○ あかり さん(2011/7/31)
|
こんなにコメントがあるので、作りたいのですが、ハムがまずい物しか買えません。(貧乏で)ベーコンで良いのでしょうか。
|
|
○ 乙女座の長崎生まれ福岡育ちの男(携帯) さん(2009/1/22)
の チキンピラフの作り方・レシピの感想とアドバイス
|
今日、『めざましテレビ』で乙女座は12位、そして、ラッキーメニューが『チキンピラフ』でした。 これから、このレシピを参考にして作ります。有難うございました。
|
|
○ ヒラリー(携帯) さん(2008/11/25)
|
↓ カップと合は別ですょマ だから軟らかくなったんだょ。カップのときはカップではかって合のときは合でやってねフ
|
|
○ 初挑戦 さん(2008/11/18)
の チキンピラフの作り方・レシピの感想とアドバイス
|
あ、それとも、米2.5カップって、2.5合のことじゃなかったのかな?
F&Qでは「カップ」は200ccだって書いてあるし、こちらの質問内では「2.5合」のことだって書いてあるので、どちらかわかりません。 もしこれが2.5カップ(500cc)の米のことだったら、やわらかくなったのも納得! どうなんでしょうか?教えて下さい。
|
|
○ 初挑戦 さん(2008/11/18)
|
野菜と米を炒めた時に少しだけ水分が出たのか、水3カップ(600ccですよね?)を入れて炊いたらぐちょぐちょの柔らかいピラフになってしまいました。 こういう場合、どういう風に水分調整をすればいいんですか? 3カップから減らせばいいんでしょうけど、減らし方がわかりません。 なんでみんな、水分調節なしでうまく炊けてるのか不思議です。 それとも、米を炒めすぎたのかな? そういうので、べちゃべちゃになったりしますか? もっとパリッとしたピラフが作りたかったんですが…。 味がとても美味しいので、失敗したのが残念です…。
|
|
○ BOSS さん(2008/4/28)
の チキンピラフの作り方・レシピの感想とアドバイス
|
JOE(携帯) さん>吸水はいらないですよ
|
|
○ farahmama さん(2008/4/26)
|
とてもおいしくできました。 外国人の夫は白いご飯だと食べないのでこれを作ってみたらおいしそうに食べていました。 鍋に焦げ付かないように炒めながら、途中で蓋をしました。 また作ろうと思います^^
|
|
○ JOE(携帯) さん(2008/4/26)
の チキンピラフの作り方・レシピの感想とアドバイス
|
コメントを見て好評なので作りたいのですが、お米を炒めて材料を入れたら、いつもみたいに吸水させますか?
|
|
○ JOE(携帯) さん(2008/4/26)
|
コメントを見て好評なので作りたいのですが、お米を炒めて材料を入れたら、いつもみたいに吸水させますか?
|
|
○ ヒラリー(携帯) さん(2008/3/23)
の チキンピラフの作り方・レシピの感想とアドバイス
|
もう何回か作らせてもらってます旨いァタシゎ、顆粒のコンソメこさじ3入れたケド旨いッただ今回水いれすぎたぁヌちゃんと計ったら良かった、アシタノお弁当にもっていこ
|
|