ジンジャエール(携帯)
まさ(携帯) さん
1
件
( 2006/4/20 )
2006/4/20 23:01 From : ヨウキキ(携帯)
★ 北海道では定番の豚丼(携帯)
昨日19日に『きになるオセロ』で北海道では定番だと言う豚丼が紹介されていました。とぉーっても美味しそうで、見てるだけで食べたくてしかたがありません。でも北海道には行けないので、作り方が分かる方教えてください。タレは北海道の人達は自家製のタレが家庭にあり何十年と継ぎ足して使われているみたいなんですが、誰かわかりますか?
返 ドーザー 2006/4/21 23:47
,ドーザー
豚丼のタレの作り方です。醤油カップ5 酒カップ2.5
みりんカップ1.25 砂糖500g 材料を全部なべにいれて強火にかけます。砂糖が溶けるまでお玉でかきまぜます。とけたら混ぜるのをやめて沸騰する直前で火を止めます。そのままにして冷めたらペットボトルの空いたやつにでも入れておくといいですよ!この分量でペットボトル2ℓにちょうど入りますよ。豚丼を作ってる店で働いてた母から教えてもらったものです。このたれは生姜焼きにも天丼のたれにも使えます。
返 ドーザー 2006/4/22 01:12
,ドーザー
タレの作り方しか載せてませんでした^^;豚丼の作り方です。豚ももうすぎり肉を(生姜焼きを作るときに使うような肉です。お好みで)フライパンで焼いて火が通ったら先ほどのタレを入れます。少しあまるように。肉に絡めたら、あまったタレをご飯に先にかけてその後に肉をのせてできあがりです。私の作り方なのでお店で食べるやつはもっとおいしいです。豚丼の発生の町で育ちました^^
返 おは(携帯) 2006/4/21 12:40
道産子です!各家庭みんなにタレがあるとゆー訳ではないと思います。簡単に豚丼を食べるなら「豚丼のタレ」と言う品名のタレがあってそれが美味しいです!北海道だけかな?自分で作るなら、甘辛く照り焼きみたくして作るといーと思いますが!簡単ですみません!
返 ヨウキキ(携帯) 2006/4/24 01:27
皆さんありがとうございます。ほんと嬉しい〜♪♪♪さっそく明日の晩御飯は豚丼でーす!分量まで教えて下さってほんとにありがとうございます。北海道っていいですよね!私はまだ行った事がないので1番行ってみたい所です。行って本場の豚丼を食べて『おいしぃ〜』って言いたいです♪
フライパンでパスタ(携帯)
マッコ(携帯) さん
3
件
( 2006/5/27 )
チョコレート生クリーム(携帯)
ピーチ(携帯) さん
1
件
( 2006/4/19 )
残りご飯でホワイトソース(携帯)
ちか(携帯) さん
2
件
( 2006/4/19 )
生クリームの6、7分立てとは?(携帯)
ぅきちゃん(携帯) さん
2
件
( 2006/4/18 )
イカの塩辛の別な食べ方(携帯)
まぉ(携帯) さん
3
件
( 2006/4/19 )
豚串(携帯)
熊子(携帯) さん
3
件
( 2006/4/18 )
イカフライの作り方(携帯)
雑茶(携帯) さん
3
件
( 2006/4/20 )
焼餃子(携帯)
男の料理(携帯) さん
4
件
( 2006/4/17 )
ピタパン(携帯)
りぃ(携帯) さん
0
件
( 2006/4/16 )
水餃子(携帯)
かあちゃん(携帯) さん
4
件
( 2006/4/15 )
アイシング(携帯)
リフ子(携帯) さん
2
件
( 2006/4/15 )
桜の花の塩漬を使ったお料理(携帯)
しをん(携帯) さん
6
件
( 2006/4/14 )
ふりかけ(携帯)
りい(携帯) さん
1
件
( 2006/4/14 )
いちご(携帯)
みゅみゅ(携帯) さん
5
件
( 2006/4/15 )
自由軒のカレー(携帯)
千日前(携帯) さん
0
件
( 2006/4/13 )
551のぶたまん(携帯)
ヨウキキ(携帯) さん
2
件
( 2006/4/15 )
えのきで(携帯)
やな(携帯) さん
5
件
( 2006/4/14 )
グラタンのサイドメニュー(携帯)
はな(携帯) さん
2
件
( 2006/4/11 )
←
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
]
→
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-