お昼ご飯レシピ(携帯)
みほ(携帯) さん
4
件
( 2005/8/11 )
性欲が出る料理…(携帯)
刹那(携帯) さん
3
件
( 2005/8/9 )
チキンのジャワ風カレー
アカネ さん
5
件
( 2005/8/9 )
2005/8/9 19:09 From : いじゅ(携帯)
★ ささっともう一品!(携帯)
皆さんこんにちは。
働く主婦なんですが、最近手抜きがちでおかずの品数も減ってきていて…副菜もいつもモズクや冷奴で代わり映えなしなんです。
そこでささっと出来る副菜を教えてください!もちろん主菜でも構いません。
よろしくお願いします。
返 里佳 2005/8/9 20:12
?¢??,里佳
こんばんはー♪
私も働く主婦です!!
時間が少ない中でおかずを作るって大変ですよね(^-^;
何か一品足りないときは、冷蔵庫にあるものにチーズをかけて焼いてます。
野菜(ナス、ニンジン、ジャガイモ、トマト、なんでも)
オーブンに入れてセットしておけば出来るし、あっさりした主菜の時にはボリュームが出ますよ♪
水切りした豆腐を牛乳で味噌を溶かした中に入れて少し
煮詰めたあと、チーズをかけて豆腐グラタンとか。
あと、レシピじゃないんですが休日に野菜は切って冷凍しておく。玉ねぎもバターで炒めて冷凍しておくと
調理時間が短縮されて便利ですよ〜☆
返 へむへむ 2005/8/9 21:22
????????,へむへむ,ちゃい
まさに家と同じ〜。暑くて作るのが嫌になってしまって・・・(- -;)
今、ご近所や職場からキュウリなど野菜を山ほどもらいます。これでささっと一品。
@鳥皮を茹でて細切りにしたものとキュウリを刻んだものをごまドレッシングや中華ドレッシング・ポン酢・からししょう油などで食べます。(茹でモヤシでもOK)
Aキャベツとキュウリとしょうがの千切りを塩もみした浅漬け。(ナスでも出来ます)ラー油をかけるとさらにおいしいです。
B野菜スティック。切るだけでいつもより手が出て、沢山食べれるので気に入ってます。
Cオクラ入りイカの塩辛。イカの塩辛がしょっぱかったのでオクラを入れてみたらおいしかった。
D昔、行った韓国系居酒屋さんで出してくれた一品。器にごま油とテンメンジャンとトウバンジャンを混ぜ合わせて、そこにみじん切りにした生のにらと麹のイカの塩辛を入れて混ぜたもの。アルコール類によく合います。塩辛は麹漬けじゃないとおいしくないです。
参考になったかはわかりませんが、お試しあれ。
返 いじゅ(携帯) 2005/8/9 21:32
里佳さん、こんばんは!チーズ焼簡単で栄養バランスも取れて子供にも良さそう(^^)
豆腐グラタンもアイデアですね?!
しかもお休みの日に下ごしらえなんて偉いです!私なんか遊んでますよ(^_^;)見習わなければっ!!
いろんなアイデア有難うございました。頑張ります。
返 いじゅ(携帯) 2005/8/9 21:43
へむへむさん、こんばんは!
とても参考になります(^.^)うちの旦那焼酎呑みなんで、ささっと出来てツマミにもなるなんて最高です。
話はかわりますが去年冷やし飴の話題でお世話になりました。(あの頃は確か私のハンドルが違ってた)今年もまたチャレンジしようと思ってます!
有難うございました。
返 もも 2005/8/9 23:28
????,もも
もずくは健康にもいいのでオススメですよね。そのままではなんなので、薄切りにして塩もみしたきゅうりor茹でて小口切りにしたオクラをあわせると、色もよくなるし”手抜きじゃない感”がでていいですよ。
返 まあ 2005/8/10 13:53
????,まあ
いじゅさん、こんにちは(^-^)私も仕事と家事の両立で毎日大変だけど頑張ってます!
私の困ったときの超簡単お助けメニューを紹介しますね☆
◆ザク切りキャベツのサラダ キャベツをザク切りにして塩振ってゴマ油で和えて白ゴマ振るだけ。お好みでおろしニンニクorガーリックパウダーや醤油を数滴垂らして焼き肉屋さん風サラダ。
◆トマトのサラダ トマトはそれだけで出しても冷やしトマトになるし、ワカメやキュウリ、大きなさいの目に切った豆腐、レンジでチンしたモヤシ、ちくわとかの練り物など、何か一つ加えるだけで立派なサラダになりますよ(^-^)b
◆レンジで煮浸し 青菜や練り製品・油揚げなど、冷凍ストックを使ってめんつゆかけてチン!(小松菜や青梗菜なら下茹でがいらないので生のままでも使えます。)
◆かぼちゃのレンジ煮 これも冷凍ストックにめんつゆかけてチンです(^^;
◆シュウマイ 冷凍しておいて肉っ気が足りないときに出したりします。レタスを敷いてゴマ油かけてチンするとよりおいしいです。
あとは、お惣菜を作るとき2倍量(うちは2人なので4人分)作って使いまわすと便利ですよ♪
例えば洋風惣菜(ポテトサラダやラタトゥーユなど)ならカレー粉かけてアレンジもできるし、和風の煮物ならゴマ油と豆板醤で中華風。
冷凍できるものだったら冷凍しておいて忘れた頃にまた出せるし、きんぴらならかさばらなくて使い勝手も良いので4倍量作って冷蔵庫と冷凍庫の両方に入れておいたりします。
ゴボウサラダもマヨで和える前なら冷凍できるので大量に作れるし、調味料測るのも面倒ならゴマドレにマヨ足すとそれっぽくなりますよ(^^ゞ
他に使える手としては「卵とじ」ですね。適当に食材をめんつゆで煮て卵でとじちゃえば、主菜でも副菜でも主食にもなっちゃうので、うちでは奥の手です(笑。
返 いじゅ(携帯) 2005/8/11 14:46
ももさん、こんにちは。昨日モズクだったんで早速きゅうり混ぜました!美味しかったし手抜き感なくなりました?タコとか混ぜるのもいいかもですね(^^)
まあさん、こんにちは。沢山のレシピ有難うございます!とても参考になります。
いろんな技をもってありますね?私も倍量作ってストックします
ありがとうございました
返 いじゅ(携帯) 2005/8/11 20:55
シータさん、こんばんは!レンジで作るから油も控えられてヘルシーですね(^^)
今度挑戦してみます。ありがとうございました!
返 シータ 2005/8/11 16:07
?V?[?^,シータ
以外と好評!超手抜き 豚もやチン
@太もやしを大皿にドーナツ型に盛る(レンジの火通りが良い為)
A軽く塩コショー
Bもやしの上を豚バラ薄切り肉で覆う。ドーナツの中心から外側に。軽く塩コショー
Cふわっとラップしてレンジでチン(豚に火が通る位4から5分かな?)
Dポン酢をかけていただきます。
餃子の皮
ごっち さん
4
件
( 2005/8/13 )
炊飯器を使って…(携帯)
NIKE(携帯) さん
4
件
( 2007/2/15 )
ドーナツ☆(携帯)
まり(携帯) さん
9
件
( 2006/8/22 )
さっぱり簡単料理(携帯)
とと(携帯) さん
1
件
( 2005/8/5 )
サンドイッチ(携帯)
ぁみ(携帯) さん
10
件
( 2006/6/12 )
簡単デザート
里佳 さん
23
件
( 2005/9/1 )
あげの中に卵(携帯)
しぃ(携帯) さん
2
件
( 2005/8/2 )
あんかけ(携帯)
ケイチャップ(携帯) さん
2
件
( 2005/8/3 )
しそ巻き(携帯)
ぐるーみー(携帯) さん
6
件
( 2009/6/11 )
おからでアレンジ
きよとん さん
6
件
( 2005/8/10 )
冷やし汁(携帯)
よっこ(携帯) さん
1
件
( 2005/8/9 )
にゅう麺・そうめんアレンジレシピ
ねこ太 さん
8
件
( 2005/8/28 )
トマト寒天(携帯)
★なぁな★(携帯) さん
3
件
( 2005/7/30 )
鍋物のおすすめを教えてください(携帯)
ミカ(携帯) さん
6
件
( 2005/9/14 )
里芋のにっころがし(携帯)
ゆみ(携帯) さん
3
件
( 今日 )
キャンプで(携帯)
うらら(携帯) さん
5
件
( 2005/7/30 )
←
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
]
→
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-