豚足(携帯)
みき(携帯) さん
4
件
( 2006/7/17 )
米の水
ピロ さん
1
件
( 2006/4/29 )
酸味の少ないミートソース(携帯)
りさ(携帯) さん
2
件
( 2006/4/27 )
冷凍品(携帯)
ミズク(携帯) さん
1
件
( 2006/4/27 )
拍子切り(携帯)
みき(携帯) さん
2
件
( 2006/4/27 )
デリデリの(携帯)
ゆみ(携帯) さん
3
件
( 2006/5/2 )
チキン南蛮
ごんべ さん
3
件
( 2006/4/26 )
餃子のあん(携帯)
さぁたん(携帯) さん
5
件
( 2006/4/28 )
アシュン(携帯)
ごんべ さん
2
件
( 2006/4/25 )
チンジャオロースに合うもぅ一品(携帯)
ちぃ(携帯) さん
2
件
( 2006/6/6 )
チューリップ(唐揚げ)(携帯)
チェリー(携帯) さん
4
件
( 2006/8/9 )
鶏キンカン(卵巣)を買いました
ひーたん さん
9
件
( 2006/4/27 )
ひや汁??(携帯)
みほ(携帯) さん
9
件
( 2006/4/29 )
2006/4/23 00:46 From : ちゃむこ
★ グリンピースごはんの具を替えたら…
みなさん、はじめまして&こんばんは。
私が定期購読してる3分クッキングのテキストに
"グリンピースごはん"が出ていたので作りましたが
家族に好評で、その後も何度か作りました。
五目御飯みたいな甘い炊き込み系は好きじゃないらしく
グリンピースごはんみたいな、塩味御飯がいいそうです。
他のパターンはないの?と、リクエストを受けたのですが
塩味だと、グリンピース以外には栗ごはんしか思い浮かばず
何か、塩味御飯でも合う具材ってありますか?
アドバイス、よろしくお願いします。
我が家では、グリンピースや栗ごはんが大好きです。
家族は、五目みたいな炊き込みは好きじゃなくて
返 礼子(携帯) 2006/4/23 10:36
カット若芽を小さくして出汁、塩と炊き込むご飯もあります☆
返 ちゃむこ 2006/4/23 14:27
ちゃむこ
礼子さん、レスありがとうございます。
カット若芽は、美味しそう!さっそく今夜作ります。
出汁をいれるのが、きっとポイントなんでしょうね。
歯ごたえもありそうだし、すごく楽しみです。
初めての書込みで、書き直しとかしてたら…途中で書いてた文を
消さずにアップしてしまいました。(最後の2行)
後からは、消せないんですね…失敗です;笑
実は、いつもレパートリーが少なくって苦情が出るので
3分クッキングのテキストもとり始めたのです。
本屋さんに行くより、年間で1冊分得になるし送料もかからないので。
テレビの放送分以外にも、旬のものをテーマにしてたり
お菓子やパンなど、連載ものもあって、簡単にできて役立ってます。
今まで料理の本を買ってこなかったので、見てるだけでも楽しいです♪
ここのサイトも、前から覗いていましたが、今回は思い切って
書いてみて良かったです。こんなに早くレスもらえると思わなかったので。
また、「教えて」があった時はよろしくお願いしますね。
ありがとうございました。
返 あいなのママ(携帯) 2006/4/23 16:00
こんにちは☆試した事はないのですが、塩味という事なので、枝豆やそら豆なんかはどうでしょうか(・_・?) グリンピースと同じ、豆つながりという事で…。もし合わなかったらゴメンナサイm(__)m
返 礼子(携帯) 2006/4/23 22:18
いえいえ、お互い様ですよ。毎日のメニューは考えるだけで大変ですもんね〜☆よくわかります(^-^;
あと、もうひとつ私がよくやるのは、鮭フレーク混ぜご飯です。洗った米と、昆布、塩で炊きあげて、炊けた米にフレーク、塩もみした薄切り胡瓜、千切り生姜、紫蘇、茗荷、胡麻を混ぜるだけで美味しいですよー☆
返 ちゃむこ 2006/4/24 18:36
ちゃむこ
>あいなのママさん、レスありがとうございます。
今日の昼間、枝豆をおやつに食べてました(笑)
グリンピースより歯ごたえがあって、美味しそうですね!
チャレンジしてみますね。
>礼子さんへ
昨日は、カット若芽ごはん好評でした!おいしかったぁ〜。
普通の炊いた御飯にフレークを混ぜるだけはやりますが
先に味をつけて炊いたものに混ぜるなんて考えた事なかった…。
茗荷とか胡麻とか、みんな大好きなので、作ってみます。
絶対に、あたしが混ぜただけのより数十倍おいしいでしょうね!
今夜は友達の家族とこれから外食なので、夕飯作りがなくて楽です。
支度もすんでるので、その間に明日の献立を決めるのに
覗いてます。礼子さんと、あいなのママさんのアイデアを合わせて…
枝豆をいれて炊いた味付け御飯に、フレークたちを混ぜようかな♪
明日の御飯が楽しみです!では、行ってきます。
返 ちゃむこ 2006/4/26 15:34
ちゃむこ
>まるこさん、ありがとうございます。
レンコンとか、シャキシャキしておいしそうですね。
前もって炊き込みの準備をするとなると
つい面倒だけど、これなら簡単ですね!
乾燥ワカメは、頂き物でいっぱいあるので。
私は、最近タケノコをたくさんもらいます。
で、やはり3分クッキングのテキストで見た
タケノコのしょうゆ漬け(お漬け物)ですが
薄口醤油、みりんを1/2カップに酒を少しと唐辛子1本と
鰹節(小さいパックの1袋ぐらい)と、水を1カップ。
これを、レンジにかけて(1分くらいです)
そこに、茹でたタケノコを適当な大きさにきって漬けて
最低でも一晩は置くのですが、2日目ぐらいの方が
味がしみていて美味しいです。
返 まるこ☆ 2006/4/25 09:23
まるこ☆
塩味限定ですか…
タケノコ★ レンコン★ ニンジン★
あと…シメジ★とかも美味しいです(≧▽≦*)
インチキで、炊き込んでないけども…
水分少し大目の早炊きで炊きたての処に
速攻で乾燥ワカメ+塩を手早く混ぜて
蓋シテ10分放置。←これでも炊き込みと勘違いされますw
( ̄ー ̄*)時間無いときタメシテミテ〜?☆
手作りめんつゆ(携帯)
まりあ(携帯) さん
3
件
( 2006/4/24 )
簡単アイス(携帯)
あい(携帯) さん
2
件
( 2006/4/23 )
玄米フレーク(携帯)
チカ(携帯) さん
2
件
( 2006/4/21 )
あく抜きに失敗したたけのこ
あやママ さん
9
件
( 2006/4/23 )
韓国映画の食卓の赤いスープ(携帯)
花(携帯) さん
1
件
( 2006/4/21 )
スペシャル料理(携帯)
愛(携帯) さん
11
件
( 2006/4/22 )
←
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
]
→
(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-