○ BOSS さん(2001/7/3)
|
オーブンは200度くらいを目安にしましょう。オーブンにもよるので、最初はよく見ながら、自分のうちのオーブンにあった時間を確認してね。
|
|
○ ふう さん(2001/9/21)
|
面倒でなければ 蒸かしたお芋を 半分に割ってオーブンで焼きます(焼き芋っぽくなります)実は このまま食べてもおいしいのですが このお芋を使ってスイートポテトを作ってみよ〜。ほっくりできあがるよ。
|
|
○ yamaco さん(2001/11/29)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
クリープ入れると美味しい!植物性はダメ。
|
|
○ Mimi さん(2001/12/8)
|
カスタードを混ぜ込むと最高においしい☆彡 でもカロリーには気をつけないと・・・(笑)
|
|
○ Y さん(2002/10/18)
|
りんごを入れるといいらしい
|
|
○ いく☆★ さん(2002/10/26)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
生クリームとか牛乳は入れないの???
|
|
○ BOSS さん(2002/11/12)
|
うちのは、サツマイモだけのレシピなのでございますぅ〜 もちろん、生クリームを入れてもOKですよ。
|
|
○ sarina さん(2002/12/31)
|
砂糖無しで作りたいんですけど・・・何で補えばいいのかな?
|
|
○ ミル さん(2003/1/5)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
砂糖を使わないとなると…蜂蜜や水あめとか・・それかメープルシロップとかを糖分として使ってみては?コンデンスミルク…は合いそうだけど、これも砂糖が入っているんですよね(^^;
|
|
○ BOSS さん(2003/1/7)
|
砂糖なしで作りたいのなら、ミルのように他の調味料を入れるという手もありますが、甘いサツマイモを選べば、砂糖なしでも十分甘みはでると思いますよ。それはそれでおいしいですぅ
|
|
○ 満点野菜 さん(2003/2/7)
|
残った卵白がもったいないので硬く泡立てて混ぜて焼きました。おいしかったですけど…皆さんどう思われます!?
|
|
○ ミル さん(2003/2/8)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
満点野菜さん、それ、案外美味しいかもですね!スイートポテトが軽くなった感じになるのかしら??すごいアイディア♪
|
|
○ あかり さん(2003/2/24)
|
みようみまねでスイートポテトを作ったのはいいけれどオーブンの温度と焼く時間が分からずページを開いて検索しました。スイートポテトあってよかった!
|
|
○ jhんkh さん(2003/9/14)
|
おいしくない
|
|
○ ぽち さん(2003/11/9)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
皆さんのアドバイスどおり、スイートポテトを作ってみました。でも、失敗でした。
|
|
○ BOSS さん(2003/11/10)
|
ん〜 どんな感じになったのかな?
|
|
○ うさぎ さん(2003/11/10)
|
ラム酒なんかは、使わないの?
|
|
○ シナモンタ さん(2003/11/11)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
作ってみましたw とてもおいしくできました
|
|
○ ぽち さん(2003/11/11)
|
スイートポテトの見た目は、よかったんだけど中がちょっと・・・。
|
|
○ BOSS さん(2003/11/12)
|
ゆるすぎたのかな?
|
|
○ うっきー さん(2003/11/12)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
コーヒーなどと食べると、おいシーですよー!
|
|
○ あーちゃん さん(2003/11/14)
|
裏ごしはしないの?それと材料はあれだけで、できるの?
|
|
○ BOSS さん(2003/11/15)
|
できますよん
|
|
○ バカボン さん(2003/11/15)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
ちゃんとやったのに、ぐちゃぐちゃに なっちゃったんですけど・・・。(@@)
|
|
○ BOSS さん(2003/11/17)
|
裏ごしは、1でしてますよん。 ぐちゃぐちゃですか。。 材料のなかで、ゆるくなる要素は卵黄くらいなんですが。。。 サツマイモの種類とかが関係するのかなぁ〜
|
|
○ ミル さん(2003/11/17)
|
>バカボンさん 水分が多かったのでしたらいったんお鍋を弱火にかけ、適当な硬さに練り上げるといいですよ♪私もよくそうしてるんです(^^)もし形がぐちゃぐちゃになったのでしたら、搾り出し袋に入れて絞り出すと可愛くなります。
|
|
○ gen さん(2003/11/17)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
これから作って見たいと思います(●^^●) 参考になりました♪
|
|
○ BOSS さん(2003/11/17)
|
おぉ〜 さすがミル様♪ お勉強になりますφ(..)メモメモ
|
|
○ バカボン さん(2003/11/22)
|
おいしく作れました! アドバイス、ありがとう。(TT)
|
|
○ はるな さん(2003/11/22)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
砂糖の代わりに生クリームを多めに入れたらだめですかねぇ〜? この頃、ダイエットしてるんで、できるだけ、 カロリーを少な目にと。。。
|
|
○ natu さん(2003/11/23)
|
スイートポテト作りましたぁ!簡単ですっごく美味しかったです!
|
|
○ kyoko さん(2003/11/24)
|
魚のグリルで焼いたら早かった。
|
|
○ BOSS さん(2003/11/25)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
生クリームでは砂糖の代わりにはならないですが、サツマイモが甘いので、砂糖なしでもそれなりに仕上がると思いますよ。
|
|
○ RIKA さん(2003/11/26)
|
子供が喜びそうな形に焼きたいのですが、何かいいアイデアありますか?
|
|
○ sabou さん(2003/11/28)
|
@緩めの生地をアルミカップにソフトクリームの様にくるくると絞って焼けたらかわいくトッピング Aクッキー型にアルミカップをはめ込み生地を詰める B子供本人に作らせる。自分でやると喜んで食べるでしょ
|
|
○ BOSS さん(2003/12/5)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
キャラクター物の型で形を取って、アルミホイルの上に乗せ、オーブントースターで焼き色を付けてみてはどうでしょ?
|
|
○ ミニー さん(2004/1/8)
|
とってむおいしかったです!!!
|
|
○ ミニー さん(2004/1/8)
|
砂糖のかわりにハチミツをいれてみたらよかったです
|
|
○ SAYA☆ さん(2004/2/13)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
バターは無塩のやつですか??
|
|
○ BOSS さん(2004/2/14)
|
σ(^^) は、普通のバターでやってますよ♪
|
|
○ ハルるん さん(2004/2/29)
|
おいしく簡単に作れるから幸せ☆ダネ(^_^)
|
|
○ ショコラ さん(2004/3/26)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
作ってみて、とてもおいしくできました。 でも、裏ごしがすごく面倒デス。 簡単なやり方ありますかねぇ・・・。
|
|
○ BOSS さん(2004/3/31)
|
なめらかに仕上げたいときはうらごし 素材の感じを残したいときは、ミキサーで粗めにしてもOKですよ
|
|
○ 遠江 さん(2004/4/2)
|
今から作ります、おいしそー あの、アルミの箱じゃないといけないんですか?
|
|
○ 遠江 さん(2004/4/2)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
あっ大変^−^
|
|
○ BOSS さん(2004/4/2)
|
適当に形を作って、アルミ箔の上にのせるでもいいですよぉ
|
|
○ magumilk さん(2004/4/3)
|
レシピにそってやってみました。 すっごくおいしかったです(>。<) もっともっとおいしくするには、何を加えたら いいんですか?教えて下さい!!!!
|
|
○ magumilk さん(2004/4/4)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
また、作ってみました。卵が、なかったから、卵なしでやりました。おいしかったです!サツマイモって、感じでした。
|
|
○ suka さん(2004/4/5)
|
初めて作ってみました。おいしかったんだけど、かなり「おいも」って感じになりました。 もっと滑らかで、クリーミーな感じにするには何を入れたらいいのでしょうか?
|
|
○ megumilk さん(2004/4/6)
|
私も、教えて!!!!!!!!!!!!!!
|
|
○ BOSS さん(2004/4/6)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
クリーミーな感じにするためには、裏ごしを最低2回は行うこと。サツマイモの繊維をなくすくらいにしましょう。生クリームを足すとさらによしですね。
|
|
○ おっち さん(2004/4/12)
|
やっぱ、マーガリンじゃだめなものなのかなぁ?誰か試した人いる?
|
|
○ キエル さん(2004/4/13)
|
今から作ります!!花嫁修業になるかな?
|
|
○ nonco さん(2004/4/16)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
オーブンがないんだけど、トースターでもできるかな??
|
|
○ ミル さん(2004/4/16)
|
トースターは焦げやすいので 2のあとに軽く練り上げて適当な硬さにして、 焦げ目がつくまで焼くといいと思いますよ〜!
|
|
○ 優美 さん(2004/5/3)
|
バターをマーガリンにしてやってみたんですけどなかなか美味しくできました!! また作ろうと思います(ノ´∀`*)
|
|
○ 奴 さん(2004/5/4)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
マーガリンでもそれなりの味でおいしいです 私はお芋をレンジで蒸します 水っぽくならずにうまみが逃げないと思います
|
|
○ あっしー さん(2004/6/3)
|
初めまして。 今から頑張って作ってみたいと思います。 できるかな〜? できたらまたお知らせします。
|
|
○ ミル さん(2004/6/4)
|
お芋は低い温度でゆっくりじっくり加熱するにつれ 甘味度が増していきます。 時間をかけて蒸すと柔らかくて潰しやすいですし、 甘い美味しいお芋になりますよ(^^) レンジの手軽さも捨てがたいですけどね(^〜^;)ゞ
|
|
○ あっしー さん(2004/6/7)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
こんにちは。 スイートポテト上手にできました!!!ちょっと砂糖が足りなっかたのか甘みがたりなっかたかな。 でもみんなには好評でした。 また今度は違うのに挑戦したいと思います。
|
|
○ もも さん(2004/6/24)
|
作ってみたいのですが オーブンがありません(>_<)電子レンジで蒸すって どうやってやるのかと 時間の目安とか 教えてください!
|
|
○ もも さん(2004/6/24)
|
オーブンが無くてもトースターで焼けますよ。また、レンジでの蒸し時間は材料の量や、機種にもよりますから、時々竹串で刺して確認しながらするしかないと思います。(同じ名前でややこしくってごめんなさいね)
|
|
○ BOSS さん(2004/6/25)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
ん〜 確かにややこしやぁ〜ややこしやぁ〜 「もも姉」「もも妹」 というハンドルにしてぇ〜〜〜 どっちがどっちでもいいよん 早い者勝ちd(゜ο゜)
もう一人出てきたらどうしよか(^-^;
|
|
○ たにゆみ さん(2004/7/3)
|
バターがなかったからマーガリンで作りましたが、とっても美味しくできました!友達におすそ分けしたら大好評でした!スイートポテトは初めてでしたが「美味しい〜よく作るの?」と聞かれたくらいです(笑)有難うございました〜!
|
|
○ しぇる さん(2004/7/7)
|
どれくらいの時間がかかりますか?
|
|
○ ミル さん(2004/7/9)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
蒸す時間、焼く時間を入れても1時間以内に出来上がると思います。レンジなどで蒸せばもっと時間短縮できますが、、上のほうで書きましたように、お芋はじっくり加熱したほうが甘みが増しますのでその点はご注意を!
|
|
○ ☆めぇちん☆ さん(2004/7/15)
|
(*´∇`*)ノこんちゎ☆ さつまいも500gって 本数にすると2本とか3本くらいですかね? 先週買い物してる時に彼氏がさつまいも買う!とか言って買ったのはいいけど、冷蔵庫に入りっぱなしのが1本あるのでそれを使ってみようと思っちょります。
|
|
○ なりきち さん(2004/7/17)
|
さつまいも、わたしはご飯を炊くときにアルミホイルに包んで一緒に炊き上げてます。
|
|
○ なっぱ さん(2004/8/27)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
お芋の中をくりぬいてまたつめる。みたいな感じで作りたいんですけど、砂糖とかの分量を変えてやれば、問題無いですよね???
|
|
○ ミル さん(2004/8/28)
|
くりぬいた中身の量をはかって、他の材料もそれにあわせた分量で作れば問題ないですよ。
|
|
○ SON さん(2004/8/30)
|
みなさんのアドバイスを活かして作ってみたらとてもおいしかったです!!
|
|
○ ちわわん さん(2004/9/1)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
作ってみたいのですが…蒸し器がない場合どのように蒸したらいいでしょう??
|
|
○ ミル さん(2004/9/1)
|
さつま芋は アルミで包んでオーブンで焼いても、 茹でても平気ですよ♪
|
|
○ Q さん(2004/9/5)
|
今日、作りました!大変うまく作れました. スイートポテトを○○○型にして作ったら結構受けました!みなさんもどうぞ
|
|
○ ほくほくっ さん(2004/9/11)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
ほとんどレシピ通りに作ってみました。信じられないほどおいしい・・・自分で言うのもどうかと思うけど。前に違うレシピで挑戦した時は、なんだかやわらかくなってしまって、もう二度と作らないって思ってましたが。ミルクを使わないのが、初心者にはかえってホクホク感を出せるのかもしれませんね。私は、買ったお芋ががおいしくなくて、どうにかそれを活かせないかとこのスイートポテト作りに挑戦しました。裏ごしをしている時も、お芋がボロボロ&カスカスで、そのお芋を選んだ自分を切なく思うくらいでした。私はマーガリンと沖縄産黒糖を使って作りました。どちらも、レシピの分量より少なめにしました。お芋が使えない部分も出てきたので。皆さんも、例えいいお芋ではなくても、それを活かせるお菓子だと思うので、ぜひ諦めずにがんばってくださいね☆
|
|
○ sackye さん(2004/9/12)
|
私は炊飯器でよく作ります!!超楽な上形も綺麗☆おすすめです♪♪
|
|
○ ロナルド レーガン「偽」 さん(2004/9/14)
|
はじめてみたけど参考になるね
|
|
○ kaori さん(2004/9/26)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
明日つくってみるよー! スイートポテトは久しぶりに作ります!
|
|
○ おいしかった〜〜^^ さん(2004/9/27)
|
このレシピのとおり裏ごしなしで作って見ました。裏ごしするのが面倒でスイートポテト作りは邪魔くさがってしてなかったんですが、このレシピを見て裏ごしなしで只今作ってる最中です^^早く食べたいな〜〜子供は焼き上がりまで待てずに残ったお芋をパクパク食べてます。後で感想言いますので少々お待ちを・・・
|
|
○ もも さん(2004/9/27)
|
あれ?レシピでは裏ごししてますよ・・・?
|
|
○ kaori さん(2004/9/27)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
今日作ってみました!砂糖を40gにしてみました。ちょうどいい感じでした。こどもと取り合いになりました。BOSSさん美味しいレシピをありがとう!
|
|
○ りんご さん(2004/10/4)
|
さつまいもを炊飯器で炊く(?)ときは、やっぱりいもが浸かるくらい水を入れるのですか?教えて下さい!
|
|
○ ★☆下福田☆★ さん(2004/10/5)
|
今度、調理実習でスイートポテトを作るんですが、5人ぐらいの量に したいんですが、材料はどんぐらいにすればいいんですか??
|
|
○ ○○中学校 さん(2004/10/5)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
スイートポテトの美味しく出来るコツを教えて下さい お願いします返事待ちます
|
|
○ ミル さん(2004/10/5)
|
しっかり裏ごししましょう。 お芋は弱火で、長時間加熱することにより甘味が増しますので、 じっくり蒸すことをおすすめします。 学校の調理実習とかだと難しいかもしれませんが… 生クリームなどを入れても滑らかになって美味しいですよ。
|
|
○ さっちん さん(2004/10/13)
|
初めてスイートポテトを作ろうと思っているのですが、お芋の裏ごしはどんな道具を使えばいいのでしょうか?一人暮らしの家にあるものでできるかな、と心配なのですが…。教えてください☆
|
|
○ BOSS さん(2004/10/14)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
裏ごし器があれば一番良いのですが、なければ金ざるでいいですよ。
|
|
○ なち さん(2004/10/19)
|
はじめまして。 お菓子作りは初心者なのですが、こちらのレシピを見て、美味しいスイートポテトが作れました! けれど500gを裏ごしするのに一時間半もかかってしまいました…。温かいうちに材料を混ぜてしまいたいのに…。 慣れていないせいもあると思うのですが、これってかかりすぎですよね? もし皆さんの裏ごしテクなどがあったら、ぜひ教えてください!
|
|
○ U.T さん(2004/10/22)
|
おいしかった
|
|
○ BOSS さん(2004/10/22)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
裏ごしするとなめらかになりますが、裏ごさないでつぶすくらいでもいもの触感が残っておいしいですよぉ♪
|
|
○ 蓮 さん(2004/10/26)
|
質問です。 今度、ハローウィンパーティでスイートポテトにカボチャを 入れたいと思うのですがなにかアイディアはないですか? 教えてください。
|
|
○ sabou さん(2004/10/26)
|
スイートパンプキンにするのはいかが? サツマイモの時と同じ分量で作り、もしゆるければ鍋で練って水分を飛ばし、味見をしてから、茶巾しぼりにしてカボチャ型に成形して皮で目と口をはりつけて焼き上げれば、できそうです。
|
|
○ もんぶらん さん(2004/10/29)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
この材料にラム酒とバニラオイルをプラスして作りました。 とてもおいしかったです。 アルミカップ小判で10個できました。 表面に塗るのは卵黄を同量の牛乳で溶いたものにすると 塗りやすくていいかも。
|
|
○ のりまき さん(2004/10/29)
|
子供が幼稚園の畑でサツマイモ掘ってきたので、作ってみます〜♪簡単そうだけど、お芋は蒸さなくてもレンジでも良いよね??今からやってみま〜す☆
|
|
○ スヌーピー さん(2004/10/29)
|
作ってみました。おいしくできて大満足!!!でも少し困ったことが・・レンジで芋を蒸すやり方がわからなくて困りました。芋をぬらしてアルミホイルに包んでやってみました。そしたらうまくできなくて。レンジでの蒸し方を教えて下さい。
|
|
○ リカ さん(2004/10/30)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
明日にでもスイートポテトを作ろうと思うのですが、バター(マーガリン)は、絶対に必要なんでしょうか?? 家にバターもマーガリンもなぃもんで・・。
|
|
○ sabou さん(2004/10/30)
|
スヌーピーさん> レンジで蒸す時はぬらしたキッチンペーパーとラップで包みます。ホイルは電磁波を遮断するので使えません。さつまいもの甘さを引き出すにはレンジはおすすめではないです。 リカさん> バター・マーガリンは入れないとコクが足りないかもしれません。和風のさっぱり味になるかもね。
|
|
○ こたつでみかん さん(2004/10/30)
|
先日むらさき芋で作りました。甘いものは苦手な方なので砂糖を本当に少なく味をみながら作ってみたら大成功!次の日に主人のお弁当のおやつとして入れたら喜んでくれました。まだお芋があるのでまた作りたいです。
|
|
○ やよい♪ さん(2004/10/31)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
芋ほり遠足の芋が大量に…ここのレシピが一番簡単だったので 頑張ってみます♪
|
|
○ マロン★ さん(2004/10/31)
|
さつまいもが余っていたのですが、材料の分量より少なかったので自分で適当に他の分量も調整して作りました。なかなかおいしかったです。ちょっとパサついちゃいましたけど。簡単でした!
|
|
○ えみ さん(2004/10/31)
|
スイートポテトとはまた違うのですが、 ラップにピンポン玉くらいの大きさにとって 上をキュッとしぼって冷やせば茶巾寿司風でかわいいです♪ アルミホイルの型の間にある白い紙?に乗せれば、 人にあげる時にもいいと思います
|
|
○ あかり さん(2004/11/1)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
サツマイモを裏ごしするのが面倒だったので、すりこ木でつぶしただけだったのですが、食感が残ってなかなか良かったです★ あと、砂糖のかわりにハチミツで甘味をつけました。とってもおいしかったです(^-^)
|
|
○ ひまね さん(2004/11/1)
|
明日、学校でスイートポテトを作ります。まだ全然初心者なんですが、bossさんうまくできる方法を教えてください!!!
|
|
○ ミル さん(2004/11/2)
|
上に載っているコメントでもいろいろ参考になるものがあると思いますよ。読んでみましょうね。
|
|
○ ひまね さん(2004/11/3)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
学校で作ったら、全然違うものになってしまいました。形も手でやったので、でかすぎました。オーブンの焼き目もつきませんでした。いもだんごみたいでした。
|
|
○ もやし さん(2004/11/3)
|
すごく簡単なのに美味しかったです。 主人にも好評でした。 ありがとうございます。
|
|
○ ミル さん(2004/11/7)
|
>ひまねさん 焼き目がつきませんでしたか… 卵黄は塗ったんですよね? 少し多めに塗ればよかったかもしれませんね。 芋だんご…これは少ない素材で 素朴なレシピになっているようなので、 失敗ではないと思うのですが・・。
|
|
○ ☆小学生☆ さん(2004/11/8)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
1人で作るのでとても心配でしたが、無事今焼き途中です!!レシピも解りやすかったので上手く作れたと思います…^^;おいしく焼けてれば良いけどなぁ。作業時間3時間もかかっちゃいました!!デモなんか達成感ってのがありますね^^!!
|
|
○ モモ さん(2004/11/9)
|
はじめまして(*^〜^*)カタカナのモモです さつまいもをたくさん頂いたので、 簡単にスイートポテトが作れるレシピを探してたどり着きました☆ はじめてでしたが、みなさんの書き込みも参考にして 自分なりに満足いく出来上がりになりました ありがとうございましたm(u_u*)m またおじゃまさせてくださいね
|
|
○ イチゴ さん(2004/11/13)
|
私はまだつくったことは有りませんが、なんか簡単にできそうですね!こんなに簡単な作り方だとは思ってませんでした。
|
|
○ イチゴ さん(2004/11/13)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
この前サツマイモを掘ってきたのでさっそく作ってみたいです。
|
|
○ 咲 さん(2004/11/13)
|
バター大4って何cくらいですか??
|
|
○ そらまめ さん(2004/11/13)
|
輪切りにしたさつまいもをフライパンで蒸し煮にし、あとはフードプロセッサーに材料を全部放り込んでグイーンとまわす(休み休みしないとモーターが焼き切れそうでした)。卵黄は手で塗りオーブントースターで15分(焼き色がついたら上にアルミホイルをかぶせる)。こんなに乱暴な作り方でもそれらしいものが出来ました。子どもも大喜び。ありがとうございました。
|
|
○ きてぃ☆★ さん(2004/11/14)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
とても、作りやすかった。 もっと、アレンジしたら、良さそう!!
|
|
○ ミル さん(2004/11/16)
|
>咲さん 大体50gくらいかと思われます。
|
|
○ とろ★ さん(2004/11/17)
|
このホームページの作り方で2回作りました。 1回目は全部裏ごししたのでとても時間がかかりました…(^−^;) 2回目は半分は裏ごし、もう半分は裏ごししないで作りました。 2回目は焼く時間も合わせて1時間程でできました! どちらともとても美味しくできました☆
|
|
○ るう さん(2004/11/18)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
初めて書き込みします。 本日中学校が早く終わり、部活も無かったので昨晩母が作ってみました。 すでに芋が蒸してあったので、そこから作り始めたら本の少しの時間で出来ました♪ 牛乳を入れてみたら結構まろやかになりましたが、多すぎたのか少し柔らかすぎるような!(爆 料理下手な私ですが、とても簡単でした(少し失敗したけど)v どうもありがとうございました^^
|
|
○ こうら さん(2004/11/18)
|
おねがいです。生クリームや牛乳を入れて作る 作り方をおしえてください!
|
|
○ おじゃ魔女みふぁそ さん(2004/11/18)
|
簡単すぎ〜♪
|
|
○ 柚慧 さん(2004/11/21)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
裏ごしサツマイモ・生クリーム・バターで作ると 焼いたとき表面は良いのですが、中が結構ベタベタになりませんか?? 小麦粉とか入れて作ると固まってベトベトにならないのかな??
|
|
○ リンゴ さん(2004/11/22)
|
小学校の調理実習以来、作っていないスイートポテトに今から挑戦しようと思っています!久しぶりということもあり、上手くいくのか心配ですが、ここのレシピを見ながら作りたいと思います★
|
|
○ love☆ayaka さん(2004/11/24)
|
三年の調理実習で作ります^−^おいしく出来たらうれしい☆★
|
|
○ ラビット(*^_^*) さん(2004/11/25)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
さつま芋を沢山もらったので、スイートポテトを作ろうと思ったんですが、長く作ってなかったので作り方を忘れてしまってたんです。助かりました_(._.)_卵白をメレンゲして作ったら、なめらかで、とっても、おいしかったです。
|
|
○ K さん(2004/11/27)
|
初めまして。スイートポテト大好きなんで今度作ろうと思います♪♪ でも小学校以来uU 質問なのですが、アク抜きはしなくて良いのでしょうか??
|
|
○ ミル さん(2004/11/28)
|
大丈夫ですよ(^^)
|
|
○ みよたん さん(2004/11/30)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
子供の離乳食のオレンジ果汁の粉末をまぜまぜしたら、ほんのりオレンジ風味でさわやかな感じになりましたよ。 オレンジピールとかを混ぜてもきっといけると思います。 今度試してみようっと。
|
|
○ ゆぼう さん(2004/12/12)
|
レシピ+生クリームとメレンゲ追加してみました。メレンゲ入れてからよく混ぜてしまったのですが、サックリの方がヨカッタでしょうか? 味見したところバターが多かったみたい(^_^;)だけどオーブンからいい香りがしてきました。食べるの楽しみ!いろいろ情報役立ちましたー!!
|
|
○ さら さん(2004/12/12)
|
このページを、みてさっそく作ってみました。けっこう上手にできました。でも、わたしは、はちみつと卵黄を、表面に塗って焼いてみました。
|
|
○ ミル さん(2004/12/16)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
>ゆぼうさん メレンゲは混ぜすぎるとせっかくの泡がつぶれてしまうのでさっくり練らないように混ぜ合わせたほうがいいですよ(^^)なんだかメレンゲを入れたものが好評のようですね〜スイートポテトケーキ、かな?? あ、あとバターが多かったというより生クリームにもだいぶ油分があるのでどちらか少なめにしたほうがよかったのかもしれませんよ〜
|
|
○ Mayu さん(2005/1/4)
|
このページをみて作りました。 とっても美味しくできました。焦げ目もちゃんとできてよかったです。 また美味しいつくり方をのせてほしいと思います。
|
|
○ ももちゃん さん(2005/1/4)
|
砂糖入れすぎてあますぎ!!! まず〜〜〜〜〜いぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!
|
|
○ arch さん(2005/1/5)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
お餅を包むか、おもちで包んでマッチすると思いますか?ずんだ餅っぽく食べれば結構いけるのでは・・・とも思うのですが、ちょっと不安です。誰か試みたことのある方いませんか?
|
|
○ 新婚さん さん(2005/1/20)
|
クリープを入れたらほんとにおいしくなりましたっ♪ 生クリームよりはおちるけど濃厚になった☆ それと入れ物つくるとき、アルミ箔を広げて その上に幅の広いクラケット(ビスケットみたいなやつ)を しいてアルミをまげたら入れ物”が作りやすかったよっ (^0^)/*
|
|
○ 奈津美 さん(2005/1/20)
|
今度の土曜日に作ってもみようと思って検索してたらこのページにたどり着きました!説明のしかたもとても丁寧でとっても分かりやすかったです♪ところで質問なのですが、さつまいも500gは何本分の事ですか?作ったら又感想書きに来ます。
|
|
○ tearkia さん(2005/2/2)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
紫芋をたくさんいただいたので、スイートポテト作りました。我が家では、形を作った芋に卵黄をぬってから焼きます!そうすると、表面がテカテカになって、高級感がでま〜す☆
|
|
○ ☆ Ann ☆ さん(2005/2/9)
|
砂糖などの他にも、(加糖)練乳をさらに加えると、もっと美味しくなると思います。一度試してみてください!!!!!
|
|
○ SACHI さん(2005/2/18)
|
スイートポテト作りましたぁぁ★☆ まぢおいしくできて感激です(^U^)私はさつまいもをふかすとき ストーブを利用してます♪上にヤカンとかおけるやつ☆じっくり弱火でできるからおいしい&ガス代節約v(´∀`)v
|
|
○ みかん(携帯) さん(2005/2/19)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
ぅちの母が美味しいと、とても喜んでくれました☆結局私は@つだけ食べ、次の日仕事から帰ると全部なくなっていました(´⊇`)笑
|
|
○ サミー さん(2005/3/11)
|
あたしは、裏ごししないで、マッシャーでつぶしただけやりました。 生クリームがなかったけど、牛乳で十分でしたよd(^-^) 分量は、目分量でしたけど・・・・(-.-A)
|
|
○ チェリー さん(2005/4/16)
|
アルミホイルの縦の長さはだいたいどれぐらいですか
|
|
○ ひろろ さん(2005/4/20)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
とてもおいしくできました!私は、マッシャーどころか、ストーブの上で焼いたやきいもの皮をフォークの側面でピーラーのようにむき、そのフォークの背でつぶして、他の材料と混ぜて、アルミカップにつめて…と洗い物激減&かなり手抜き作戦を実行してみました。でも、家族にも好評でした。お弁当用のアルミカップがお手軽でしたよ☆
|
|
○ もくよう さん(2005/5/20)
|
休みの日に子供達と作りとても美味しかったです。今までは絞り袋用に牛乳を入れ柔らかめに作っていました。今回のはちょっと絞るのが固くて(当たり前なのですが(笑))箱を作るのが面倒だったので(^ ^;)手で丸めて1センチの厚さにして焼きました。一口サイズのお饅頭みたいに。裏ごしは大変でしたが美味しさが違いますね。また作りたいと思います。
|
|
○ あすか さん(2005/5/21)
|
オーブントースターで焼き上げようと思っています。 200度っていうのは何ワットなんでしょうか・・・?
|
|
○ 子供です。 さん(2005/5/29)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
こないだお母さんと一緒に作りました。 ほとんど自分1人でつくれました。 すっごい簡単でした☆ ちなみに私は,11歳 女でーす!
|
|
○ 11歳 女 さん(2005/5/29)
|
私もお母さんと一緒に作りました。 でも2回目からは,ほとんど自分だけで、できるようになりました! 芋によって重さが違うから,私は,習った,「割合」 で、上手くつくってます♪ 本当に簡単です。
|
|
○ BOSS さん(2005/5/31)
|
200度が何ワットか?ん〜 わかりません。 固めた状態でほぼ火は通ってますので、オーブントースターでは焼き色を付けるだけにしましょう。確認しながら焦がさないように注意してくださいね。 心配だったら、一度レンジで加熱して、最後に焼き色を付けましょうね。
|
|
○ ゆきえ さん(2005/8/13)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
このあいだたくさんサツマイモをもらっちゃったので頑張って今日作ってみようかと思いますーw 美味しく出来るか凄く不安ですけど・・・・ 失敗しないように頑張って作りますね(`・ω・´)
|
|
○ ポテト君 さん(2005/8/25)
|
いきなり問題です昨日スイートポテトを作りましたさて何色になったでしょうか?
|
|
○ ライライちゃん さん(2005/8/27)
|
これから作ろう!(^−^)v
|
|
○ さつき さん(2005/8/27)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
スイートポテト大好きです♪ これからいっぱい作ろう、成功するといいなぁ〜〜。 ( ・益・){失敗したら。。。最悪。。。
|
|
○ ミル さん(2005/8/27)
|
味見しながら作れば失敗しませんよ♪頑張ってください!
|
|
○ バタコ さん(2005/8/29)
|
750Wだとだいたい何秒ですか?
|
|
○ りの さん(2005/8/31)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
おいしいですね
|
|
○ バニー さん(2005/9/6)
|
美味しく作るコツはどんな事をするんですか?
|
|
○ みぃ さん(2005/9/14)
|
一言で言ってしまえば、今回のスイートポテトは失敗でした>< 次回はおいしいのを作ってみせますよ〜。
ところで、あたしは25分焼いたのですが、なぜか下の面がカリカリになってしまいました。。 20分焼いたとこで、表面が色づいてなかったので、もう5分・・と思い、延長した時間が長すぎたのでしょう? なぜこうなるのかお分かりの方、教えてください!
あ、ちなみに、今回は電子レンジで蒸しました。。 それがいけなかったのかな?
|
|
○ 美羽(携帯) さん(2005/9/21)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
とってもぉぃしくできました!私ゎ一口大に丸めて卵黄をぬって焼きました☆滑らかにしやすぃよぅに生クリームをいれました☆また作ろぉと思います☆
|
|
○ あの・・・ さん(2005/9/24)
|
500gって何個ですか??
|
|
○ BOSS さん(2005/9/28)
|
さぁ〜 (^-^; 大きさにもよるので何とも。。中くらいの2個くらいかな?
|
|
○ もも さん(2005/10/5)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
バターを半量・砂糖も半量・生クリームを少量追加で作ったところ、滑らかな洋菓子と言うより素朴な芋菓子になりました。子供に食べさせるにはよかったかな、と思いましたが、次回は分量どおりで作ってみようと思います。
|
|
○ haru さん(2005/10/8)
|
私は、芋を蒸すのが面倒なので、オーブントースターで片面15分、ひっくり返して15分焼きます。ホクホクの甘い焼き芋が出来ます。そのままで十分美味しいですが、これをスイートポテトにするとホント美味しいです。あ、お芋を蒸す以外はもちろんここのレシピ通りですが。
|
|
○ まちょこ(携帯) さん(2005/10/15)
|
今、夜ですが、ベビがねついて暇なのでつくりました★うちは甘党なので砂糖を10g程多めに。焼き上がりは、砂糖がとけだしたのか表面が大学芋のようにカリカリしてウマー!芋自体も、砂糖とはまた違う甘さがあり、GOODでした。
|
|
○ まるまる さん(2005/10/18)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
おいしかったです〜。子供達にも大好評でした!また作りたいと思います
|
|
○ 竜也 さん(2005/10/18)
|
俺は高校生なんですけど、初めてお菓子作りにチャレンジしました。彼女に見直されてよっしゃーでした。ありがとうございます。
|
|
○ トモトモ さん(2005/10/18)
|
紫芋で作りました!美味しかったです。
|
|
○ らくだのらく さん(2005/10/18)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
今日、娘がおイモほりでい〜っぱいおイモをほってきました。みなさんのアドバイスを読ませて頂き、このおイモを消費すべく、チャレンジしてみるつもりです。生クリームでもいれたら、まったりしたおいしいのが作れそうですね。
|
|
○ yumary さん(2005/10/21)
|
彼が無性にスイートポテトを食べたくなったようで・・・ こちらのレシピで作らせて頂きました^^ とっても好評でした☆★
私のアレンジは少し生クリームとバターの量を減らして ひとまとめにして棒状にしてから、ラップに包んで 冷蔵庫で寝かせます。 そしたら冷えて固くなるから、わざわざ形作らなくても 切ってそのまま焼いちゃえばいいわけです☆ アイスボックススイートポテトってなかんじですな^^
|
|
○ miyumiyu さん(2005/10/22)
|
昨日、スイートポテトを初挑戦しました! さつまいもは1本しかなくて400gで作りました。 ほかの材料と分量はレシピと同じにして、コーヒーフレッシュをいれてトースターで焼きました。 旦那サンは、すごいおいしい!と評判がよかったです! MYレシピに保存しておきます!
|
|
○ ミニー さん(2005/10/26)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
牛乳は、入れなくても、おいしくできるのですか??
|
|
○ いっちゃんママ さん(2005/10/27)
|
こんにちは〜。卵をできれば使わずに作りたいのですが・・・代用になるものはありますか?
|
|
○ へむへむ さん(2005/10/28)
|
私は牛乳を使わないBOSSのレシピで作りましたが、おいしかったですよ(^ ^)>ミニーさん 卵の代わりに生クリームを使ってみてはどうでしょうか?分量はサツマイモがしっとりするくらいでいいと思います。最後に塗る卵黄ですが、艶出しとしっとり仕上げるためのものなので、何も塗らずに焼いて、マーマレードを少しの水で溶いてお鍋で少しつやが出るくらいに煮て刷毛で塗るかシロップを塗ってもいいと思いますが・・・。>いっちゃんママさん
|
|
○ いっちゃんママ さん(2005/10/29)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
へむへむさん お返事ありがとうございます('-'*)♪ 今日生クリームを買ってきたので早速明日作ってみたいと思います。 ちょうどマーマレードも冷蔵庫に待機しているので、 ほんとにいいアドバイスありがとうございますっ!!
|
|
○ asuasu さん(2005/10/29)
|
スイートポテトをおいしく作るコツってなんですか? よかったら皆さん、教えてください。お願いします!!!
|
|
○ いっちゃんママ さん(2005/10/30)
|
へむへむさん 卵なしおいしかったです〜!! 久々に本気で取り合いしちゃいました(笑) アドバイスありがとうございました。 BOSSさんおいしいレシピいつもありがとうございます。
|
|
○ へむへむ さん(2005/10/31)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
いっちゃんママさん 美味しくできてホッとしてます(^o^)♪ よかった、よかった。
|
|
○ Strawberry さん(2005/10/31)
|
はじめまして。 ぉ菓子を作るのゎ 久しぶりなのですが このレシピを見て ぉぃしぃのが出来ました。 ゎたしゎ レシピ+レモン汁を 余った芋で 作ったら こっちも好評でした。
|
|
○ まゆたん さん(2005/11/2)
|
BOSSさんのレシピ通り作ってみたら、とても簡単で上手に できました。 またメレンゲを入れたのも無駄なく出来て、なめらかに 仕上がりました。友達にあげたら好評で嬉しかったです。 また作ってみようと思います。有難うございます。
|
|
○ 沙希 さん(2005/11/3)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
あの〜バターはマーガリンでもいいんですか?
|
|
○ まあ さん(2005/11/3)
|
>沙希さん マーガリンで作ったかたも何人かいらっしゃるようなので、感想を読んで参考にしてください。
|
|
○ はむ子 さん(2005/11/13)
|
アルミ箔の代わりにマフィンの紙カップに入れて焼きました。裏ごしで右腕を酷使した自分へのご褒美に焼く前にも、ちょろっと食べてしまいました。。簡単で美味しいレシピありがとうございました!
|
|
○ カリネ さん(2005/11/13)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
私は今回初めて焼いたスイートポテトを作ったのですが、すごくおいしくできました。 ちなみに私は砂糖をかなり少なめにしてみましたが、しつこくなくてよかったですよ♪ またお芋があったら作りたいと思っています^^ 本当にありがとうございました!
|
|
○ 蓮花(携帯) さん(2005/11/14)
|
今日、紫芋と普通のさつまいもを混ぜてスイートポテトをBOSSサンレシピで作りました! ホイルで包まずホイルを敷いて焼きましたが、見た目が違うだけでスイートポテトでした♪♪ 美味しくできました☆ ありがとうございます(^Q^)/^
|
|
○ りんご さん(2005/11/22)
|
とっても美味しいのが出来ました♪ でも、こすのが大変でした 焼く前のなめてみても、美味しいですよね((笑
|
|
○ 沙希 さん(2005/11/23)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
まあさんありがとうございました^∀^ これから作ってみたいと思います!
|
|
○ たか(携帯) さん(2005/12/11)
|
一人暮しの女子大学生です。彼氏からなぜかさつまいもを一本もらったので、作ってみました。さつまいもが230gしかなかったので、全ての分量を2分の1にして、バターの代わりにマーガリンで作りました。おいしかったです(o^_^o)今度作るときは、生クリームを足してみたいと思います。
|
|
○ はっち(携帯) さん(2006/2/2)
|
彼氏の家は計りとかが無いので適当に調理☆ 100円で購入した大きめのさつまいも o(^-^)o おいもは蒸し器が無いのでゆでる→ほぐす→塗らしたキッチンペーパーをかぶせ更にらっぷをやんわりとかぶせレンジ。 大きめの茶こし器で気合いごし!
たまたまこないだ使ったホイップを大量に投入!ついでに喉を痛めた為に勝った蜂蜜投入! 砂糖投入!
こねる。 手で芋の形にこねて、アルミの弁当用?カップを広げてのせる。 卵黄をすこぉし水を加えて手で塗る。 様子を見ながらトースターにイン! 少し甘すぎかな? でもすごぉくなめらかなかわいいのができました (^O^) 適当でも味見しながらやればできますね♪ホイップ効果大!でした (*^_^*)
|
|
○ リボン さん(2006/2/10)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
昨日スイートポテトを作ってみました!とっても美味しくできたのですが、もう少ししっとりめに仕上げたい場合にはどうしたら良いでしょうか?
|
|
○ BOSS さん(2006/2/14)
|
生クリームを入れてみてはどうでしょ? 試されている方もたくさんいらっしゃいますけど、しっとり?になるかも
|
|
○ ぅきちゃん(携帯) さん(2006/4/11)
|
先日、BOSSレシピで『チョコプリン』を作ってから、軽くお菓子作りに目覚めた次第デス(^_^;) 今日はスイートポテトを作ってみました(*^-^)b 蒸し器がないので、レンチンしたものを裏ごしし(しかもザルで(^_^;)) 味をみながらお砂糖など入れて、私も生クリームを入れてみました(^-^)/ 数が多くなってしまったので、オーブントースターで2回に分けて焼きました。…1回目はタイマーを10分位にセットして、放っておいたら…黒いιι 2回目は1回目の余熱もあるので、5分にセットし、今度は確認しながら焼きました(*^-^)b 結局、3分程でいい感じに焼き上がりました(^-^)v BOSS様々ですね♪
|
|
○ じゅんこ さん(2006/4/20)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
スイートポテトとても簡単に作れました! 私はサツマイモをご飯と一緒にジャーで炊き、少しレンジでチンしました。 裏ごしは面倒だったので潰しただけです。 それでもとっってもおいしくて、旦那は今まで食べたスイートポテトの中で1番おいしい!と絶賛してくれました。
|
|
○ のの さん(2006/8/1)
|
卵白を、いっしょに混ぜて作っている方もいらっしゃるようですが、入れていらっしゃらない方は、卵白を、どうしていらっしゃるのですか?
|
|
○ もも さん(2006/8/1)
|
別の料理に使ったり、とりあえず冷凍したり。「残り物材料板」の「卵白」「卵の白身」を参考にしてみてください。
|
|
○ なり(携帯) さん(2006/8/3)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
めちゃくちゃおいしくできましたよぉ(p'∀^q*)+゜。☆生クリームを入れたのでしっとりしていて、家族や友達にも大好評でした♪♪ありがとうございます☆
|
|
○ はな(携帯) さん(2006/9/13)
|
オーブンは何度で焼くのですか??
|
|
○ かなえ(携帯) さん(2006/9/15)
|
レシピによって作り方が違うので、入れる卵黄を二個にして生クリーム100cc追加してみましたがコクが出てウマーでしたよ!!
|
|
○ なな さん(2006/9/30)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
アルミが無いときは、輪切りにしたサツマイモの上に(出来れば生クリームを絞るやつで)乗せて焼くと見た目も綺麗ですよ。
|
|
○ なお(携帯) さん(2006/10/4)
|
レンジでチン!してフォークで潰す簡単なやり方でしたが美味しくできました。芋の食感も良かった♪
|
|
○ アサコ(携帯) さん(2006/10/6)
|
今作りました。さつまいもはレンジで温め、裏ごしはせずつぶすだけでした。レシピ+牛乳を混ぜ、アルミが無かったのでグラタン皿に流し、表面に卵黄を塗ってトースターで焼きました。とてもおいしかったです。
|
|
○ せれ♪♪ さん(2006/10/20)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
まだ、作ってなぃヶど頑張りマス!!
|
|
○ せれ♪♪ さん(2006/10/20)
|
まだ、作ってなぃヶど頑張りマス!!
|
|
○ はる! さん(2006/10/25)
|
作ってみました! 私は小6なんですけど、 楽しく一人でも作れました(^0^)/ おいしくてみんな喜んでました! あと・・・簡単な手作りチョコレート の作り方知ってる人いれば教えてください!
|
|
○ まこち(携帯) さん(2006/10/27)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
はる!さんへ 生チョコでよければ、ここのサイトにレシピがあります☆ 料理名で検索→ちょこ→生チョコでヒットしますよ♪(*^∇^*) 我が家でも、スイートポテトはよく作ります。本当に美味しいですよね♪
|
|
○ めめこ さん(2006/10/29)
|
このレシピ大好き。 何回も作らせてもらってます。 漉し器がないのでフォークで潰しているのですが 今回は1kgもある巨大なお芋を使ったので大変でした。 たくさんできたので冷凍してゆっくり食べます♪
|
|
○ 真紅 さん(2006/11/21)
|
このわかりやすいレシピのおかげでとても美味しくできましたこれからもレシピを沢山乗せてください♪まってます私スイートポテト初めて作りましたしかも年齢九歳でしたがこれが1ばんわかりやすかったですよ♪
|
|
○ 真紅 さん(2006/11/21)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
このわかりやすいレシピのおかげでとても美味しくできましたこれからもレシピを沢山乗せてください♪まってます私スイートポテト初めて作りましたしかも年齢九歳でしたがこれが1ばんわかりやすかったですよ♪
|
|
○ 卍椎茸様卍 さん(2006/11/23)
|
あっいっときますがσ(^_^)アタシ女ですよえーっとなべで蒸すときなるべくふたをあけないようにするのがこつだよあとへらが無いときはスプーンかフォークで潰すと良いよ☆♪ ★
|
|
○ せいやん さん(2006/11/27)
|
私は 生クリーム100ccを加えてやってみました。1Kあったお芋をやろうと思ったのですが、裏ごしに時間がかかり 泣きたくなりました。ということで、今回は500gのみ。裏ごしは もうやりたくないと思ったので 次回はフォークでつぶすことにします。味や他の作業は簡単です。しっとり系で なかなかよかったです。
|
|
○ ココ さん(2006/11/30)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
とっても簡単なのにおいしくできました。 紫芋を混ぜて作ってみましたよ。
|
|
○ らら さん(2006/12/2)
|
私は、裏ごししないでハンドミキサーでしました。ちょっとぶつぶつが残っちゃったけど、そのあとつぶしたら、なめらかに仕上がりました♪
|
|
○ 柚李 さん(2007/1/28)
|
おいしく作れました
|
|
○ みみ さん(2007/5/19)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
バターは無塩バターですか??
|
|
○ エリー さん(2007/7/21)
|
スイートポテトを作るのに1番向いているさつま芋の種類は何ですか? ベニアズマとかなると金時とか、いろいろあると思うのですが・・・?
|
|
○ あり(携帯) さん(2007/7/22)
|
裏ごしとかが面倒だったんで(爆)この際!!!と、粗潰しで作ってみました。これが意外と美味しかったです(≧▽≦)
|
|
○ ペヘレイ(携帯) さん(2007/10/18)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
レンジでチンしてフードプロセッサでガーッとまわしました。牛乳も少し加えました。超簡単で美味しかったです。5歳の息子も手伝ってくれました。
|
|
○ ボンバー さん(2007/11/3)
|
サツマイモじゃなくて紫イモでも 美味しくできますか??
|
|
○ 芋子(携帯) さん(2007/11/6)
|
子どもがお芋掘りしてきたんですが芋だけじゃイマイチ不評で… それでスイートポテトを作ろうと思ったんですが大喜びで一瞬でたいらげてしまいました!! 道具もないのでこすのは大変だけどあとは簡単!! 今あるもので作れちゃうところなんかもいいです。 今残りのお芋を炊飯器でふかし中? 第二弾!!早速作ります♪
|
|
○ 美央(携帯) さん(2007/11/26)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
前回なんてハンネ付けたか忘れましたが紫芋で作った時は甘さを控えめにしてミルクを加えて作りました。 今日はミルクが無かったので裏ごし以外はレシピ通りに作りましたがとても美味しく出来ました♪ 裏ごしする道具が相変わらずないので今回はビニール袋へ全部入れて潰して混ぜてこねましたョ!
|
|
○ お菓子大好きっ子! さん(2007/12/6)
|
とても、美味しく出来ました!!私は中学1年です!。でもいろんなお菓子を作るのが好きで好きで・・・、で今回一人でスイートポテトを作ってみた所、とても美味しく出来たのでもっと難しい物を今度作ってみようと、思います!!本当にありがとうございました
|
|
○ 玉(携帯) さん(2008/10/25)
|
引っ越したばかりで オーブンもトースターも ないのですが… 魚焼きグリルじゃ 難しいですかね?汗
友人がやろうと 思えばクッキーが あれで焼けるよ と言っていたので(^ω^;)
|
|
○ 大町美月(携帯) さん(2008/11/16)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
上手く作れましたララ また作りたいな〜F
|
|
○ みづき(携帯) さん(2008/12/30)
|
また作りたい おすすめO
|
|
○ ハル(携帯) さん(2009/3/1)
|
初めて作ったのですがとても簡単に出来ました!
ありがとうございました!また作りたいと思います!
|
|
○ ☆ゆぅり☆(携帯) さん(2009/4/23)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
凄く、おいしい おやつにも、ピッタリ
|
|
○ ショートケーキ さん(2009/9/13)
|
メッチャおいしいです! 最高〜でっせ!
|
|
○ しー さん(2009/9/23)
|
すごくかんたんでした(^〜^)
|
|
○ さくらんぼ(携帯) さん(2009/11/12)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
生クリームを少し加えてもおいしいですョ
|
|
○ 聖(携帯) さん(2009/11/12)
|
簡単でおいしくて子供からまたリクエストされましたよ!ありがとうございました。
|
|
○ R さん(2009/11/21)
|
20分から30分とありますが、何度で ですか? 作りたいと思っているので、ぜひ教えてください!
|
|
○ みあや さん(2010/10/15)
の スイートポテトの感想とアドバイス
|
材料はほぼレシピ通りですが、 作り方はちょっと簡略化して手抜きにしちゃいました。 でもとってもおいしくできました!
手抜きにしたところは以下の 3点 @蒸さずに、ラップを巻いてレンジでチン♪ A裏ごしせず、しゃもじを使ってつぶしただけ Bオーブンレンジ材料がないので、オーブントースターで代用
|
|
○ みあや さん(2010/10/15)
|
材料はほぼレシピ通りですが、 作り方はちょっと簡略化して手抜きにしちゃいました。 でもとってもおいしくできました!
手抜きにしたところは以下の 3点 @蒸さずに、ラップを巻いてレンジでチン♪ A裏ごしせず、しゃもじを使ってつぶしただけ Bオーブンレンジ材料がないので、オーブントースターで代用
|
|
○ みあや さん(2010/10/15)
|
材料はほぼレシピ通りですが、 作り方はちょっと簡略化して手抜きにしちゃいました。 でもとってもおいしくできました!
手抜きにしたところは以下の 3点 @蒸さずに、ラップを巻いてレンジでチン♪ A裏ごしせず、しゃもじを使ってつぶしただけ Bオーブンレンジ材料がないので、オーブントースターで代用
|
|