| ○ 二ート さん(2010/6/24) | 
	
	| 生クリームを入れてみたらコクがものすごく出てすごくおいしくなりました! | 
	| 
 | 
	| ○ F さん(2010/6/22) 	
	
	
				の エビピラフの作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| 空いている時間と冷蔵庫に余っている野菜と鶏ガラを2時間煮込んで(その間TVを見てました)作ったスープで炊くとコンソメはいりませんでした。白ワインとバターは入れた方がいいです。風味が全然違います。 あと、難しいかもしれませんが、私は鍋でピラフを炊くことをおすすめします。というのは水分の量が火加減で調節できるからです。
 お勧めする鍋は内部がテフロン加工されているもの。
 TVに夢中にならない限りまず焦げません。
 皆さんも是非一度鍋でピラフを炊いてみてください。
 意外と簡単ですよ?
 | 
	| 
 | 
	| ○ みそこ さん(2010/2/2) | 
	
	| popoさん このレシピは鍋で炊いてるのかな?
 炊飯器だとちょっと水分多いですよね。
 | 
	| 
 | 
	| ○ popo さん(2009/11/13) 	
	
	
				の エビピラフの作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| 水の量は2.5〜3カップで十分ですね・・・ コンソメは2個ないと薄かったです。
 
 | 
	| 
 | 
	| ○ まみ(携帯) さん(2009/6/16) | 
	
	| こんにちは!BOSSさん(^-^)スーパーのカゴ片手に毎日サイト見てます☆ 感想では無いんですが、我が家には白ワイン無いんです。料理酒でも大丈夫でしょうか?
 | 
	| 
 | 
	| ○ ちー(携帯) さん(2009/2/6) 	
	
	
				の エビピラフの作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| ちょっと邪道ですが…お米を炒めるときに、マヨネーズを加えるとコクがでます。薄味かも?と感じた方は味自体も濃くなるので試してみてください♪ ちなみにまったく!マヨネーズの味はしません…
 | 
	| 
 | 
	| ○ ママ さん(2009/2/5) | 
	
	| 炊飯器では?? | 
	| 
 | 
	| ○ BOSS さん(2007/10/2) 	
	
	
				の エビピラフの作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| はるか(携帯) さん>できないです | 
	| 
 | 
	| ○ はるか(携帯) さん(2007/7/15) | 
	
	| 炊いた米でもできますか? | 
	| 
 | 
	| ○ るいまま(携帯) さん(2007/4/2) 	
	
	
				の エビピラフの作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| おいしく出来ましたo(^-^)o わたしはシーフードミックスがあったので入れてみました!
 炒めるとこまでやって水も分量通り入れて、炊飯器で「かため」にして炊きこみました。
 ただちょっと味が薄かったので今度作るときはコンソメ1個半使ってやってみます(・ω・)/
 | 
	| 
 |