鳥皮の土手煮        みーママ さん   2 ( 2005/9/14 )

豆乳(携帯)        ちぃ(携帯) さん   2 ( 2005/9/6 )

オムライス(携帯)        なな(携帯) さん   6 ( 2005/11/23 )

そぼろどん        メグママ さん   2 ( 2005/9/24 )

ハッシュドポテト(携帯)        まー(携帯) さん   2 ( 2005/9/6 )

NewMessage(携帯)        みやみ(携帯) さん   7 ( 2005/9/3 )

生レバー        レバー さん   2 ( 2005/9/3 )

タコスの付け合わせ(携帯)        かぱ(携帯) さん   1 ( 2005/9/4 )

園児の、お弁当(携帯)        みほ(携帯) さん   4 ( 2005/9/2 )

野菜中心のお弁当(携帯)        みやみ(携帯) さん   2 ( 2005/9/5 )

牛乳かん        みかん さん   2 ( 2005/9/2 )

下痢の時に食べるとよいレシピ(携帯)        ゆう(携帯) さん   1 ( 2005/9/2 )

ガスパチョ?(ガスパッチョ?)の作り方…(携帯)        幸枝(携帯) さん   1 ( 2005/9/2 )


2005/8/31 15:55 From : カリスマ(携帯) ★ NewMessage(携帯)
このところ会社の付き合いやらなんやらで、酒を飲む機会が多いです。そこで、肝臓や胃に優しいレシピあったら教えて下さい。

返   料理教えて! 2005/9/1 01:52    料理教えて!
二日酔いには、卸し大根が良いみたいです。


返  まあ 2005/9/2 12:22   ?U??,まあ
お酒を飲む前や最中に大豆を摂ると良いですよ。豆腐でも枝豆でも良いです。そしてお酒はグレープフルーツ割りにするか、飲んだ後にグレープフルーツジュースを飲むと良いと思います。どちらもアルコール分解後にできる毒素を早く分解する働きがあるので肝臓の負担が軽くなると思います。
あとは、つまみを食べずに飲む場合はウーロン茶は避けた方が胃に良いです。


返  へむへむ 2005/9/2 20:05   ?O?T?O?T,へむへむ,ちゃい
まあさんの大豆つながりですが、もやしをおつまみではもちろん、普段から積極的に取ると肝臓に良いですよ。1日一袋が目安だそうです。大変なら半分ずつでも食べていると違いますよ。豆の状態では無い栄養素が良いそうです。(忘れましたが・・・)肝臓を元気にする成分があるらしいです。飲むときに一緒に摂取すると二日酔いにならないそうですよ。


返  さえ(携帯) 2005/9/2 20:52   
自他共に認める大酒飲みの私ですが、毎年の健康診断ではオールA(正常)です!一緒に飲んでる友人はGTPやらコレステロールやらにC(要注意)やD(要再検査)が出ていると言い、羨ましがられています。
私が気を付けていることは、まず食べながら飲む!
それからシジミを意識して摂る!お味噌汁が簡単ですね。時間がなければカップ味噌汁でもいいと思いますよ。
んで、飲んだあとはとにかく水分を摂る!お茶やお水を飲んでじゃんじゃん排尿しましょう。
あと私は毎日ウコンの錠剤を飲んでいます。サプリメントなんて怪しいと思ってるのですが、ウコンだけは効果がちゃんと出ている気がするんですよ〜。
ご参考になさってください。


返  カリスマ(携帯) 2005/9/3 01:15   
みなさん色々な御意見ありがとうございました。今度から早速試したいと思います。


返  めぃ 2007/4/4 17:12   めぃ
私の、祖母いわく酢の物がいいらしいですよ!お酒のお供に酢の物はどうですか??私はまだ飲めないのですが、祖母が父にいつも言っててうるさい!くらいです。。。効果はあるかわかりませんが、一度試してみて下さい。


返  ごんべ 2009/11/18 20:32   
ウコン


鮭のホイル包み(携帯)        のあ(携帯) さん   6 ( 2006/6/21 )

チョコチップクッキー(携帯)        なお(携帯) さん   2 ( 2005/11/25 )

NewMessage(携帯)        ごんべ さん   2 ( 2005/8/29 )

豆腐のサラダ        こも さん   2 ( 2005/8/29 )

青じその佃煮        あおい さん   1 ( 2005/9/9 )

喉に効くモノ(携帯)        みほ(携帯) さん   6 ( 2005/8/29 )



[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ] [ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ]




(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-