たらのつみれ(携帯)        かおり(携帯) さん   0 ( 2005/10/14 )

ぉでんの作り方(携帯)        ぁーチャソ(携帯) さん   2 ( 2005/10/19 )

フルポテっぽく…(携帯)        にっちー(携帯) さん   4 ( 2005/10/17 )

マヨネーズの作り方(携帯)        よしぼう(携帯) さん   5 ( 2007/2/20 )

素うどんの具に困ってます(携帯)        りんたぁ(携帯) さん   5 ( 2005/10/12 )

タルトの抜き方        コマ さん   1 ( 2005/10/18 )

アップルパイ?(携帯)        にゃんにゃん(携帯) さん   6 ( 2006/3/1 )

アメリカ料理!(携帯)        にいな(携帯) さん   9 ( 2006/4/7 )

手打ちうどん(携帯)        かおり(携帯) さん   2 ( 2005/10/13 )

ぉでんの作り方(携帯)        ぁーチャソ(携帯) さん   1 ( 2005/10/7 )

エビチリのサイドメニュー        ヒナ さん   2 ( 2005/10/6 )

ハンバーグの和風ソース        コマ さん   5 ( 2005/10/8 )

オニオンリング        ぼん さん   1 ( 2005/10/6 )

食物繊維が取れる消化の良い簡単料理        あけ さん   2 ( 2005/10/20 )


2005/10/5 23:34 From : あけ ★ 『消化が良い簡単料理』に下記質問訂正
食物繊維が取れて消化が良いなんて難しいですよね。
真逆ですよね。
憩室炎という病気は確か症状が出てしばらくは食物繊維はあまり取らないほうが良いと思うので、消化が良いおいしい簡単料理教えてくださればありがたいです!


返  まあ 2005/10/6 01:56   ?U??,まあ
消化の良い料理だったら、過去にも質問があったので、「お腹に優しい」とか「消化」で検索すると出てくると思いますよ〜


返  ヒナ 2005/10/6 02:12   ヒナ
消化




返  へむへむ 2005/10/6 09:25   ?O?T?O?T,へむへむ
食物繊維と聞いたら本当に”繊維質で消化が悪い”ってイメージですけど、水溶性の食物繊維がありますよん。代表的なのは寒天です。ゼリーにしてみてはどうですか?粉寒天なら色々な料理に溶かすといいです。一回4gまでです。これ以上とると保湿性が高いので腸内の水分を吸収しすぎて脱水症状を起こすので注意してくださいね。あとアボカドが見た目より食物繊維が多いです。これもやわらかくて消化がいいですよ。


返  あけ 2005/10/7 01:17   あけ
るちんさん、ありがとうございます!
わかりやすい説明で本当に助かります。
メニューを見てると私が食べたくなりました。
素材自体の消化の良さに加え、材料を細かくすれば消化はさらに
よくなりますね。勉強になります。
教えていただいたメニューをこちらで調べて明日に挑みます!
本当に皆さん、ご親切にありがとうございました。


返  あけ 2005/10/6 16:24   あけ
みなさん、どうもありがとうございます!
消化に良い、だと他のサイトでもあんまり出てこなくて困っていたのです。こちらで「消化」で再検索します。
へむへむさん、凄い勉強になります。ご丁寧にありがとうございました。水溶性の食物繊維があるのですね。求めている物にぴったりです。
寒天ゼリーとアボガド、両方とも使用、チャレンジしたいと思います!


返  るちん 2005/10/6 22:44   るちん
最初は、いろいろ野菜のポタージュスープとか、野菜スープ、マッシュポテト、煮込みうどん、雑炊(やわらかいご飯)などもお勧めです。細かく切ったり、つぶしたりすると消化がよくなります。体の中で食物は栄養素がでてくるまでどんどんつぶれてゆくのですが、最初はよくかんですりつぶし、あとは体の中でつぶしていきます。これが「消化」で、最初からつぶれてると細かくする作業が少ないので「消化が良い」となるわけですね。体の負担がかからないと言う意味です。同じお魚でも天ぷらより刺身の方が早く消化できるんです。お肉ならひき肉が良さそうですね。


ぉ鍋に合うおかず(携帯)        優姫(携帯) さん   5 ( 2005/10/7 )

誕生日に作る料理        まるちゃん さん   4 ( 2005/10/5 )

カントリーマアム(携帯)        ぷちっこ(携帯) さん   2 ( 2005/10/7 )

男の一人暮らし(携帯)        砂付近(携帯) さん   8 ( 2006/6/6 )

イクラの醤油漬け        ゆっこ さん   4 ( 2005/10/7 )



[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ] [ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ]




(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-