| ○ BOSS さん(2007/3/26) | 
	
	| さぶさん>つまようじがすっっと刺さるくらいまで茹でればOKです。 
 | 
	| 
 | 
	| ○ さぶ(携帯) さん(2007/3/23) 	
	
	
				の 大根とベーコンのスープ煮の作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| 先に大根を茹でるのってどれくらい茹でれば良いんでしょうか? この段階で柔らかくなったらダメですよね | 
	| 
 | 
	| ○ さぶ(携帯) さん(2007/3/22) | 
	
	| 教えて下さい 大根の下茹でってどれ位すればよいのでしょう? 柔らかくなるまで茹でたらダメなんですよね(その次の工程で柔らかくなるまで煮るってあるし)
 | 
	| 
 | 
	| ○ あんじゅ さん(2006/10/10) 	
	
	
				の 大根とベーコンのスープ煮の作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| 大根はいつも半端に余ってしまうので作ってみました。下茹でもしたのですが少し大根臭さが残ってしまいました。でも簡単でおいしかったです。 | 
	| 
 | 
	| ○ GAーKO(携帯) さん(2006/7/5) | 
	
	| 先ほど作って食べました(・∀・)んまい!! いつも野菜いっぱいいれて作ったりしてたんですが、この材料だけでもおいしくてびっくりしました☆
 ただ、コンソメの味が薄かったのでコンソメ2個入れました☆
 | 
	| 
 | 
	| ○ BOSS さん(2006/7/3) 	
	
	
				の 大根とベーコンのスープ煮の作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| ネギがないなら入れなくても良いですよぉ 
 大量のニラを入れると別のものが出来ます。
 まあ、食べられるでしょうd(゜ο゜)
 | 
	| 
 | 
	| ○ デニー(携帯) さん(2006/6/27) | 
	
	| ネギが無く、ニラがいっぱぃ有るんですがニラでは臭いがありすぎて無理でしょぅかね??? | 
	| 
 | 
	| ○ BOSS さん(2006/1/12) 	
	
	
				の 大根とベーコンのスープ煮の作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| 無理に、コンソメの素使わなくてOKよぉ〜 チキンスープの素で作りましょ (^o^)。
 | 
	| 
 | 
	| ○ いけん子 さん(2006/1/7) | 
	
	| コンソメの素を使わないで作る方法はありませんか? 家の人がコンソメの素は添加物が多いとかいって嫌がるんです。
 でもなぜか、チキンスープの素はあるんです。
 いい方法あったら教えてください。
 
 | 
	| 
 | 
	| ○ ちんちくりん さん(2005/12/13) 	
	
	
				の 大根とベーコンのスープ煮の作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| 簡単なのに本当においしかったです(^u^) かぶでもよさそうですよね(^^)b
 | 
	| 
 |