☆エビチリ のレシピ 作り方

 
中華  検索種別 : 魚  検索文字 : えち

材料:
4-5人分
A)
エビ 400g
卵白 1/2個
長ネギ 1/2本
しょうが 15g
ニンニク 1粒
豆板醤 小1
B)
水 1カップ
中華だしの素 小4/3
ケチャップ 大3
酒 大1
砂糖 小2
塩 小1/3
酢 小1
醤油 小1


えび ながねぎ 99

 



作り方:

1.エビは皮をむき背綿を除き塩少々をまぶしてもみ、水洗いして水気を拭き、塩小1/4 酒 小1.5 で下味を付け、卵白 片栗粉 大1.5を絡めておく。

2.長ネギ、しょうが、ニンニクはみじん切りにする。

3.1のエビは1カップくらいの油をぬるめに熱し、あぶら通しする。

4.油 大2をはかり、豆板醤 小1 ニンニク しょうがを炒め、Bで調味しエビ 長ネギ を入れてさっと煮込み水とき片栗粉 小2でとろみを付けてごま油 小1を香り付けに入れる。





手早く作りましょう。

☆参考レシピ:

 ◎エビチリ   ◎エビチリ2  ◎チリソース(えびちり) 
 ◎鶏のチリソース炒め   ◎揚げサバのチリソースかけ  


☆レシピいろいろ 茶巾もち   クラゲの和え物   ふきのおかか煮   鶏肉のケチャップ煮   ブロッコリーの和え物   豚肉の味噌炒め   コーンスープ   いためなます   わさび和え   ウドの肉味噌和え   肉味噌(中華風)  

平均作成時間
平均 32.0 分
難易度
すごく簡単3 人
簡単4 人
普通4 人
少し難しい2 人
どんな料理?
お手軽料理 2 人
お酒のお供 1 人
こってりボリューム 2 人
ちょっと一品 3 人
メイン料理向き 5 人

生協パルシステム
赤ちゃんがいるママに朗報!インターネットで注文できてしかも玄関先まで毎週お届け!




エビチリのレシピ・作り方に対する感想とアドバイス!
○ chii さん(2001/7/6)
この作り方は、すごく好評でした。
今まで作った方法の中で一番おいしいと言われました。是非、皆さんもおためしください。

○ りりー さん(2001/7/19)
今日 作ります。
簡単でわかりやすい説明ですね。
成功したら また連絡します。

○ kiki さん(2001/10/1) の エビチリの感想とアドバイス
油通ししたほうがいいのね
早速挑戦

○ まな さん(2001/11/13)
えびが少なすぎたー!!

○ エビチリ大好き さん(2001/11/28)
エビチリは外で食べると値段が高めなので
エビチリの好きな私は初挑戦!
ちょっとしょからかったけど大成功!
でもエビの衣がついてなかったです...
でも昨日で二回目のチャレンジしました。
たまねぎ入れると美味しかったです。
ありがとうございました

○ arurin さん(2002/1/9) の エビチリの感想とアドバイス
ちょっと塩辛かったけど、おいしかった。
ここのレシピを彼に作ってもらいました。
エビ、ぷりぷりでうま〜かった!!
今度は自分で作ってみます。
ありがとう♪です!

○ あおあお さん(2002/1/24)
今日早速作ってみますが、エビチリソースで、エビ以外でも何かおいしく作れるものないですかー?主人がエビがだめなんですぅ〜。

○ BOSS さん(2002/1/24)
鶏肉のチリソースは載せてありますよ。
あとは、衣を付けて揚げた魚を使ってもいいですね。

○ あおあお さん(2002/1/25) の エビチリの感想とアドバイス
あー、鳥のチリソースはおいしそうですね!!ありがとうございます。やってみま〜す♪

○ はちこ さん(2002/3/7)
エビフライにも使うような、大き目の海老で作ってみました。メチャウマでした!今度は蟹のチリソースを作ってみます。残ったチリソースを付けて食べる揚げ饅頭のレシピも知りたいです。

○ 海老 さん(2002/7/13)
ぶっちゃけまじうめ〜!!
エビチリは初挑戦だっったけど、
この作り方ならそのへんの中華料理店よか
よっぽどうまいエビチリが作れます!!
謝謝

○ mayurin1117 さん(2002/8/18) の エビチリの感想とアドバイス
鶏肉のチリソースがとてもおいしかったので、えびでもやってみました。とてもおいしかったです。チリソースっておいしいなー。ほかにチリソースにあう材料って何かありますか?

○ ミル さん(2002/8/18)
>mayurin1117さん
タラなどの白身魚もチリソースに合いそうじゃありません?レシピなどでもたまにみかけますし。。

○ mayurin1117 さん(2002/8/23)
>ミルさん、ありがとう。白身魚、おいしそうですね!今度やってみます。

○ umi さん(2002/9/16) の エビチリの感想とアドバイス
豆板醤をつかわずにエビチリってできますか?

○ BOSS さん(2002/9/26)
豆板醤を使わずにですか。。難しいですねぇ〜
チリソース煮なので、基本的には辛いのですが。。。豆板醤でなくというのは、豆板醤がダメなの?辛いのがダメなの?むぅ〜辛いのがダメなら、豆板醤を入れなくてもおいしいですよ。豆板醤がだめだとぉ〜 鷹の爪だけ入れて辛さをだしてみましょ。

○ ニューギュー さん(2003/3/5)
海老はいまいち、ぷりっとしなかったけれd(新鮮じゃないのかな?)、ソースはVery Godd!! 是非、お試あれ~。

○ みらいちゃん さん(2003/4/20) の エビチリの感想とアドバイス
調味料の加減が丁度よくておいしかったです。思ったとおりのエビチリが出来ました。これから大活躍ですね!!!

○ MIMI さん(2003/4/24)
ありがとうございました。
とてもおいしいソースになったのですが。
えびの油通しがよくわかりませんでしたので、低温油で軽く揚げてみました。
カラットぷりぷりでおいしくするにはどのようにしたらいいのでしょうか?

○ BOSS さん(2003/6/3)
からっと揚げるのであれば、油の温度は高めの方が良いですね。ただ、上げる時間は一瞬で良いと思いますが、エビの唐揚げになっちゃう。。。

○ miyabi さん(2003/8/9) の エビチリの感想とアドバイス
とってもおいしく出来ました!
今回はお試しで作ったので小さい冷凍エビで
つくったのですがうまくいったので
今度は大きいエビで贅沢に作りたいと思います。

○ Ururu さん(2003/10/16)
ありがとうございましたー。初めて作ったのですが、簡単でおいしくできました。
長ネギをたまねぎに変えてもおいしかったですよ^^

○ 藍依(あおい) さん(2003/11/17)
ちょっと、難しかったけど、
上手く作れてよかったです。
今まで、主婦やってきて(2ヶ月)
料理を作ったのは、はじめてです。

○ こうだい さん(2003/11/30) の エビチリの感想とアドバイス
このエビチリをあげたワンタンと一緒に食べてみてください!!最高です(*^0^*)

○ kako さん(2003/12/25)
おいしいっ!自画自賛してしまいました。このソースなら冷凍海老でも十分おいしかったよ。作り方も簡単だし。。おいしいレシピをありがとう。

○ ひー さん(2004/1/20)
初めてエビチリを作って見ました。作ってみると意外と簡単で、お店の味みたいにすっごくおいしく出来ました☆ 家族にも好評でした!

○ さけ さん(2004/1/31) の エビチリの感想とアドバイス
今日は初めてエビチリを作りました。卵の白身を使わないと味に変化がでますか教えてください 

○ BOSS さん(2004/2/3)
卵白を使う使わないで、微妙に食感や味がかわりますが、分からない程度です。
うるさい人に食べさせるのでなければ、気にしなくてもいいかもよん♪

○ はろ さん(2004/2/4)
前につくったのですが エビの臭みが
取れなかった なにが悪かったのでしょうね
?? アドバイスお願いします。

○ ありんこ さん(2004/2/5) の エビチリの感想とアドバイス
えびの代わりにイカじゃダメですか?

○ BOSS さん(2004/2/5)
エビの臭みが取れないですか。。。基本的には、レシピの通りに下ごしらえすれば臭みはなくなるはずなのですが。。。塩+酒でもみ洗いしてみてください。エビにもよるのかなぁ〜

○ BOSS さん(2004/2/5)
エビの代わりにイカでも大丈夫ですよぉ

○ のんのん さん(2004/2/9) の エビチリの感想とアドバイス
卵白はそのままですか?
それとも泡だてるのかな?教えて下さい♪

○ BOSS さん(2004/2/9)
あわだてなくていですよぉ

○ (゚д゚)ウマー さん(2004/2/29)
ねぎはたまねぎで代用、卵白は省略したけど
激しく美味しかったです。感謝感謝。

○ てつらぱーく さん(2004/3/29) の エビチリの感想とアドバイス
とっても美味しかったです♪

○ まにえる さん(2004/4/4)
初めて作ってみましたが、とてもおいしかったです。海老以外でも冷凍のシーフードミックスを入れてみたらこれもまたおいしかったです。

○ LUNA さん(2004/4/25)
今までエビチリは食わず嫌いだったんですけど、大きなエビがあったので作ってみたら美味しい!!
エビが少なかったので余った汁(?)をご飯にかけて、エビチリに使った卵白をのぞいた黄身をのせて食べたら、まろやかで美味しかったです♪

○ ぷりんぐ さん(2004/4/26) の エビチリの感想とアドバイス
えびの油通しは、必ずしないとおいしくできませんか?

○ アップル さん(2004/4/30)
おいしぃエビチリできました。。
ごちそうさまでした。。。

○ BOSS さん(2004/5/1)
油通しはしなくても、それなりの味になりますよぉ〜 食感の問題がいちばんかなぁ〜
σ(^^) もめんどくさいときは、油を少しだけ張ったフライパンでやっちゃってますよん

○ sachi さん(2004/5/2) の エビチリの感想とアドバイス
エビチリおいしかったー!!だんなにも、誉められました。前に作った時は海老が小さかったので、今回は大き目の海老を使って作りました。やっぱ、大きいほうが食べたーって感じしますね。作り方簡単なので、これからもちょくちょく作ります!今日もこれから、夕飯のレシピ探しです。

○ しんのすけ さん(2004/5/8)
他の人の書き込みにあった通り、今までで一番美味しく出来ました。何度も失敗していたので嬉しかったし家族にも大好評!違うレシピもぜひ参考にさせていただきます。

○ あひる さん(2004/5/10)
2回作っているのですが2回とも大成功!
夫君にも大好評です。私は辛いのが好きなので豆板醤を少し多めに入れて作っています。感謝です!!

○ ばいきんまん さん(2004/5/19) の エビチリの感想とアドバイス
エビチリには、セロリのみじん切りを加えるとおいしさが増します、セロリ嫌いな人でもあまり臭みは気にしないようです。(嫁さんで試してみました。)だまされたと思って試してみてください。

○ 猫好きママ さん(2004/5/24)
作ってみました♪エビが1匹50円だったので安い!!と思い朝鮮しましたよぉ〜♪とてもおいしくできました(o^(エ)^o)エビをたくさん買うと財布の中が寂しくなってしまうので・・・。イカを入れてみたらバッチグーでした♪ダブルでおいしかったです☆

○ バズ さん(2004/5/24)
作ってみました。簡単でおいしく出来て感動です♪ソースを海老以外にも活用できそう。

○ mimi さん(2004/6/1) の エビチリの感想とアドバイス
えびを分量の半分くらいにして、後は野菜で作りました。貧乏エビチリです。でもおいしかった!

○ ぴよ さん(2004/6/6)
ほんとにこのレシピは美味ですね〜^^
今日は変わりエビチリにしてみました。エビと卵(かに玉っぽく)のチリソース。エビを節約できるし、卵にもソースがとても合うので最高のおかずになりました!

○ あくび さん(2004/6/10)
初めてエビチリを作ってみました。
とてもおいしくできてビックリ!
近いうちまた作りまーす。

○ ♪ぷちぽて♪ さん(2004/6/12) の エビチリの感想とアドバイス
初めてサイトにお邪魔して初めてエビチリに挑戦しました!す〜っごく美味しく出来てビックリしました☆簡単だし本格的な仕上がりにただただ驚き!ウチで採れたグリーンピースも入れたらgoodでしたよ♪

○ ★(C〜C)))もぐ★ さん(2004/6/13)
今から、レシピを参考に作ってみます♪
本当に、わかりやすく書かれてるので作りやすい★

○ ゆっち さん(2004/6/16)
今、作ってみました!!
美味しくできたので、とても嬉しいです!!主人が帰ってきたらビックリするだろうなぁ〜。またいろんなものに挑戦してみますぅ〜!!

○ Suzu さん(2004/6/23) の エビチリの感想とアドバイス
以前このレシピで作ってみて、旦那に大ウケでした♪お店のより美味しいって言ってもらえた(*^^*)その時はエビの量が少なかったようなので、今日は多めに作ってみようと思います。

○ ぴい さん(2004/6/23)
えびを片栗粉と卵白を絡める時、片栗粉はから揚げの時みたいに、粉が白く残る位でいいのでしょうか?それともしっかり混ぜるほうがいいのでしょうか?

○ BOSS さん(2004/6/25)
しっかり混ぜてくださいな

○ ゆきすけ さん(2004/7/15) の エビチリの感想とアドバイス
今日手早く作ってみたら、美味しい匂いが!
キムチの残り汁を代用して、ウスターソース隠し味に入れたら美味しくなりました!

○ メメちゃん さん(2004/7/16)
今日作ってみました。 とてもおいしかったです!! うちの子供はご飯3杯も食べてしまいました。 とてもお気に入りだったので、また作ってみようと思っています。 ありがとうございました

○ あゆにゃん さん(2004/7/20)
エビチリ作って大成功☆
でも、ウチの家族はエビ嫌いが多く、やや不評。そこで、早速エビの代わりに鶏モモ肉を使って鶏チリに!これがまた大成功!!!

レシピ通りに、鶏肉に衣を着けて軽く揚げると、なんともお肉がプルンと柔らかく(ちゃんと火は通ってますよ♪)、エビより安いのでお腹も満足♪♪是非ゼヒお試しあれ☆☆☆

○ たかこ さん(2004/8/1) の エビチリの感想とアドバイス
今までの中で一番美味しくできました。
ありがとうございます。
油どおしは、今までしていなかったので、
これが違いでしょうか!?!

(辛い方が好きなので豆板醤は少し多めにしました。)

○ タエコ さん(2004/8/6)
今から参考にして作ってみたいと思います。

○ さと さん(2004/8/18)
すごく美味しかった!エビもぷりぷりで味も品がよくて、もう外食には負けません!

○ ピョイチ さん(2004/8/21) の エビチリの感想とアドバイス
私もここ数日の間に2回作ってしまいました^^
ホントおいしかったです^^
チョット揚げるのがめんどくさかったんで、フライパンに油多目で先にえびを焼いたんですけど、片栗粉つけてたんでひょうめんパリパリになったし、とにかくおいしかったです^^
次は鶏肉でも作ってみようかなって^^
ホント簡単にできるんですっごく助かりました^^もっと難しいのかと思ってたんで^^ありがとうございまぁ〜〜す^^
あ、ちなみにここのコック姿の鳥、大好きなんです^w^

○ たろ さん(2004/8/24)
豆板醤が無かったので「キムチの素」で代用してみましたが、結構美味しく出来ました〜♪

○ えび さん(2004/8/30)
おいしそう

○ コックさん さん(2004/8/30) の エビチリの感想とアドバイス
どんなエビチリが出来るか               写真をのせてほしい!!

○ yuko さん(2004/8/30)
酢豚に引き続きエビチリもにも挑戦。
感動しました。

○ しゅなしゅな さん(2004/9/3)
うまくいきました!
赤ちゃんがいるから外食出来ないけど
これならどこかに食べに行った気がした。
残ったソースものこさずご飯にかけて
食べました。おいしかったぁー☆

○ パンダ さん(2004/9/4) の エビチリの感想とアドバイス
今までで一番美味しいエビチリが出来ました〜!
エビもぷりぷりでやわらかく、ソースがよく絡んで美味しかったです!このレシピ、手放せません。(^人^)感謝です♪

○ akkiki さん(2004/9/14)
味はおいしくできたのですが、エビの触感がイマイチでした;_;
ちゃんと卵白と片栗粉をつけたのに、なんだか衣がまったくついていない、素揚げしたような状態。。。なぜでしょう。。?水気のふき取りが甘かったんですかね?

○ ケンジ さん(2004/9/17)
スーパーでえび買ってきてエビチリの作り方探してたらたどり着きました。
量計る器具がないけど、材料見ながら作ったら美味しく出来ました。
ところでみなさんあまった黄身はどこにいくのでしょうか?


○ BOSS さん(2004/9/19) の エビチリの感想とアドバイス
水溶き片栗粉でとろみをつけた後に、黄身を入れてささぁ〜っと混ぜて見てくださいな。おいしいですよん

○ chiki さん(2004/9/20)
エビチリは過去に失敗経験があったので長い間敬遠していましたが、レシピを見て簡単そうなのでチャレンジしてみました(^-^)
思いのほかうまく出来て、自分でもびっくりしました!これからはどんどん作っていきたいと思います。

○ 出目金魚 さん(2004/11/2)
お店で食べると甘いと感じることが多くて実は苦手だったエビチリですが、これは美味しい。ネギたっぷりで大人味にしておつまみにしました。夫も大満足でした。またチャレンジします!

○ KIKI さん(2004/11/3) の エビチリの感想とアドバイス
中華だしの素抜きでできますか?それとも、それの代わりになるようなもの、あります?

○ あんこ さん(2004/11/25)
このレシピを見て、初めて作った晩御飯のテーブルの上のエビチリを見た我息子の一言『なんだ〜今日は、エビチリか〜』・・・そうなんです。今までの我家のエビチリは、エビチリにしてエビチリにあらず!と言うヒンシュクもののメニューだったのです。
もちろん一口食べた我息子君、『お店のよりも美味しいヨ!』と、大絶賛しながらペロリと平らげたのでした。

○ いちか さん(2004/11/26)
作ったことがなかったので、ちゃんと出来るか不安でしたが、
大好評でした!
エビがプリッとして、とても美味しかったです。

○ マリー さん(2004/12/13) の エビチリの感想とアドバイス
初めてのチリソース料理に挑戦いたしました!
でも、エビではなくカニで。。。ちょっと、買いすぎちゃって。
これが、友達に大好評でした!
次は、エビで挑戦してみます♪

○ たか さん(2004/12/18)
おお、このレシピはうまい!ご飯前のキッチンから漂う豆板醤と甘辛ソースの香りがいい!ベーシックで無駄な付けたしがないレシピで、完璧!これからもこのレシピで作ります。

○ むら さん(2004/12/30)
料理が2度目の僕ですが、たいへんおいしくできました。すごすぎます。本当にありがとうございました。

○ ちえ さん(2005/1/12) の エビチリの感想とアドバイス
これまでの自作エビチリの中ででダントツで美味しい!Bの調味料さえちんと計量すれば、あとは目分量でも美味しくできました。薬味は、たっぷり入れるのがオススメ。

○ たまごの気持ち さん(2005/1/30)
豆板醤の分量が、小4/3となっていますが、小さじ1と1/3ということでしょうか?それとも、小さじ3/4の間違いでしょうか?

○ たまごの気持ち さん(2005/1/30)
すみません、さっきの質問は中華だしの素の分量についての質問でした。すみません。。。

○ うさぎ☆ さん(2005/2/1) の エビチリの感想とアドバイス
とってもおいしくできました!
中華系はいつも失敗してしまうんですが、このエビチリは最高に上手に出来ました。
いつも私の料理を「まあまあだな」と言って食べるだんなが「すごくおいしい」って言ってくれました!!
とっても簡単なので、鶏肉や白身魚でも試してみたいと思います♪

○ BOSS さん(2005/2/1)
中華だしの分量は、小さじ1と1/3ですよん
多少少なくても大丈夫でしょぉ

○ みち さん(2005/2/12)
調味料だけ味見をしたら「うん?」という感じでしたが完成後はちゃんとエビチリになっていてとてもおいしかったです。海外在住の知人たちもおいしいと言っていたのでかなりよくできました!

○ あすか さん(2005/2/13) の エビチリの感想とアドバイス
いまさっき作って、恋人と一緒に食べました。もう、簡単だったのにこんなにおいしくできるなんて感動でした。いつもエビチリはレストランでしか食べませんが、こんなに簡単でおいしいんだったらこれからは家でちょくちょく作ろうと思います!

○ Freezer さん(2005/2/21)
冷凍の茹で済みのエビを使いたいのですが、下ごしらえなどで何か注意する点はありますか?教えてください。

○ げん さん(2005/2/23)
スーパーの冷凍398円のエビで作りましたが大変うまくできました。冷凍エビを冷水で解凍して水気をとり、紹興酒にちょっと塩を加えたもので下味を付けました。うっかり豆板醤を入れ忘れましたが、あまり辛くなくておいしかったです。

○ めぐみ さん(2005/2/24) の エビチリの感想とアドバイス
初めてエビチリに挑戦したのですがとっても上手に作ることが出来ました。私は辛い方が好きなので、今度作るときはもうちょっと豆板醤を増やして作ってみようと思います。

○ きんぎょ さん(2005/3/14)
おいしかったです♪プリプリのえびがサイコーですね。夫婦そろって辛い物好きなので、豆板醤多めで作りました。今日はチャーハン・春巻・エビチリにふかひれ風スープ(インスタントですが…)と中華三昧にしてみました♪

○ mimin さん(2005/3/29)
料理初心者です。油通しってどうするのですか?揚げるのでしょうか?

○ BOSS さん(2005/3/30) の エビチリの感想とアドバイス
揚げるに近いですが、色が変わったら取り出すくらいで充分です。
かるく油の中をくぐらせる感じですね。

○ mimin さん(2005/4/7)
ありがとうございます(^^)。
冷凍むきえびで作りましたが
とてもおいしくできました。

○ まいこ さん(2005/4/9)
ありがとうございます。おいしくできて家族も大喜びです!!

○ 週末主夫 さん(2005/4/16) の エビチリの感想とアドバイス

 今夜はエビチリに挑戦してみました^^
正直上手くできるか心配でしたが、レシピ通りに作ったら
美味しいエビチリができました!!ホントに感動です♪
ただ、一緒に食べてくれる女性がいないのが寂しい・・・苦笑

○ まる さん(2005/4/20)

はじめて作ったのですが信じられないぐらい美味しくできました!
あまり料理上手ではない私にも作れると分かって嬉しいです。

冷凍のむきエビを使ったのですがぷりぷり感がなんとも。
丁寧に背わたを取った甲斐がありました。
さっと茹でたブロッコリーも一緒に入れたらとても美味しかったですよ。
タマゴの黄身は入れるとマイルドになりますね。
辛いの好きな人は入れなくてもいいかもです。

エビチリはもうこのレシピ以外考えられません。
どうもありがとうございました。

○ ゆうき(携帯) さん(2005/5/14)
美味しかった!!最初は"素"を使って作った方がいいんじゃないか、って言ってた彼氏があまりの美味しさにびっくりしてた。

○ コーヒー さん(2005/5/19) の エビチリの感想とアドバイス
エビチリを作ったのは生まれて初めて。
メチャクチャ美味しかったです!!
しかも簡単。
冷凍むきエビでも全く問題ナシです。

「これでもう、外食で
 高いお金を払って食べなくても
 済むね♪また作って!!」
と、舌の肥えてる彼氏も大絶賛でした!

○ 華那 さん(2005/5/20)
最高でした! 自分で作るエビチリがこんなに美味しいなんて!
お店なみでした!まるで居酒屋にいるような!!

私は辛味がほしかったので一味を少しいれてみました!
そしたらまた違った美味しさを味わえてよかったです★

○ 風太 さん(2005/5/23)
海老に卵白 片栗粉大1.5を絡めておくとありますが、卵白をつけてから片栗粉をはたくのですか?それとも卵白と片栗粉を混ぜたものを絡ませるのですか?宜しくお願いします!


○ サボウ さん(2005/5/25) の エビチリの感想とアドバイス
卵白と片栗粉はあらかじめ混ぜなくてもいいですよ。
先日、TVで街の巨匠と言われる方が作っているのを見ましたが、エビが入ったボウルに卵白を入れ、手でグルグル、片栗粉を入れてまたグルグルと言うふうにやってました。
ムラなく混ざればOKでしょう。

○ 初心者ma- さん(2005/6/6)
教えてください!Cの水溶き片栗粉でとろみをつける時に片栗粉小2に対して水はどのくらいなのでしょうか?

○ ユリたん さん(2005/6/14)
初めての挑戦でしたが、とってもおいしくできました!!
「お店で食べてるみたいだね」と、ダンナ様からお褒めのお言葉いただきましたよ。わーい。
レシピもとても簡単、なのに本格的なお味に仕上がるなんて本当に嬉しい限りでした。
今回はエビが少なかったので、一緒にタラをさっと油どおししたものも入れました。サイコーです。

○ BOSS さん(2005/6/22) の エビチリの感想とアドバイス
とろみをつけるときは、かたくり粉小2に対して、水大2〜3くらいで大丈夫かな
いつも適当なんですよねぇ〜 (^-^;

○ みい さん(2005/6/25)
すっごくおいしかった!!本格的!しかも思ってたより全然簡単(T-T)海老も安いの使ったのにぷるんぷるんで感動です。海老の皮むきと背綿とりに一番時間かかったかもです。背綿とりむずいですよね〜。黒いのはわかりやすいけど白いとわかりにくい・・。

○ し〜まりん さん(2005/6/26)
 今まで作ったのとは大違い!!
長ネギがなくてタマネギで代用したり
エビが小さかったので春雨を揚げた物を添えたりして
食卓にのせると家族皆喜んで食べてくれました。
我が家の定番料理になりそうです!

○ BOSS さん(2005/6/28) の エビチリの感想とアドバイス
背わたを取るのが大変だったら、背中に包丁で切れ目を入れてしまいましょう。
背わたも簡単に取れるし、仕上がりも大きく見えますよん

○ 爛爛 さん(2005/6/29)
美味しく出来上がり驚きました!!主人はソースをご飯にかけてお替りしていました。中国に来て2ヶ月でなかなか調味料が揃わない中で(スープだけは種類が多すぎて・・・)苦労はあったけど出来上がりは大満足でした。海老が生きている物を使ったのが良かったのかな??ありがとう。

○ ZEN さん(2005/7/5)
たいへん美味しくできあがりました!
豆板醤がなかったので、市販のチリソースを使ったのですが
それでも、うまく作れました!
でも、仕上がりが油がちょっと多くなってしまったので、
最後炒めはじめるときの油の量はもうちょい控え目でも
いいかと思います!(俺が作るのが下手なダケかな(笑
これからも、ここのサイトの料理作っていこうと思います!

○ 綾ママ さん(2005/7/12) の エビチリの感想とアドバイス
すごくおいしく出来ました。BOSSに感謝感謝です★
でも頑張って作った結果、手にヤケドが・・・。海老を揚げたときにもの凄く油がはねました。きちんと水分を取って下味をつけたつもりなんですが、どうしてでしょうか?おいしいのでまた作りたいとは思うものの、油はねが怖くて迷ってしまいます。

○ BOSS さん(2005/7/13)
エビのしっぽの殻のとがった部分(わかりにくいな。。)には水分があるので、きちんと水分を取ったつもりでも油ハネすることがありますよ
少し小さく見えてしまいますが、殻を全部取ってしまってはどうでしょうか?背中に切れ目を入れておくと開いて大きく見えますよ。

○ ゆりピー さん(2005/7/17)
昔からよく作るのですが、ここのレシピで作ってないぞ・・と作ってみたらダンナも大絶賛!味が良いのもそうなんですが、えびくささがでない気がします。塩と酒の下ごしらえはどこでもやるとおもうのですが、片栗だけでなく卵白がはいる衣にもポイントがあるのでしょうか?
これからエビチリは迷わずこのレシピ1本です!

○ あゆ さん(2005/7/21) の エビチリの感想とアドバイス
今まで自分でエビチリを作ったことがなかったのですが、BOSSさんのレシピと皆さんの感想を拝見して、挑戦してみたらとてもおいしく出来ました!しかし、とろみがあまり出なくて、少しさらっとしたソースになってしまいました。
味はとても巧く出来たので、ソースをお茶漬けのごとくサラサラとかきこみながらご飯が進みました。

○ みけねこフリーク さん(2005/8/9)
よくここのレシピにお世話になってます。

私は水溶き片栗粉は少な目にして、その後にかき混ぜた全卵を一つ分入れてます。
一気に入れるとチリソース全体がピンク色になっちゃうので、菜ばしを伝わらせて細く少しずつ入れると黄色い花が咲いて色合いもグッド。味もまろやかになりますよ〜。

○ チロ さん(2005/8/15)
とってもおいしく出来ました〜☆辛いのが好きなので豆板醤を多めに入れたよ!これからもおいしいレシピ沢山載せて下さい!

○ ちい さん(2005/8/24) の エビチリの感想とアドバイス
エビチリに合うサイドメニュー簡単なものがあったら教えてください!

○ 仁 さん(2005/9/16)
見た目は、悪くてもおいしくできればいいんだよ!!(^。^)







○ りん♪ さん(2005/9/22)
えびの下ごしらえ(はらわた、せわたの取り除き)さえ丁寧にすればあとは簡単に作れますね。せわたは包丁で背の部分に切り込みを入れて包丁の先でちょちょっととっちゃいました。はらわたは爪楊枝でぴぴって感じで・・・。下処理したえびは油通しにはせずフライパンにちょっと油をひいて表面をささっと焼きました。えびを取り出し、そのままのフライパンで後のソースを作りました。ソースの調味料はこれくらいなぁ〜って感じできっちりとは量らず、あとから味見をして自分の好みになるよう修正しました。えびチリははじめて作ったのですが、とても美味!!彼氏に中華も得意なんだね〜これ美味しいからまた作ってって言われました♪冷凍庫に安く買ったえびが残っている時にはとってもいいレシピだと思います。えび以外はほとんどお家にある材料ですしね♪

○ ヒナ さん(2005/10/14) の エビチリの感想とアドバイス
エビの下処理をきちんと丁寧にすれば、あとは簡単でとってもおいしく出来ました♪背ワタの取り残しが無いように背中をパックリと包丁で開け、キレイに取り除きました。こうすると早いし臭みも残らず、小ぶりのエビでも大きく見えてお得です♪上でこうだいさんが書かれているのを参考にして、揚げたワンタンの上にアツアツのエビチリをかけて頂きました。まいう〜☆

○ D&K さん(2005/12/31)
彼氏の要望でエビチリを作る事に・・・。レシピがなくてネットでここを見つけて、みなさんのコメントで簡単でおいしいって書かれてあったので、写真が無いレシピを使ったことがなかったのですが、挑戦してみようと思いました!そしたら、なんととってもおいしく出来ました!たぶん簡単だったかと。。私がなんせまだ素人だから、手際も悪かったんですけど、慣れたらきっとすごく簡単だろうなぁ、って思いました!彼氏もおいしいってほめてくれたし♪もっともっと頑張らなくちゃ!どうもありがとうございまぁす!あ、私は冷凍のえびを使いましたしかももう剥いてあるやつ。。。彼氏は使うえびちがくない?っていっていましたが、違ったのでしょうかぁ・・・・。でもおいしく出来ましたけどね♪

○ ☆(携帯) さん(2006/1/10)
おいしかったです☆(о≧∇≦)о

○ こっこみっちゃん さん(2006/1/12) の エビチリの感想とアドバイス
子供が小さいので、からくないエビチリを探していました。豆板醤をなしで作りましたがとってもおいしくて、子供も大人も大喜びでした。長ネギのかわりにたまねぎをいれましたが、たまねぎ嫌いの主人もソースまできれいに食べてくれましたよ!!

○ 主夫 さん(2006/1/15)
きのう業務用スーパーで、大量にえびを購入してきましたので、早速このレシピで今晩エビチリを作りたいと思います。

○ 空太(携帯) さん(2006/2/6)
度々参考にさせてもらってます。うちは母と交替制で夕飯を作ってるのですが、今日のエビチリは大好評!海老剥きに時間かかりましたが、とっても美味しくできました。みけねこフリークさんの卵も参考にさせてもらったのですが、確かに彩りもキレイで味もまろやかになりました!! BOSSさん、みけねこフリークさん、ありがとうございました\(^O^)/

○ びえん さん(2006/2/17) の エビチリの感想とアドバイス
エビがぷりぷりでおいしかったです。
子供が小さいのでトウバンジャンを半分の量にしましたが,
おいしくできました。
変わりにネギのみじん切りをたっぷり入れました。

○ エモ さん(2006/4/24)
いつもこのレシピ(+玉葱)で作って
エビチリ丼にしてます〜
ウマイです〜

○ きょん(携帯) さん(2006/6/19)
とっても美味しくできました!食事にうるさい彼氏も「お店みたい」と言って喜んでくれました!簡単だしオススメです。

○ 日菜(携帯) さん(2006/7/19) の エビチリの感想とアドバイス
初めて作りました☆エビがプリプリで美味しかったです。にんにくとしょうがはチューブを使ったんで長ネギをたっぷり入れました!少し酸味が強かったので次回は酢なしで作ってみます。想像以上に簡単だったし、もう市販のチリソースには頼りません☆

○ nae さん(2006/8/23)
うまいっす
家族にも評判
簡単です

○ まめ さん(2006/10/22)
おいしかったです♪もう少し辛く味付けしてもよかったなぁと思いました。アドバイス通り卵の黄身も使ってから油通しをしましたが、所々薄く付く感じでした。もう少し厚い衣をつけても美味しいだろうなと思います。あと、家族には今度はタマネギも使って、しょうがを減らしてと言われました(^^;)またチャレンジします!

○ くれは(携帯) さん(2006/11/26) の エビチリの感想とアドバイス
おいしい?中華料理屋さんの味!作ってみたら短時間でしかも簡単にできました
また作ります?

○ みやん さん(2006/12/8)
もう何度もこのレシピで作ってます!
すっごい美味しい〜★
兼業主婦のわたしは調理時間短縮の必要があるので、出勤前にエビの下処理(背ワタをとって酒をまぜる)だけ済ませておいて、帰宅後にのこりの作業をしちゃってます。
あと、海老の尾は付けたまま調理すると盛りつけたとき見栄えしますね(尾先だけ包丁でカット)。

○ よこいそ さん(2007/1/8)
エビが大好きなのでチャレンジしてみましたが、とっても美味しく出来上がりました!!ありがとうございます!
次回はみなさんのアドバイスを取り入れてタマネギや卵も入れたものを試してみたいと思います。
これからもこちらのサイトを参考に料理が上達するよう頑張ります!

○ まやちち(携帯) さん(2007/1/15) の エビチリの感想とアドバイス
エビチリって難しいイメージがあったんですけど、これは簡単で、とーってもおいしかったです。でも、エビがちょっぴり苦手なあたしは豚肉も入れて、一緒に食べてみましたぁ☆☆☆ラー油をすこーし垂らしても美味ですっ。

○ とみー(携帯) さん(2007/3/5)
エビチリは中華の中で一番好きなので、よく家でも作ります。
ここのレシピが一番美味しい(^O^)
今までエビを油通しした事がなかったのですが、これからはこのレシピで作っていこうと思います☆

ありがとうございました!

○ as さん(2007/3/11)
初めてエビチリに挑戦しました。
料理をあまりしない上に、分量もいつも目分量で作ってしまう私でも美味しくできました。

○ ま(携帯) さん(2007/4/4) の エビチリの感想とアドバイス
教えてください
長ねぎって白ねぎですか?
青ねぎですか?
初心者なんですいません…↓↓

○ 里佳 さん(2007/4/9)
長ネギって白ネギですよー

○ エボ さん(2007/5/11)
豆板醤の代わりにコチュジャンではダメでしょうか?

○ 里佳 さん(2007/5/11) の エビチリの感想とアドバイス
エボさん→おそらく風味が変わってしまうんじゃなかろうかと・・・それを楽しむなら、アリだと思います。
教えてレシピ板に「豆板醤の代わりに」というスレでまあさんが、簡単に出来る豆板醤風味の調味料の作り方を紹介していますので、もしよければそれで代用してみては如何でしょうか?

○ りこりん さん(2007/5/29)
いつも、レシピに迷ったときにはこのサイトを利用します。今日は昨晩の残りの海老天でエビチリを作ってみました。とても美味しく出来ました。チリソースってけっこう手間がかかると思ったけど簡単でした。しかも美味しかったです!

○ よーちゃん さん(2008/1/27)
ここのエビチリは本当にお店のより美味しいです。私は黄身の処理に困るので卵白だけではなく卵をそのままつかってしまうのですが、それでもすごく美味しいです。ポットラックでこのエビチリを持っていったのですが、国籍関係なく美味しいと言ってました。海外仕様だと豆板醤を多めして辛めの方が受けるみたいです。

ここのレシピを知ってお料理がもっと楽しくなりました。Bossさんどうもありがとう!!皆さんのコメントも参考になりました。

○ ちはる(携帯) さん(2008/3/12) の エビチリの感想とアドバイス
豆腐や餃子を入れても美味しいです。

○ メア(携帯) さん(2008/3/26)
無駄のない調理手順に感激しています。味の濃さが丁度良い具合なのもポイント高いです。
量が多いので、大家族や人をお招きした際の出し物にぴったりなのではないでしょうか。
美味しいレシピをありがとうございます。御馳走様でした!

○ ぽん さん(2008/7/16)
思ったよりも簡単にできるので、本当に驚きました!
野菜を入れたくて、玉ねぎとピーマンを追加してしまいましたが、とってもおいしかったです♪

○ あーちゃんママ さん(2010/1/20) の エビチリの感想とアドバイス
このレシピ、凄くお気に入り!
姪の運動会で姪の大好きなエビチリを…と思い、こちらのレシピをみて作りました。
姪は一口食べて、「ぅわぁ〜、お店で食べるのと同じくらい美味しぃ〜」と大感激。
今年のお正月、姪が泊まりに来るということで再度、作りました。
「ほんとに美味しぃ〜」と、ほとんど姪が一人で食べました。
食卓に出すのももちろん、2尾くらいお弁当に入れるのもいいですよ。
材料さえそろっていれば、チャチャっと作れるんで本当にオススメ!

○ あーちゃんママ さん(2010/1/20)
☆追記☆
お弁当にも…と書きましたが、その時にはタケノコやシイタケ、
ピーマンを一緒に入れるといいですよ。
パッと見、酢豚っぽいのですが(笑)

○ narurinn さん(2010/7/23)
今、エビチリもどきが出来ました。中華スープのなかにチュウブ入りのニンニクと生姜を分量どおりに入れ、豆板醤がなかったので、乾燥した赤唐辛子を1本を種抜いて刻んで使いました。今度はちゃんと材料を揃えて作ってみます。今回はあり合わせでレシピを見て作ったのですが、美味しかったです。

○ トトロ(携帯) さん(2010/8/11) の エビチリの感想とアドバイス
いつもと違う!って喜んで好き嫌いが多いパパが食べてくれました☆やっぱり手間かけるとおいしぃてすね!いつも美味しいレシピありがとぅござぃます。

○ きこりん さん(2010/8/25)
すごくおいしかったです!!!

みんなにも大好評で凄く喜んでいました

レシピ有難うございました

○ あいり(携帯) さん(2010/9/27)
すごくおいしかったです!エビもプリプリで、旦那にも褒められました(笑)

○ みか(携帯) さん(2010/10/9) の エビチリの感想とアドバイス
どこの家にも置いてある調味料で作ることができて、しかも味は一流! 残ったら春巻きの具にして食べても美味しかったです。

○ なお(携帯) さん(2011/6/9)
めちゃ×2美味しく出来ました!何と言ってもエビがプリンプリン!料理大好きな私ですがちゃんとレシピを知らなかったので分かって嬉しいです!

○ まる(携帯) さん(2011/7/17)
めちゃ美味しく作れました!結構、簡単でしたぁ

○ ぎりー(携帯) さん(2011/11/24) の エビチリの感想とアドバイス
エビのせわた取りに熱中してしまって無駄に時間がかかってしまいましたw
本来なら30分程度かと
エビのプリプリ感が半端無いです


(コメントはしっかり読みましたか?同じ質問には誰も答えてくれませんよ
質問を書く前にFAQはチェックしてね!分量調味料の事書いてありますよん→
FAQ

質問&感想は、ユーザ登録が必要です。

☆このレシピで、エビチリ を作ったら、みんなのために感想や、おいしいとかこうしたらいいとかアドバイスを書き込んでくださいねぇ♪




(C)Copyright by BOSS & Four Y's ,Inc.