとかありました。レシピ本もでてるので立ち読みで充分暗記できると思います♪

返  あいなのママ(携帯) 2005/8/4 00:47   
私は時間がない時などは、市販のゼリーやババロア、ケーキなどの混ぜるだけの素を使って作っています☆たまにハズレもあるのですが、お手軽だし、おいしいものもあるのでお勧めです(^_^*)時間があるときは、そこに少し手を加えて、きれいにデコレーションするだけでもだいぶ見違えますよ♪


返  里佳 2005/8/4 10:30   ????,???[?q,みつき,里佳
なほさんありがとうございます♪
チーズケーキは、旦那の好物の一つなので早速やってみます!!
取り敢えずWebを見たんですけど、色々レシピありそうですね♪
早速本屋さん行ってみます!ありがとうございました(^-^)


返  里佳 2005/8/4 10:42   ????,???[?q,みつき,里佳
あいなのママさん、ありがとうございました♪
なるほど〜。それだったら御飯作ってる合間に出来ますね(*^-^*)
安売りしてる時に色んな味ストックして試してみます☆
ありがとうございました!


返  ごっち 2005/8/4 12:11   ??????,ごっち
こんにちわ。私もおすすめの簡単デザートがあるんです♪無糖ヨーグルトにバニラアイスを加えます。(割合はアイス6:ヨーグルト4くらいで・・・)そして、缶詰のフルーツを入れて出来上がりです☆とても簡単でおいしいので、試してくださいね。


返  まあ 2005/8/4 12:13   ????,まあ
里佳さん、こんにちは!
うちはホットケーキミックスを良く使いますよ(^-^)一番簡単なのは材料を混ぜて炊飯器で焼くだけ!切り分けて冷凍もできるので便利ですよ♪8等分に切ったら一切れ10円くらいです!バナナやアズキを加えてバリエーションも楽しめるし、牛乳の量を減らしてフライパンで焼くとスコーンのようにもなりますよd(゜o゜)
あとは最近シャーベットも作ったりします。手軽なのは牛乳と練乳☆そこにアズキを加えればミルク金時(^-^)v


返  里佳 2005/8/4 18:15   ????,???[?q,みつき,里佳
ごっちさんありがとうございます♪
とても夏らしいし、アイスだけ食べるよりカロリーも低そうだし
美味しそうですね♪
旦那の朝食はイツもヨーグルトなんで暑い日の朝にでも作ってみたいと思います♪ありがとうございました☆

こんにちは、まあさん!
残り物掲示板の「ピーナッツ」の時はアドバイスありがとうございました♪一切れ10円!!Σ(@_@)
それはとっても魅力的です〜♪冷凍できるのもいいですね!!炊飯器で炊く(?)時は、フツウに炊飯ボタン押すだけでいいんですか??
ミルク金時も美味しそう♪ありがとうございました!!


返  ヒロ(携帯) 2005/8/9 18:10   
僕の家では、市販のこんにゃくゼリーの素にほうじ茶を混ぜて冷やすだけのほうじ茶こんにゃくゼリーが流行っています。なかなかいけるんですこれが!


返  里佳 2005/8/9 20:14   ?¢??,里佳
ヒロさんこんばんはー♪
こんにゃくゼリーにほうじ茶なんて考えたことなかったですΣ( ̄□ ̄;;)こんにゃくゼリーの素。探して試してみます♪ありがとうございました!!


返  里佳 2005/8/9 01:33   ?¢??,里佳
まあさん→炊飯器ホットケーキ(?)今日作りました〜♪
焼き上がりが大きなプリンみたいで可愛かったです♪
味も美味しかったし、何より焦げる心配がないのが良いですね☆
ごっちさんのアイスを添えて食べました♪二人で一切れづつと思ったのに、気が付いたら一個食べちゃいました(-_-;ステキなレシピありがとうございました☆


返  ごっち 2005/8/8 11:30   ??????,ごっち
喜んでいただけて光栄です♪簡単ですし、私も大好きです。
私もなほさんが教えてくれているレアチーズケーキを今度作ってみたいと思っています☆


返  まあ 2005/8/8 12:15   ????,まあ
>ゆきさん
私はホットケーキミックスでしか作ったことないんですけど、ホットケーキの時よりも牛乳を多くして、生地がサラサラになるくらいまで入れるとできますよ☆
ちゃんとした分量がわからなくてゴメンナサイ(><;


返  里佳 2005/8/8 14:28   ????,???[?q,みつき,里佳
ゆきさん→はじめまして、こんにちは♪
お料理の本には、
材料
小麦粉(ふるったもの)75g。卵(M)2個。砂糖35g。無塩バター15g。牛乳250gと書いてありました。
<作り方>
1.ボールに小麦粉と砂糖を入れる
2.溶きほぐした卵を入れてかき混ぜる。
3.バターを溶かして加える
4.牛乳を少しづつ加える。
6フライパンを熱して薄く油をひく(軽く拭くって書いてあるので、ティッシュペーパーとかに油を含ませてフライパンに塗れば丁度いいかも)
7.生地を流しいれて中火〜弱火で焼く。端が乾いてきたらひっくり返す。
8.裏面に色がついたら、まな板にあけて冷ます。
因みに焼く前に、生地を濾したり休ませたりすると、より美味しい生地になるそうです♪

生地はフライパンの温度が高すぎると、焦げてしまうので
一回焼き終わったら、濡れ布巾の上にフライパンを置いて温度を下げてから次の生地を焼いて下さいね♪

多分ネット調べたらもっと簡単に作れる方法があるかもしれませんけどご参考までに(^-^;


返  ゆき 2005/8/7 15:59   yuki,ゆき
クレープの生地の作り方をおしえてください


返  里佳 2005/8/3 20:12   ?¢??,里佳
こちらに質問書き込むのは初です。
こんばんは♪
えっと、ウチの旦那は晩酌しない分ご飯の後に甘いものを食べるんです。
毎日、スーパーとかコンビニでゼリーとかお菓子買うのも
不経済だし何か簡単に手作りしてみようかと思うのですが
メニューが思い浮かびません(TT
何かアドバイスをお願いしますm(_ _)m


返  まあ 2005/8/5 15:19   ????,まあ
炊飯器はごはんと同じようにスイッチ押すだけですよ〜(^o^) 蒸しパンのようなスポンジケーキのようなものができます☆ 炊き上がったら楊枝で刺してみて何もついてこなければ出来上がり! もしまだだったらもう一度炊飯スイッチを押す。焦げる心配がないので安心です♪ サラダ油を少し混ぜると一度炊きでもいけるかな?
できあがったらケーキクーラーとかの上に内釜ごと伏せておくと勝手にはずれてくれるので、内釜をどかして冷まします。うちは専用のが無いので魚焼きグリルの網を利用してますが(^^;


返  里佳 2005/8/8 09:39   ????,???[?q,みつき,里佳
おはようございます。まあさん!
お返事遅れてごめんなさいっ(>_<)
分かりました♪早速試してみます!!
ウチも多分魚焼きグリルでやります(^-^;;


返  里佳 2005/8/8 10:40   ????,???[?q,みつき,里佳
ごっちさん→週末早速作ってみました!!
フルーツは冷凍庫にあったブルーベリーを入れてみました☆
シャーベットみたいでさっぱり食べられて美味しかったです♪
週末に友達が遊びに来るので、今度はフルーツの種類を増やして
作る予定です!!ありがとうございました♪


返  ぽんた 2005/8/11 14:37   ??????,ぽんた
ほうじ茶こんにゃくゼリーって、私も体験した〜い!
こんにゃくゼリーの素って、どの辺に売られているんでしょ。
ヒロさん、出来れば、教えて下さい。


返  ふぐ 2005/8/19 23:52   ふぐ
里佳さんこんばんは。
私のオススメは「ヨーグルトチーズケーキ」です。
ざるにキッチンペーパーを敷いて、中に市販のヨーグルトを入れ、
冷蔵庫などでしばらく(半日くらい?)水切りをします。
あとは、お好きなジャムをトッピングするだけ。
ヨーグルトなのに、レアチーズケーキのような食感になって、なかなかおいしいです。

ヨーグルトも結構簡単に手作りできますよ♪


返  里佳 2005/8/20 14:14   ?¢?A,里佳
ふぐさん、こんにちは♪
ヨーグルトってそんな食べ方があったんですねΣ( ̄□ ̄;;)
勉強になりました!!ありがとうございました♪

ヨーグルトって手作り出来るんですか?!
是非是非レシピ教えて頂きたいのですが・・・


返  ふぐ 2005/8/29 17:45   ふぐ
ヨーグルトの作り方(増やし方)です♪

1.牛乳を弱火で温めます。このとき、絶対に沸騰させないこと!膜が出来るほど熱くしちゃだめです。
2.それを、人肌くらいになるまでさましてから、市販のプレーンヨーグルトを入れてかき混ぜます。牛乳500ccに対して、ヨーグルト大さじ1杯程度(だいたいです)でOKです。
3.固まるまで発酵させればOK!!電子レンジの「発酵」メニューでもいいですが、夏場だったら半日くらい室温で放っておくだけでできます。私は、プラスチック容器に入れて、保温中の炊飯ジャーやポットの上にタオルを敷き、上に置いた容器の上からまたタオルをかけて6時間ほど置く、という方法をとっています。
※蒸気穴は完全にふさがないように注意して下さいね。
※自家製ヨーグルトをさらに増やすこともできます!が、どうしてもしばらくすると発酵する力が弱くなるみたいです。
※衛生面でも、容器をきれいに洗って使うようにしていますが、自家製ヨーグルトからさらに増やすのは2〜3回にしています。

思った以上に簡単なので、ぜひやってみて下さいね(^v^)b
ヨーグルトより牛乳の方が経済的ですし(笑)


返  里佳 2005/8/30 12:11   ????,???[?q,みつき,里佳
ふぐさん丁寧なレシピありがとうございます♪
室温でも発酵しちゃうんですね☆楽チンだ〜!!
材料も少ないしステキですね(*≧▽≦)b
今日の帰りは、プレーンヨーグルト購入決定です☆
ありがとうございました!!


返  里佳 2005/9/1 11:32   ????,???[?q,みつき,里佳
昨日、ヨーグルトチーズケーキ食してみました♪
器に牛乳に浸してくだいたビスケットを敷いて、ヨーグルト、ブルーベリージャムと乗せました♪
とっても美味しかったです〜(*≧▽≦)b
小さいパックでやったので、あっという間になくなっちゃったので
今度は大きいパックで作ってみたいと思います!
ありがとうございました☆


あげの中に卵(携帯)        しぃ(携帯) さん   2 ( 2005/8/2 )

あんかけ(携帯)        ケイチャップ(携帯) さん   2 ( 2005/8/3 )

しそ巻き(携帯)        ぐるーみー(携帯) さん   6 ( 2009/6/11 )

おからでアレンジ        きよとん さん   6 ( 2005/8/10 )

冷やし汁(携帯)        よっこ(携帯) さん   1 ( 2005/8/9 )

にゅう麺・そうめんアレンジレシピ        ねこ太 さん   8 ( 2005/8/28 )

トマト寒天(携帯)        ★なぁな★(携帯) さん   3 ( 2005/7/30 )

鍋物のおすすめを教えてください(携帯)        ミカ(携帯) さん   6 ( 2005/9/14 )

里芋のにっころがし(携帯)        ゆみ(携帯) さん   3 ( 今日 )

キャンプで(携帯)        うらら(携帯) さん   5 ( 2005/7/30 )



[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ] [ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ]




(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-