| ○ ゆき(携帯) さん(2010/8/31) 	
	
	
	
 | 
	
	| 
	
	ちょっと 甘すぎちゃった〜d
	
	 | 
	
  | 
	| ○ 里佳 さん(2007/7/1) 	
	
	
				の シソジュースの作り方・レシピの感想とアドバイス
			
	
 | 
	
	| 
	
	mieさん→クエン酸は、薬局にも売っていますし、製菓コーナーに置いてあると思います。値段は20gで250円位で売っています
	
	 | 
	
  | 
	| ○ mie さん(2007/6/28) 	
	
	
	
 | 
	
	| 
	
	クエン酸と言うのはどこで売っているのですか?又どのくらいの量がいくら位で売られているのでしょう?
	
	 | 
	
  | 
	| ○ スイトピー さん(2006/7/17) 	
	
	
				の シソジュースの作り方・レシピの感想とアドバイス
			
	
 | 
	
	| 
	
	シソの若葉でシソジュースを作りました。残ったシソの葉を刻んでサラダ油を多めにして炒めて、味噌・砂糖・みりんで味付けをすると、常備菜に早代わり。ちなみに砂糖を控えて刻み唐辛子や唐辛子を振り掛ければ酒の肴です。お試しを!
	
	 | 
	
  | 
	| ○ ゆう(携帯) さん(2006/6/17) 	
	
	
	
 | 
	
	| 
	
	moeさん、水を少なめにすれば濃くできますよ。  うちの母親が良く作ってるから、聞いてみましたォォうちも今回ゎ濃いめに作ったから、ぅんと薄めて飲むそうです。
	
	 | 
	
  | 
	| ○ ・ さん(2004/8/31) 	
	
	
				の シソジュースの作り方・レシピの感想とアドバイス
			
	
 | 
	
	| 
	
	けっこういい
	
	 | 
	
  | 
	| ○ BOSS さん(2004/8/19) 	
	
	
	
 | 
	
	| 
	
	クエン酸を入れるのは、色が黒くなるのを押さえるためだったかなぁ
	
	 | 
	
  | 
	| ○ moe さん(2004/8/13) 	
	
	
				の シソジュースの作り方・レシピの感想とアドバイス
			
	
 | 
	
	| 
	
	試してみました。ちょっとコクが足りないというか、薄めの味に仕上がってしまったのですが・・・。もっと、濃くする方法というのがあるのでしょうか。氷を入れたりするから、もうちょっと濃い方が美味しいかな?と思って。
	
	 | 
	
  | 
	| ○ ゆか さん(2004/8/12) 	
	
	
	
 | 
	
	
	
	青じそで作ってみたんですが、 クエン酸を入れるのはなぜですか? (味をつけるためなんですか?)
	
	 | 
	
  | 
	| ○ ぴよぴよ さん(2004/8/1) 	
	
	
				の シソジュースの作り方・レシピの感想とアドバイス
			
	
 | 
	
	
	
	青シソで試してみました。 香りは赤シソより増して爽やかでしたが 色があまり出ないですね。 発酵したシソは、そのうちお酒になりますよ。 ぶどうなどのワインと同じ工程で、途中が発酵した状態です。 
	
	 | 
	
  |