| ○ みあや さん(2010/10/11) | 
	
	| 味はよかったのですが。。 めちゃくちゃにごりました。
 小麦粉のせいっぽかったので、
 もっと少量にするか、とろみをつけなくてもおいしいと思うので入れない方がいいのかな。。
 
 時間かけてあめ色たまねぎ作っただけに、ちょっと残念。
 みなさんはにごりは気にならなかったのかな?私の手順でいけないところがあったのかなあー。
 | 
	| 
 | 
	| ○ ミスバニー(携帯) さん(2009/1/16) 	
	
	
						の オニオンスープの作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| 最高においしかったです!!タマネギは分量より多く入れました。あとフランスパンじゃなくて余って冷凍してあった食パンをトーストし、くり抜いて使いました。絶対また作ります☆ | 
	| 
 | 
	| ○ momo さん(2005/10/22) | 
	
	| これまでもオニオンスープを作ったことがあるんですが、とても美味しかったです^o^ お砂糖を入れたのははじめてだったけど、それがまろやかな秘訣なのかなぁ?
 ありがとうございました^^
 | 
	| 
 | 
	| ○ 美味しかった さん(2005/8/20) 	
	
	
						の オニオンスープの作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| オニオンスープとはおいしいです。まあ美味しいからだまされたと思って作て見なさい。厚い温子も可愛いぜ | 
	| 
 | 
	| ○ BOSS さん(2005/5/31) | 
	
	| 味を決める前に、卵白をといてスープをまぜながら入れます。 しばらくそのまま放置しておくと、卵白がかたまってゴミを取ってくれます。
 味はその後に調整してください。
 こし器等を使って、大きめかすは取っておいてもいいですね。
 | 
	| 
 | 
	| ○ たまねぎ大好き さん(2005/5/30) 	
	
	
						の オニオンスープの作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| 先週の金曜に初めてオニオンスープを作ってみました。焦がすこともなく炒めることはできたのですが  水を入れてみたら なんだかにごったスープになってしまいました。  味はおいしくできたと思うのですが見た目が悪かったです(>・<) なぜスープの色が濁ってしまったのか  教えていただけないでしょうか?  (たまねぎはおおきめを3こ使いました。  時間を短縮するためたまねぎはスライサーで切りました。水を入れる時炒めたまねぎにまだ少し水分が残っていました。  手順通りに作りました。)  わたしは もしかしたらたまねぎのいため方が少し足らなかったのかなと考えたりしてますが  先輩方の意見を聞かせてください(m-m) | 
	| 
 | 
	| ○ 1ove さん(2005/3/30) | 
	
	| 彼氏に「オニオンスープ食べたい」と言われたものの作ったことがなくってこのサイトを訪ねたんですが、今日早速作ってみようと思います p^o^q 結果報告しますね。 | 
	| 
 | 
	| ○ BOSS さん(2004/12/6) 	
	
	
						の オニオンスープの作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| パプリカを入れるなら、みじん切りにして仕上げ直前に入れてみましょう。彩りですし、生でも食べられますからね。 | 
	| 
 | 
	| ○ たーた さん(2004/11/27) | 
	
	| オニオンスープを実際に作ってみたのですが、 個人的な好みとして、食べたときにたまねぎの感触がなくなる感じがいいんですが、
 塩もみと、薄くスライスと、あと何があればいいんでしょうか?
 学校の調理実習の自由調理でやることになったので、
 オニオンスープだけにかけられる時間が30分くらいなのですが…。
 3人分なので、たまねぎは1個分でやろうと思っています。
 | 
	| 
 | 
	| ○ ちい さん(2004/11/21) 	
	
	
						の オニオンスープの作り方・レシピの感想とアドバイス | 
	
	| 風邪気味なので、今日作ってみようと思います。 丁度、パプリカがあるので、入れようと思いますが、
 いつ入れたら良いですか?みじん切りですか?
 教えてください。
 | 
	| 
 |