変わり春巻(携帯)
さとと(携帯) さん
6
件
( 2005/11/12 )
パン作りについて★(携帯)
まや(携帯) さん
1
件
( 2005/11/4 )
アロエを使った料理・デザート(携帯)
花(携帯) さん
2
件
( 2005/11/3 )
ピザトースト(携帯)
ピザ(携帯) さん
4
件
( 2005/11/3 )
ぬかどこ(携帯)
ふくちゃん(携帯) さん
1
件
( 2005/11/2 )
2005/11/2 16:00 From : ゆりピー
★ ぬかづけ(携帯)
To :
ふくちゃん(携帯)
糠床の方と同じだったのですか!気付かずにどっちに書き込もうか迷ってました(^^;こちらに書き込みますね〜
里佳ちゃんの言うようにまずぬかの袋にある分量等を守って下さいね〜あと捨て漬けは4.5回はしましょうね!しょっぱいと言ってましたが味が整うまでは思うに2.3週間は最低かかると思いますので毎日かかさず底から混ぜましょう。
あとおいしいぬかどこを持ってる人から少し分けてもらって入れるのも手です!
仕事で忙しい時期は冷蔵庫で保存したりしますが、経験上冷暗所の方が全然味がいいですよ〜漬け時間も冷蔵庫だとかかりますしね〜忙しすぎて!?しばらく漬けられない時は表面に塩を多めに(蓋をする感じ)して冷蔵庫で寝かせたりします。
返 里佳 2005/11/2 14:15
,里佳,りり(中の人里佳),りり(里佳),里佳ちゃん,ニョロニョロ
こんにちは。ふくちゃんさん。えっと・・・レスは焦らずに待ちましょうね♪情報を知ってる人が毎日訪れるとは限らないし、皆さんこの掲示板専門の方ではないですから、知りたい時にすぐ返事がもらえるとは限らないんですよ(^-^;同じ内容のスレッドをいくつも立ててしまうと、後で検索する方が混乱してしまうので、補足する事があれば一度立てた書き込んだトコロに自分でレスすると、その話題が一番上に上がるので皆さんの目につきやすくなりますよ♪私は糠床作ったことないので、あまり詳しい事は言えませんが、糠のパッケージに美味しく漬けるコツみたいなものが書いてあると思いますので、まずそれを試してみては如何でしょうか?塩加減はそれぞれ好みが違いますので、浅漬けの状態で出すと等してご自分で調節されるのも良いかもしれないですね♪長々ごめんなさい。美味しい糠床出来るといいですね☆
返 ゆりピー(携帯) 2005/11/5 00:59
みょうばんは茄子の時位ですが糠漬けの時はたっぷりの塩のみですよ〜まわりについた糠はそのまま落とさずに出します!(色がとれちゃいますから)からしと糠をたすことと塩加減でバランスをみてくださいね♪
どちらにしても混ぜることを怠るとそのまま味に出ると言っても過言ではありません!気長に自分の糠床をつくりましょうね☆
ちなみに私の場合結婚10年ですが3回引っ越しをしてますが夏場の引っ越しで怠ったために2度程作り直してます(^-^;しかもダンナはあんまり食べない(-_-#
長々書いちゃいましたが楽しく色々つけましょ〜♪
返 ふくちゃん(携帯) 2005/11/3 22:20
香佳さん、ゆりピーさんありがとうございました。自分なりに頑張ってみています。書き込みについてまで丁寧にすみませんでした。現在、みょうばん、ぬかからしを混ぜたら苦みと言うか渋みが強くなってしまって…。足しぬかをして時期を見ています。本当にありがとうございました。嬉しかったです。
返 ふくちゃん(携帯) 2005/11/1 23:43
お願いします。どんな事でも構わないので、知ってる方情報を下さい…!(泣)
あると便利な常備菜
里佳 さん
5
件
( 2005/11/7 )
チーズ入りハンバーグ
くー さん
4
件
( 2005/11/3 )
パパイヤ炒め(携帯)
パパイヤ(携帯) さん
1
件
( 2005/11/1 )
おでん(携帯)
ちょこび(携帯) さん
3
件
( 2005/11/1 )
さつまいもの皮を(携帯)
あき(携帯) さん
3
件
( 2005/11/4 )
お好み焼きの作り方を教えてください。
miyumiyu さん
4
件
( 2005/10/28 )
あじのつみれの作り方
ぷうっこ さん
3
件
( 2005/10/29 )
レモンゼリー(携帯)
??????(携帯) さん
0
件
( 2005/10/27 )
ォススメ酢の物〈(^.^)ノ(携帯)
いちご☆(携帯) さん
11
件
( 2005/11/1 )
エビチリのわきにある白い揚げ物
いちごミルク さん
4
件
( 2005/10/27 )
ニンニクを使った料理
なぎ さん
1
件
( 2005/10/26 )
彼氏の家で作るメニュー(携帯)
名無し(携帯) さん
7
件
( 2005/10/28 )
フライドポテト
まき さん
6
件
( 2005/11/2 )
おすすめ煮込み料理
ゆか さん
1
件
( 2005/10/26 )
←
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
]
→
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-