うなぎのかばやきのタレの作り方を教えて下さい!(携帯)        ゆうすけ(携帯) さん   1 ( 2005/7/27 )

韓国冷麺        haru さん   5 ( 2005/7/30 )

『もろ』って魚?はどう調理すれば良い?(携帯)        かずぅ(携帯) さん   6 ( 2009/1/22 )

お腹にやさしい晩ご飯☆(携帯)        クレア(携帯) さん   4 ( 今日 )

唐辛子みそ(携帯)        あくび(携帯) さん   1 ( 2005/8/9 )

どくだみ(携帯)        マー(携帯) さん   2 ( 2005/7/26 )

桃ジャム(携帯)        ばかな(携帯) さん   5 ( 2005/8/31 )

うなぎの蒲焼き(携帯)        だい(携帯) さん   3 ( 2005/7/25 )

うなぎの蒲焼き(携帯)        だい(携帯) さん   1 ( 2005/11/2 )


2005/7/21 23:23 From : あゆみ(携帯) ★ いたわさ?(携帯)
こんばんわ★
突然なのですが、よく居酒屋などでメニューにある『いたわさ?』ってどんなものか、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m


返  ゆうき(携帯) 2005/7/21 23:50   
実際たべてみたら!一番はやい。


返  とーちゃん(携帯) 2005/7/22 08:34   
かまぼこに山葵で〜「いたわさ」っす「板山葵」。 「いた」は板つきかまぼこ。「わさ」はワサビっす。ワサビ醤油でいただくっすょ〜。


返  まあ 2005/7/22 11:26   ????,まあ
ようは蒲鉾の刺身です。


返  花(携帯) 2005/7/22 17:23   
作り方教えてください☆
かまぼこの中にワサビを挟むだけですか?


返  まこ(携帯) 2005/7/22 17:27   
刺身と同じく蒲鉾をワサビ醤油につけて食べるやつだと思いますよ。


返  あゆみ(携帯) 2005/7/23 07:08   
教えてくださった皆様、アリガトウゴザイマスm(__)m
なるほど、かまぼこを山葵醤油で食べるとゆうことなんですね!!
ただ単に切って食べるんでしょうか?蒲鉾は飾り切りをしたほうがよいのでしょうか?


返  まあ 2005/7/24 03:09   ????,まあ
お店によっては、かなり手の込んだ飾り切りをするとこもありますよね〜。
でも自分だけで食べるなら、ただ切っただけで食べちゃいます(^^ゞ
ガッテンのサイトで見たんですけど、厚さは11mmが良いそうですよ(@@
ほんの数ミリ違うだけでおいしさが変わるそうです。なのであんまりこった飾り切りをしない方が、厚みが均一になって良さそうですよね♪


カボチャスープの作り方        あいっぺ さん   4 ( 2005/9/11 )

焼き肉のタレの作り方(携帯)        まな(携帯) さん   1 ( 2005/7/19 )

小豆をあんこに…(携帯)        はち(携帯) さん   1 ( 2005/7/19 )

茶碗蒸しを圧力鍋で…(携帯)        ゆきまま(携帯) さん   1 ( 2005/7/19 )

干し肉??(携帯)        ドキンちゃん(携帯) さん   6 ( 2008/4/14 )

ラムの使い方!(携帯)        このみ(携帯) さん   1 ( 2005/7/15 )

スイカの皮を使って(携帯)        花(携帯) さん   4 ( 2005/8/2 )

安くておいしいカレーの作り方(携帯)        ミカ(携帯) さん   3 ( 2005/7/16 )

かなり困ってます(≧へ≦)トロトロにするにゎ??(携帯)        苺(携帯) さん   2 ( 2005/7/14 )

持ち寄りメニュー(主菜)        まい さん   5 ( 2005/7/19 )



[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ] [ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ]




(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-