カステラ        きみぴよ さん   7 ( 2004/11/13 )

果実酒        コトリ さん   2 ( 2004/11/11 )

焼きりんご        y.a さん   2 ( 2004/11/10 )

くっきー        はお さん   4 ( 2004/11/9 )

風邪を引いたときの食事は?        まにゃ さん   7 ( 2004/11/12 )

あんかけ焼きそば        きんぎょ さん   2 ( 2004/11/3 )

オーブンを使わずしてできるケーキについて☆(携帯)        ACO(携帯) さん   9 ( 2006/3/28 )


2004/10/31 23:48 From : ごんちっち(携帯) ★ おでん(携帯)
来週、彼が遊びに来ます。彼のリクエストで、おでんが食べたいと言いました。すじ肉を入れてと言われたんですが下処理の仕方が分かりません。後、皆さんはおでんに何を入れますか?考えてるのは大根、卵、すじ肉、こんにゃく、ちくわ、ごぼ天です。何か良い具材があれば是非、教えて下さい。よろしくお願い致します

返  えりりん(携帯) 2004/11/1 01:57   
私はもち入り巾着が好きです(*^-^*)。
牛スジはおでんの具のコーナーに串に刺さったのが売ってあるので、それでも十分いけますよ。
後、彼に食べさせる前日に作って置けばさらにグーです。


返  かほん 2004/11/1 19:32   かほん
おでんは前日に作っておくとおいしいし、次の日楽ですよね。すじ肉は刺さってあるのもおいしいし、生からするなら串に刺す大きさに切って熱湯で4〜5分ゆでたらいいです。刺したものとは違う感じで、生からのもおいしいですよ。鶏肉大丈夫なら、手羽元なんか私は入れますよ。おでんは長く煮込むので、お肉がやわらかくなって、おいしいです。あと厚揚げ大好きです。おでん作り頑張って下さいね〜。


返  かなママ(携帯) 2007/10/9 10:49   
今夜、おでんにしようと思い検索しました♪具に手羽やスペアリブとあるのですが…どうやって入れるのですか?焼いてから?煮てから??どなたかご存知の方いましたら、是非教えて下さい!!


返  もも 2007/10/9 11:26   もも
実際にしたことはないので想像ですが(今夜と言うことなので・・・)。
さっと霜降り程度に下ゆでをしてから入れたほうが臭みやアクが取れるのではないでしょうか。下ゆでをした後少し焼いてから入れても香ばしさが出てよさそうですね。ただ、以前に鶏もも肉を入れましたがその時はそのまま入れました。もも肉ぐらいだとそんなにアクも出ないかと思ったので。

うちも今晩おでん(2日目)です。「ちょっと具を足さないと足りないかな?」と思って追加するのでいつまでたってもおでんが終わらないんですよね〜。


返  かなママ(携帯) 2007/10/9 14:02   
ももさん、早速のアドバイス有難うございました!!下茹してから、焼いてみました。臭みもなくうまくいきそうです★
二日目のおでん、美味しいですよね〜ウチも明日の為にわざと残す予定です!楽しみです♪


返  まこち(携帯) 2006/9/29 15:23   
このスレ、2年前のスレですね。おでん作りはうまくいったのかしら?(*^_^*)
おでんの具は、大根、こんにゃく、もち巾着、牛筋、はんぺん、たこ、ごぼう天、ちくわぶ、卵かな。
冬はおでんが美味しいですよね。前日から煮込んで翌日食べると、味が染みて美味しいです。
私の場合、牛筋より大根が一番好きです♪


返  たま(携帯) 2006/9/20 00:31   
私は卵は外せません。
名前が、たまですから。


返  おでん 2006/9/3 18:59   おでん
大勢の集まりに、おでんを作りたい


返  シータ 2006/9/4 09:33   ?V?[?^,シータ
私は生のすじ肉派です。たっぷりのお湯で下ゆでして水できれいに洗います。あとはおでんだしでコトコト。大きめに切らないとどこにいったか分からなくなっちゃいますよ。


返  きょんきょん 2006/9/4 10:26   乳化,きょんきょん
牛肉スジおいしいですよね。私はおでん作らないんですが(主人がおでんはごはんのおかずにならない!と言うんで)実家のおでんにはいろんな具が入ってました。定番以外では筍、スペアリブ、はんぺん、里芋、焼豆腐、たこ。母が「たこを入れると入れないでは全然味が変わってくる」と言ってました。
あと、食べる2日前から煮込んでて、こんにゃくに味がしみこんですごくおいしかったなぁ・・・。
彼氏に喜んでもらえるといいですね。頑張ってください。


タルタルソース(携帯)        ごんべ さん   1 ( 2004/10/29 )

たら(携帯)        はる(携帯) さん   1 ( 2004/11/5 )

シイタケの肉詰め(携帯)        ちぇ(携帯) さん   2 ( 2004/11/10 )

合わせ調味料(携帯)        シン(携帯) さん   1 ( 2005/10/21 )

おいしい白合え(携帯)        マルミ(携帯) さん   5 ( 2004/11/1 )

クラッカーとビスケット(携帯)        りんご(携帯) さん   11 ( 2004/11/12 )

山菜おこわ        WOOD-2 さん   1 ( 2004/10/28 )

ヒレカツのレシピ…。(携帯)        ウサ嬢(携帯) さん   4 ( 2008/3/17 )

煎茶の粉末でふりかけ        hiroko さん   1 ( 2004/11/10 )

すいとん(携帯)        チィ(携帯) さん   6 ( 2006/10/21 )

ビビンバ丼について☆(携帯)        香(携帯) さん   2 ( 2004/11/9 )

サラスパの作り方教えてください。(携帯)        ぷぅ(携帯) さん   7 ( 2004/12/13 )



[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ] [ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ]




(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-