○ みっち さん(2001/5/7)
|
おいしそうで早く作ってみたい!
|
|
○ やよい さん(2001/7/24)
|
今日作ってみます!!
|
|
○ ヤマコ さん(2001/7/25)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
米は全く洗わなくって良いのですか??
|
|
○ BOSS さん(2001/7/25)
|
米はとがなくてOKです。気になる人は、軽くといで、乾かしましょう。
|
|
○ なる さん(2001/8/10)
|
ベーコンやタマネギ以外の野菜 (カボチャやズッキーニなど)も 入れて作りたいのですが その時分量はどう変わってきますか? ポイントは?
|
|
○ TOMO さん(2001/8/17)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
リゾットが大好きなあたしですが、自分でも挑戦してみたいと思いました!
|
|
○ sumisumi さん(2001/10/27)
|
実際に作ってみましたっ。水の変わりにコンソメスープを使ったら、更に美味しく出来ました。米は無洗米を使用しました。
|
|
○ さみー さん(2003/2/15)
|
うまくいきますよ〜に。 がんばります!!
|
|
○ あっこ さん(2003/4/29)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
お米は、日本のお米のほうがよいのでしょうか。それとも、ちょっと縦長の外国のお米(パラパラした感じのインディカ米というタイプ)でも大丈夫でしょうか。外国に住んでいるので、日本のお米は、高級品なので・・・
|
|
○ BOSS さん(2003/6/3)
|
インディカ米で問題ないですよ。 本来は長粒種の料理ですからねぇ〜
|
|
○ NAPSTA さん(2003/11/12)
|
調理実習で作ってみようと思います!
|
|
○ BOSS さん(2003/11/12)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
調理実習で作る前に、自宅で練習はしてくださーい
|
|
○ ユウマ さん(2003/11/14)
|
おいしくなるように頑張ってみます
|
|
○ 魔女リン さん(2003/11/27)
|
学校の総合で、『外国の米料理をジャポニカ米で作れるか』というのをやっています。それで、私はインディカ米で作れる料理を探していたら・・・・このHIRO HIRO”Sに出会ったのです!! これは運命的です!最高です! ありがとうございました〜!!!
|
|
○ うち さん(2003/12/7)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー学校で作るのが楽しみ^−^−^−^−^−^−^−^−^−^−^−^−^−^−^−^−^−^−^−^^−^−^^−^^^^−^^−^−^−^−^−^−^−^−^−^−^−^^−^−^−^−^−^^^−^^^−^^−^
|
|
○ うましか さん(2003/12/9)
|
つくってみたらまずかった
|
|
○ さとやん さん(2004/3/19)
|
簡単そうなので作ってみたら、とても美味しかったです。 手順がわかりやすいのも嬉しいですね(^-^) すっかりハマってしまいました、また作ります!
|
|
○ みぞ さん(2004/4/3)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
とってもおいしかったです。 でもブイヨンをいれたらさらにおいしかったです。
|
|
○ スキージャンプ さん(2004/4/16)
|
玄米を毎日食べているのですが、やっぱり毎日はきついです。それでこのリゾットを玄米に応用したいのですが大丈夫でしょうか?
|
|
○ BOSS さん(2004/4/20)
|
火の通し加減の研究をする必要があるかと思いますが、できなくはないと思います。 がんばって作って感想をおねがいぃぃ
|
|
○ なみ さん(2004/4/28)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
おいしかった
|
|
○ nonn さん(2004/4/30)
|
しゃしんはのらないんですか? どんなふうになるかにたいんですが、
|
|
○ あ さん(2004/5/18)
|
何分かかるんでしょうか。
|
|
○ BOSS さん(2004/5/18)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
写真はなし。 時間は、40〜50分くらい見ておけばできるかなぁ〜 人によって変わるでしょうねぇ。。。
|
|
○ 李厨磁 さん(2004/5/19)
|
実際作ってみました。(失敗しちゃったけど・・・)でも2度目は、とってもうまくできましタッス!!
|
|
○ mihataso さん(2004/5/23)
|
作ってみました! 結構おいしかったですYO
|
|
○ hgy さん(2004/6/1)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
本当に美味しいの?
|
|
○ BOSS さん(2004/6/8)
|
┐(´ー`)┌
|
|
○ BJ さん(2004/6/10)
|
キノコとベーコンと生ハムを追加して作ってみました。レシピはアバウトな感じで覚えて作ったのですが、とても美味しく出来ました。 炊飯ジャーの電源コードが無いので助かりました♪
|
|
○ やっよやよ さん(2004/6/26)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
学校でリゾットを、調べようと思います。模造紙に、チーズのリゾットの、作り方を、書きます。またいろいろな、リゾットの、作り方を、紹介してください。ついでに、私は、小学校の6年生です。
|
|
○ ぷーしゃん☆ さん(2004/8/10)
|
チーズはスライスチーズでもいいんですか??
|
|
○ BOSS さん(2004/8/19)
|
とろければいいかなぁ〜 と思ったりしますねぇ (^-^;
|
|
○ 愛☆ さん(2004/8/30)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
とてもおいしそうですね!!今度作ってみようと思っています!!
|
|
○ りんね さん(2004/9/16)
|
作ってみたらおいしかった!!!レシピありがとうございます★
|
|
○ えみ さん(2004/9/29)
|
昨日このレシピどおり作ってみました、コンソメもいれました、とても 美味しかったので今日もまた作ってみます。
|
|
○ AZ さん(2004/10/5)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
白ワインが無くて、焼酎で作ってしまいました(~~;) でも結構美味しくできたと思います(コンソメ入れました) みじん切りの玉葱の中に余っていたセロリも少し入れちゃいました。彼はセロリ嫌いなんですが、気がつくかな?
|
|
○ ぴい さん(2004/10/6)
|
コンソメを入れて作られた方、どれくらいの分量を入れましたか?なんかおいしそう・・・
|
|
○ BOSS さん(2004/10/6)
|
コンソメを入れるなら、キューブ状のもの半分〜1個で良いと思いますよん
|
|
○ cocowa さん(2004/12/29)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
とっても美味しくできて旦那も満足してくれました。 ブイヨン、キノコがあったので入れてみたら美味しくできました。 キノコはマイタケを使いました。
|
|
○ 由美 さん(2005/1/6)
|
とても美味しく出来ました(*^^)v お鍋の後だったので、昆布だしのお鍋の残り汁で煮込みました。 そのため調味料は入れてません。白ワインの変わりに料理酒、チーズは市販の粉チーズを代用しました。 お正月の豪華料理にも飽き飽きの主人も本当に美味しい!と絶賛でした。
|
|
○ もも さん(2005/1/16)
|
グツグツくらいって、どれぐらいの火加減ですか?
|
|
○ ポンポン さん(2005/1/17)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
見た目はとっっってもきれいだったようぅv(・∀・)v けど味は・・・・・ まぁがんばったんでよかったよねぇ?次はおいしくできるように がんばりまっする
|
|
○ なかなか さん(2005/1/18)
|
パルミジャーノ、私は食べる直前に入れました。 高いけど、たくさん入れるとおいしい♪ ブイヨンは野菜のみのものを最初に作ったので(旦那がベジタリアン!)、 ちょっと時間がかかったかも。
|
|
○ チャブラーシカ さん(2005/1/19)
|
作ってみました。 ブイヨン,キノコ類を入れました。 芯が残る場合もあるので,時々様子を見た方が良いですね^^ 最後にパセリを散らしたら,レストラン風に仕上がりました。
|
|
○ あや〜の さん(2005/3/21)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
実にうまそ〜です
|
|
○ たか さん(2005/6/11)
|
少し白ワインの酸味がきつく残ってしまったのですが、少し入れすぎたかなー??旦那には、おいしいと言ってもらえました。今度は、失敗しないように作ろうっと!!
|
|
○ きゃら さん(2005/7/7)
|
野菜を入れて作る場合、野菜はいつの段階で入れればよいのでしょうか?別のフライパンで炒めておいて入れればいいのかな?
|
|
○ BOSS さん(2005/7/14)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
そうですね。野菜を入れるときは、火を通していたものを後で足せばよいと思いますよ 同じサイズに切りそろえた野菜をコンソメで似たものを入れてもいいかな
|
|
○ きゃら さん(2005/7/14)
|
ありがとうございます^^ 週末さっそく挑戦してみようと思います!!
|
|
○ ψうめっ悪魔 さん(2005/8/21)
|
無線米を使いましょう♪
|
|
○ KIYO さん(2005/10/8)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
白ワインがないんですけど、日本酒や焼酎とかでも大丈夫でしょうか?
|
|
○ おかか さん(2005/10/10)
|
あのーシロワインはないのですか?どうすれば??
|
|
○ BOSS さん(2005/10/11)
|
白ワインは一番安いのでかまわないので、買っておきましょう。 それなりに使えますよ。 無いときは、入れなくても良いです。
|
|
○ ひろ さん(2006/4/5)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
初めて作ってみたのですが、おいしかったです。 ありがとうございます。 見た目はイマイチだったので次回頑張ります。
|
|
○ あゆ(携帯) さん(2006/4/23)
|
とっても美味しかったです!リゾット自体食べるのも初めてだったので、感動!でも、少し米が固かったので、顎がつかれつしまいました(笑)次回はもちょっと煮詰めますー
|
|
○ 中学生(男) さん(2006/8/10)
|
おいしそうなので作ってみたいと思います。 夏休みの宿題なのでがんばります。 作ったらかんそうかきま〜す。
|
|
○ ぷうっこ(携帯) さん(2006/8/19)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
冷蔵庫に昨日炊いたご飯の残りがあるんで作ってみたいんですが、一度炊いたご飯じゃ駄目ですか?やっぱり生米だけ?
|
|
○ ぷうっこ(携帯) さん(2006/8/19)
|
冷蔵庫に昨日炊いたご飯の残りがあるんで作ってみたいんですが、一度炊いたご飯じゃ駄目ですか?やっぱり生米だけ?
|
|
○ バタコ(携帯) さん(2006/8/26)
|
すごく美味しかったです!!リゾットを作ったのは初めてだったのですが、なかなか上手く出来上がりました(^_^)v分かりやすく美味しいレシピいつも参考にさせていただいてます☆先週もかれに煮付けを作ったのですが、パクパク食べてくれました(*^_^*) これからも参考にさせていただきます!
|
|
○ BOSS さん(2006/8/28)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
ご飯を使っても似たような物は出来るかもしれないですね。 グツグツ煮るとお米がくずれるので、水を減らした方が良いかなぁ〜 なぞ。。。
|
|
○ なお(携帯) さん(2006/9/28)
|
初めて作りましたが美味しい!夫にも好評でまた作ります♪
|
|
○ にゃん(携帯) さん(2007/5/23)
|
リゾット初挑戦なんですが、パルミジャーノチーズは固形ですか?粉チーズですか?
|
|
○ BOSS さん(2007/6/7)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
にゃんさん>チーズは粉を使いました。 もちろん、固形のものをすりおろしてもいいですよ。
|
|
○ gvすsfh さん(2007/11/29)
|
さdsdgvs6w4rt
|
|
○ みー(携帯) さん(2007/12/21)
|
パルミジャーノとはパルメザンのことですか? スーパーにパルミジャーノレッジャーノというのが売っていましたが、高かったです
|
|
○ BOSS さん(2007/12/21)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
みー(携帯) さん>パルメザンチーズのことです。 粉チーズを用意しましょう。
|
|
○ ストリージィ さん(2008/5/28)
|
自炊学生にはいいですね
チーズ高すぎるよチーズ
|
|
○ カー さん(2008/11/11)
|
時間は何分くらいですか? 味付けは?
|
|
○ カー さん(2008/11/11)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
時間は何分くらいですか? 味付けは?
|
|
○ さと(携帯) さん(2009/1/9)
|
これは何人前ぐらいですか??
|
|
○ うはは さん(2009/8/5)
|
学校で米料理についてならっているのですがあまりいいサイトが無かったんですが、このサイトは分かりやすくてとてもいいですね、おいしいリゾットが作れそうです
|
|
○ ゑゑ さん(2010/4/27)
の チーズのリゾットの感想とアドバイス
|
水じゃなく 市販のコンソメを水に溶かして作ってみたら 味が濃くなりすぎてしまいました…;;
わかりやすい作り方の紹介ありがとうございました。
|
|
○ かたけたけ(携帯) さん(2011/3/7)
|
確かにうまい けど、飽きる。
|
|